• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

みなさんはボンネットダンパーにどんな印象を持っていますか?

みなさんはボンネットダンパーにどんな印象を持っていますか?ボンネットダンパーとは、ボンネットをフワ~っと持ち上げて、そのまま保持してくれるもので、自分的には付いていると『高級車だな』っていう印象を持っています。




たとえばレクサス。

alt

もちろん付いてます(笑)

たとえばベンツ。

alt

当然付いてます(笑)

たとえばBMW.

alt

あたりまえのように付いてます(笑)

このように一般に高級セダンと言われるような車は大抵、ボンネットダンパーが付いてます。

その他、日産だとフーガやスカイラインにも付いています。

フーガ
alt

スカイライン(400R)
alt

このように、ボンネットダンパーは高級セダンのマスト・アイテムだと自分では思っています。

で、なんでこんな話をしているかと言うと、昨日クラウンのリコールでリアの三角ガラス交換した時に担当営業を新しいクラウンの話をしていた時、「そういえば、新しいクラウンはボンネットがつっかえ棒なんですよ」と話しておりました。
まぁ、これは販売までに変更される可能性もありますが、もし本当につっかえ棒のまま出てくるなら、これはもう声高に『高級セダンではなくなった』と解釈します。

ちなみに高級SUVといえば、トヨタならハリヤ―という事になりますが、このハリヤ―も現行はつっかえ棒です。
alt

同じ系統であるハズのレクサスNXだと当然、高級SUVですからご覧の通りです。
alt

でも・・・
一個前のハリヤ―はボンネットダンパーだったらしいですね。
alt

なんだかこうして比べていくと、何となく今後のクラウンの立ち位置が見えてくるような気がすると思います。
いまのところの情報だけで考えると、クラウンは次の230型でもはや、『高級車』という括りから外れるのでは?
と考えます。

そして、恐らくは安くなることは考えにくいので、『高級車ではないのに高額なクルマだ』となるような気がします。
少なくともFF(FFベースのAWDも含め)のクラウンにはまったく興味が無いので買いません。
FFでセダンが欲しくなったらカムリ買います(笑)

どっちにしてもクラウンはもう、いままでのクラウンより下のランクの車になるのでしょう。残念ですがトヨタは歴代のクラウンを乗り続けてきた人達より新しいオーナーの獲得に乗り出したと考えました。

これも時代の流れでしょうかねぇ。。。
Posted at 2022/05/27 15:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4567
8910111213 14
15161718 19 2021
22 23242526 2728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤&仕事のクルマなのであまり弄りません(笑) 休みの日と平日帰宅してからはムスメが乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation