• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

装いに 力を入れし カレーかな

装いに 力を入れし カレーかな「三重カレー」というものが発売されていました。

箱が金色で、とにかくゴージャスな感じです。
下の方にさりげなく”松阪牛ビーフカレー”とありますが、そんなことよりサンリオ・ハローキティが目立つパッケージです。


なんと中身のレトルトパウチも金色!
徹底していますね。

銀色以外のパウチは、初めて見た気がします。


味の方は、可もなく不可もなく、といったレベルでしょうか。

ビーフカレーの商品は多いので、松阪牛肉が入っているくらいでは、
跳び抜けた個性的な味には、ならないでしょう。


原材料名のトップには、野菜と表示されています。
内容物の量の順で記載されているので、肉は少ないということです。
実際、細切れのような小さな肉です。
量はそこそこですけれど、野菜よりは少量。

さりげなく”ビーフエキスに松阪牛は使っていない”と書かれています。


レトルトカレーとして判断すると、もっとお買い得な商品は、スーパーに行けばいっぱいあります。
土産物として判断すれば、割と良心的な価格であり、見た目のインパクトが大きいので、良いものと考えます。

ごちそうさまでした。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2021/09/25 15:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2021年09月18日 イイね!

秋に向け 温泉ラリーが 動き出す

秋に向け 温泉ラリーが 動き出す温泉ラリーが始まっていました。
暑い夏も終わり、絶好の温泉日和になってきます。


コロナ禍の渦中、あまり気にせずに温泉巡りを続けていましたが、寡聞にして入浴施設でコロナクラスターの発生とか耳にしません。
入浴中は完全な無防備状態なのに。
全身洗っているからウイルス付着の可能性も下がり、逆に安全度が高いのかもしれないとの仮説を提案しておきます。



written by So!@BlackInsight
Posted at 2021/11/18 14:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2021年09月18日 イイね!

[再延期]「第19回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

開催予定を延期しております毎年恒例の燃費走行競技会「伊勢赤福オフ」ですが、ご存じの通り緊急事態宣言が延長されていますので、開催予定も延期です。

緊急事態宣言の延期予定は、9/30までとなっていますので、それ以降の開催の予定です。

目安の予定として、9/30は木曜日なので、その直後の日曜日は、告知とかを考慮すれば、ちょっと余裕がありません。
ということで、10/10(日)を予定日としておきます。
正式には、また告知します。

燃費が伸びる夏の実施を考えていたのに、秋の走行会になってしまい、今回は記録が伸ばせないかもしれませんね。
参加をご検討の皆様、車を磨いてその日に備えてくださいませ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2021/09/18 12:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年09月11日 イイね!

熊野古道 道失ひし 横垣峠

熊野古道 道失ひし 横垣峠熊野古道踏破、横垣峠。

三重県御浜町の神木(こうのぎ)集落から阪本集落までを結ぶ峠道です。
西ノ峯山という山を越えるのですが、並走する国道311号がこの山地を大きく迂回しているのに対し、横垣峠はほぼまっすぐに道が通っています。

R311沿いにある神木公民館のそばに、登り口があります。
現在は熊野古道横垣峠道と並行して林道が作られており、この林道を走れば車でも峠越えできます。
https://maps.gsi.go.jp/#16/33.869249/136.027898/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


登り口からは、みかん畑の中を抜ける道を登ってくるのですが、
林道との合流地点まで車で行きます。
車が数台くらいは駐車できそうな空き地があります。

https://maps.gsi.go.jp/#16/33.869088/136.017576/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


”地すべり発生で一部通行できない”ことが案内されています。



熊野古道の道標の数字は22。
約100mごとに設置してあるはずなので、
だいたい2kmちょっとくらいの道のりでしょうか。



最初に少し上った後は、緩やかな登りが続きます。



峠までの沢のそばに、お地蔵さまのほこらがあります。

「横垣地蔵」あるいは「水壺地蔵」と呼ばれています。
職を求めて熊野へ来た大阪の大工が、お地蔵さまのそばで眠った時、
ふもとの集落に仕事がある、とお地蔵さまのお告げを受け、
果たしてその通りになったという。
お地蔵さまの隣の石灯篭は、その大工が献納したものと伝えられています。


木立が途切れて明るくなったかと思うと、
新しくてしっかりした手すり付きの迂回路が作られています。
地滑りで道が崩れてしまった部分です。


地すべりが起きたのは平成23(2011)年と10年前なので、
崩れたところはシダなど植物に覆われています。
残った部分には、石畳道があるので、江戸時代に施工された道が
失われてしまったのは残念です。



少し進むと、更に迂回路が現れました。
先ほどは下側に迂回していましたが、今度は上側に上ります。

階段こそしっかり造られていますが、その先が整備不十分。
この迂回路が、横垣峠道でもっとも険しい道でした。

少し戻って、地すべり部確認。


下を通る林道から確認。

完全にえぐれていて、復旧は無理っぽいですね。


横垣峠です。
石碑は平成13(2001)年設置の、割と新しいものです。
ここから西ノ峯山への登山道が分岐しています。


木立が切れている部分があり、熊野灘の海が見えます。

https://maps.gsi.go.jp/#16/33.864046/136.010495/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


山側に、岩がごろごろしています。

横垣峠道の石畳は、この辺りで見られる神木流紋岩という
マグマが冷えて固まったという火成岩が使われています。
この岩が、それなのかもしれません。


坂ノ峠。
ここが神木と阪本の境だったそうです。

ふつうは最も標高が高い峠(横垣峠)が境界になりそうなものですが、
横垣峠の前後は傾斜が緩やかであり、移動時間区切るとここが中間なのかも。
ここからの下りは、ちょっと急になっています。


坂ノ峠からは、幅がきれいにそろった石畳道が続いています。
横垣峠道は、坂ノ峠から先が見どころがあると言えるでしょう。

石畳の道幅は広く、敷石の隙間も小さい、非常に良好な状態。
江戸時代の普請とは思えないほどです。


少し歩くと、通行止めになっています。

石畳が柵の向こうまで続いているのが分かるでしょうか。
平成23(2011)年9月の台風12号による大雨により、
古道は崩落してしまいました。

自己責任で柵を乗り越えて、確認してみました。

矢印のところが、石畳の最後の石。

下をのぞけば、かなりの急斜面です。
これは復旧するとかのレベルを超えています。


並行している林道までの迂回路が作られているので、そちらへ。


崩落現場を眺める。
山肌がごっそり滑り落ちてしまったようですね。
矢印の辺りが、先ほどの石畳道の最後のところです。

https://maps.gsi.go.jp/#16/33.863601/136.006236/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


林道をしばらく歩くと、熊野古道への案内が現われます。

https://maps.gsi.go.jp/#16/33.863957/136.004412/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


また石畳の道になりました。



洗い越しがありました。

石畳の間に水を流す洗い越しは、これまでも何か所もありましたが、
しっかり水が流れていて機能しているのを見たのは初めてです。


お地蔵様のほこらがありました。
"折山地蔵"と言うそうです。


お地蔵様の前の道が、すごい折り返しの道になっています。
これは当時としては大工事だったのではないでしょうか。



熊野古道の世界遺産石碑まで着きました。

石碑が他のところより、薄汚れているのが気になる。
https://maps.gsi.go.jp/#16/33.864153/136.002824/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


折山神社の前まで来て、今回の踏破は終了です。

https://maps.gsi.go.jp/#16/33.865810/136.001945/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
ここからの戻りは、車道(林道)を歩きました。
距離は多少長くなりますが、傾斜が緩いので楽でした。


横垣峠道の感想
・それほどキツイ道はなく、初心者向け。すぐに車が通れる林道へ出られるのも安心感があります。
・坂ノ峠より熊野側に見どころが集中していると感じました。
 阪本側から登って、坂ノ峠で引き返すのもアリかと。
・自然の力の脅威を感じられます。熊野古道本来の楽しみ方と違いますが。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/04/06 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊野古道 | 旅行/地域

プロフィール

「今日の富士山」
何シテル?   04/29 23:48
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation