• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムハム号のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

レッド最強伝説?

このオーバーフェンダープロジェクトもそろそろ完成させないといけませんが、遅々として進まず···



本日ようやく前輪、後輪が何とかくりぬけ、補強をいれる以外はほぼ完成。ここまでで疲れてしまった。



こちらも色が決まらずあれやこれや



時にはこんなイタズラしてみたり



国旗が違うとのお告げが来てこんなのやってみたり( *´艸)



ABARTHムズ過ぎて断念したり




失敗したので削って赤にするか···
本当はお兄さんの純正色のアルファレッドにしようと思ったが
家にダイハツ純正R29があり、取りあえず塗ってみたら意外に良いんではないか


ムムッ



くっつけてみた
赤は訴える力有りますねー!


悪くない?



そうこうしてるうちに、孫がたくさん産まれていた( *´艸)




で、今晩は給食当番。
親子丼調理中です。✌️




あたいは寝るよー。


Posted at 2020/11/29 17:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

連休なか日の工作

昨日は群馬特有の空っ風で1日作業が出来ませんで、今朝は6時には作業開始。と思いきや、昨日に比べ10℃も朝の気温が低く、ブルブル状態でストーブの火起こしからのスタート。

部屋が暖まった頃、クーちゃんが岩盤浴をしに登場。
暖かすぎてしびれ中の画像。
お顔の肉はどうなったの?( *´艸)



朝イチ、イヤな物を発見。
ヘッドライトのメッキわくに貼ってたラッピングフィルムがペーパーがけの時に擦れたようで、完全に切れて縮んでました。
お陰で深海魚が陸揚げされた時のような目に!( *´艸)
これは後々クロムのラッピングで上手くリカバリーの予定。



さて、昨日ペーパーかけてたこのエンブレムに塗装を施します。
本当は限りなくメッキ調に仕上げたいのですが、市販の塗料と私の腕では無理と判断。
ガンメタの気に入った色で塗装することに。
予備で後3ピースサフを吹いてどんな色でも出来るようスタンバイ。




乾きを待つ間に、今度はオーバーフェンダーの仕上げに向かって準備開始。




小腹がすいたので、こんなものを!



このゴマの量あり得ね~!( *´艸)
お味はラー油の効いたピリ辛風で···
一度食べれば良いかなって感じ。




フェンダーも仮装着。
取り付け金具も忍ばせた後に、ウレタン注入予定でしたが、途中買い物の付き合いで時間が無く本日ここまで。



クリア吹いてもウレタンでないとこんな感じが限界。
磨けば光るかな?



Posted at 2020/11/22 16:43:34 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

近くの公園に久~しぶりの散歩

近くの公園に久~しぶりの散歩

朝6:10頃のいつもの公園。
この顔になってら初めての訪問。

目の回りのオレンジが馴染めず、メッキ仕様に変更予定ですがまだやってません。( *´艸)


後ろからもパシャリ。



先週、妙義山と下仁田方面に紅葉を見てきたのですが、近所はどうなってるのだろう?



なーんだ、近場にも有るじゃん!



今ちょうど日が昇りました。
モミジ越しにパシャリ。



これなんかは綺麗に紅くなってました。



ベンチに座ってチョッと休憩。
おっと、このジャケットは?(^_^)



ピンボケーーー!



何か作業をと思いましたが、今日は風が凄すぎて戦意喪失。
アイドリング時にボンネットが振るえてるので、ゴム関係を点検したら、蓋の裏についてるコレが一個無くなってました。

名前がわからず、検索しても正式名がヒットできず。
きっと純正だとこんなのが良い値段するんですよねー。

この季節、これからどんどん風強くなって来るので早めにタイヤ交換もしなければ。

明日風が無いことを祈って後はクーちゃんとまったりの一日でした。





Posted at 2020/11/14 20:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

紅葉探索 妙義山→姫街道もみじライン

紅葉探索 妙義山→姫街道もみじラインエンジンルームを秋バージョンに変更して紅葉ツアーに出発です。



松井田妙義ICを降り、妙義ふるさと美術館図書館横を通りながらさくらの里沿いに紅葉を見ようと意気込んで行っては見たものの、コースが違ったのか紅葉が今一でした。













十数年前、息子たちを連れて訪れたさくらの里の入り口。
春先は少し遅い時期でも色んな種類の桜が楽しめます。






妙義の紅葉ラインを抜け254号線にぶつかったところを右折し今度はもみじラインの43号に進路変更。



気を取り直し、昨年も行きました「姫街道もみじライン」ならばきっと真っ赤に!
しかし残念なことに早すぎたようで、昨年のレベルには及びませんでした。
しかしながら、この車でもギリギリワインディングも楽しめて満足の行く午前中でした。






なんと無く。雑かっ。( *´艸)








来年はもう少しタイミングを考えてから来てみようと思いました。
ちなみに有名な伊香保などの紅葉スポットは大渋滞だったようです。




家に帰るとこんなものが届いてました。



ただ取り替えただけですが、何だか今日は疲れましたのでこの辺でおしまいです。





おまけ
家に帰るとこんな風になってました。


Posted at 2020/11/08 16:11:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

クーちゃんと一緒、有意義な車弄りの一日

今日はもう11月。今年はコロナ騒ぎでオフ会もほとんど行けず、外出も思いきって出来ない年でしたね。

朝6:00朝焼けが綺麗なのでパシャリ。




稲刈りはとっくに終わっているが、数日後に何時もUFOが来てイタズラをして行くことが分かっています。
ほ~らねっ!




朝から良く晴れています。
クーちゃん何やら外が気になって



太陽の光が暖かいので、デッキででんでんを目論んでいました。



でも、明るすぎる時はこの様に上手く日陰を利用して凌ぎます。




さて、今日の本題。
既にガムテープ貼ってありますが何でしょう?
立体ものの型を採る時はいつもガムテープと決まっています。
1枚では剥がすときに変形したり延びたりするので2枚重ねが良いでしょう。
何やってるか分かりませんよね⁉️
続きはお昼ごはんの後で···



今日は時間がもったいないので、手抜きうどん。
なんちゃって💮はなまるうどんです。
冷凍うどんをチンして、後は💮風の出汁を自分で作ってかけるだけ。



ハイ、出来上がり。




午後はプレスラインにそってアーチを描く面倒な工程。
綺麗な曲線が要求されます。
今回はこんな感じです。



こんなものを1年前に購入しておりました。やっと日の目をみます。



マジックでラインを引いたガムテープの型を、変形しないように上手くはがし、それを先程の養生シートに貼り付けます。
糊が邪魔して上手く切れません。
少しずつ丁寧にきっていきますよ。
これが結構大変、腕が疲れます。
そんな時後ろを振り返ると···


天使がいました。(^_^)
これで体力回復。💪


剥がしたときは平らに見えても実際は立体なので切れ目を入れるとこんな感じになります。
ガムテープに沿って養生シートをジョキジョキ。



切断面を合わせると綺麗な立体アーチが生まれます。




この変な治具が10mm。この厚みぶんが張り出す部分。




後程この隙間からウレタンフォームを流し込めば車体の凸凹を拾ってくれるはずです。
着脱式の予定です。




引いてみたらこのような感じです。
作戦成功。
この先がまだまだ長いのですが、この方法がうまく行きそうなので、後程整備手帳にでもあげようと思います。




今日は何一つ完成したものがありません。頑張ってなにかせんと。
おやっ?何でしょう!



ラッピングシートバージョンでしたが巻き込んでの貼り付けは無理でした。チョッと失敗してますが。



今日の夕飯は、スーパーで1枚198円のトンカツ売ってたので、自家製カツ丼作ります。
よって、給食当番です。( *´艸)


途中経過なしでいただきま~す。

Posted at 2020/11/01 17:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うたくん。 さん、おはようございます。
もしかすると、ストローさすタイプの蓋かもしれませんがこれしか見当たりませんでした。
セブンカフェに慣れすぎて焦りました。( *´艸)」
何シテル?   06/15 09:13
ハムハム号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

キャリパーのスライドピンを対策品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:45:04
ダイハツ純正プレミアム用タコ付メーター移植☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 06:14:42
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:20:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ハムハム号 (ダイハツ ミラジーノ)
映画「ジュリエットからの手紙」に出てくる様なヨーロッパの田舎道をジーノで駆け抜けてみたい ...
その他 にゃんこ クーちゃん(ポルシェくー·こー·さん) (その他 にゃんこ)
ポルシェ953
ダイハツ ミラジーノ ムササビ号 (ダイハツ ミラジーノ)
後になんちゃってMINILITEに変身 この頃は、おしとやかでしたねー。
ダイハツ タントカスタム タントくん (ダイハツ タントカスタム)
我が家のメインカーです。 子供が大きくなり、一緒に出かけることもなくなりましたのでこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation