• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-fighting14のブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

名義変更(所有権登録解除)に行ってきました。

名義変更(所有権登録解除)に行ってきました。DS5購入時に組んだカーローン(60回払い)が終了し、ローン会社のジャッ○スより「所有権名義変更(移転登録)の手続きのご案内」というハガキが送られてきました。
書類に必要事項を記入し、車検証のコピーと共に郵送。
ジャッ○スより下記書類が郵送されました。
・印鑑証明書
・解除用委任状
・譲渡証明書
自分の印鑑証明書を取得し、兵庫陸運部(兵庫県神戸市東灘区魚崎)に行き、手続きを行います。

まず自動車会館で収入印紙を購入。
所有権解除と言うと、500円とのこと。印紙を貼った手数料納付書を持ち、運輸支局の窓口へ。
窓口で所有権解除は「名義変更」で処理とのこと。

必要事項を見本に従い記入。住所コードは記入卓に索引本がありますので、コードを記入。実印を押して書類をまとめて受付へ。
下記書類を受付番号付きのクリアファイルに綴じて、投函です。(番号表は手元に)
・申請書
・印紙貼り付け手数料納付書
・車検証
・自分の印鑑証明書
・ローン会社の印鑑証明書
・解除用委任状
・譲渡証明書

受付の職員が書類・記載内容を確認。記載漏れがあり、追記です。
30分ほどで、新しい車検証・登録事項等通知書を渡されます。


これで終わったと思ったのですが、職員から自動車会館の16番窓口へとのこと。
16番窓口は、自動車税納付窓口でした。
自動車税は、この5月に納付したのにと思いながら書類を記入。

ここで問題になったのが、旧所有者の名称・住所を記入とのことですが、旧の車検証は陸運支局で提出したため分からないので、家に電話し車検証のコピーを見て教えてもらいました。押印も必要なのですが、認印を持ってなかったので実印を押しました。
受付では車検証・登録事項等通知書の下部QRコードをスキャンし、自動車税の納付状況を確認しているようです。
納付していたので、特に費用は求められませんでした。
朝9時10分に到着し、10時15分に終了。
今回かかった費用は、自分の印鑑証明書取得費用の300円と名義変更費用の500円でした。
これで、晴れて自分所有の車になりました。
、、、旧の車検証コピーと認印は持っておいた方が良かった。


Posted at 2020/07/30 14:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #DS5 4回目(9年)の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136351/car/2772363/7801301/note.aspx
何シテル?   05/19 15:56
kazu-fighting14です。今は主にドライブで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ブレーキランプ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 07:42:20

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めての輸入車です。長い付き合いになりたいので、基本は純正です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation