• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-fighting14のブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

国道2号線で行く防府北基地航空祭

国道2号線で行く防府北基地航空祭6月4日に開催された山口県にある航空自衛隊防府北基地航空祭に行ってきました。
駐車場所の防府駅まで430km、高速を使えば約5時間30分ですが、途中観光を含めて主に国道2号線で往復しました。

出発の甲子園で給油・リセットし、復路途中の相生で10L給油・ゴールの甲子園で51.95L給油しました。
3日間で走行距離954.2km・総合燃費15.3km/L(満タン法では15.47km/L)・平均車速41km/h・消費燃料61.65Lとなりました。
各区間の状況は下記の通りです。

今回の最高燃費(19.28km/L)・最高平均車速(48km/h)を記録したのは、復路の東広島~福山でした。
明石市~神戸市間は渋滞が多発し、相生市から最終給油の甲子園までの区間で最低燃費(13.16km/L)・最低平均車速(35.54km/h)を記録しました。

①6月3日(土)6時30分に甲子園で給油し、トリップメーターをリセット。旅の始まりです。


②最初の目的地である模型店「プラネット」(岡山県浅口市)に到着。残念ながら探している模型が無く次なる目的地へ出発です。


③次の目的地である広島県呉市「てつのくじら館」、「アレイからすこじま」で海上自衛隊の潜水艦桟橋を見学。夕刻の写真、日没時間にあわせて”ラッパ譜・君が代”・自衛艦旗を収める所を見て出発です。国道2号線から東広島・呉自動道へのランプで東広島方向にミスコースし、東広島始点でUターン、結果的に全線走破となりました。


④次の目的地は車中泊を行う防府駅近隣の駐車場となります。周東~周南で国道2号を迂回し峠道(県道376・315)へ、ナビのミスリードです。目が覚めました。
6月4日(日)防府北基地航空祭です。防府駅からのシャトルバスへは7時の時点で長蛇の列です。8時に基地到着、ブルーインパルスや米軍のF-16等飛行展示。少し残念なのは雲が出てしまい、スモークがはっきりしない状況でした。




⑤航空祭終了後は徒歩(約5km・1時間程)で防府駅到着。東広島のホテルまで移動ですが、時間的に余裕がありそうなので厳島神社へ寄るつもりで移動したのですが、宮島周辺の国道2号線は大渋滞。宮島までは行ったのですがUターンし渋滞回避で大野から広島まで高速移動(30km・680円)し、国道2号線・東広島バイパスで東広島市のホテル「ホテルカモ」に到着しました。


⑥6月5日(月)ホテルを出発し、家族への土産でもみじ饅頭の工場直売店である「にしき堂福山南本庄店」へ。「にしき堂×MAZDA 特製饅頭」は売れ切れでした。


⑦燃料警告が12時過ぎに出ました。走行距離823km、計算上の消費燃料52.7Lでした。燃料タンクが60Lなので残量7.7L。カタログ燃費(11.6km/L)なら、走行可能距離が約90kmですね。


⑧明石市~神戸市の渋滞による燃費悪化を考慮し、相生市で給油(10L)と休憩です。スイーツOrangeの田口食品工場直売所でアイス購入。


明石市~神戸市の渋滞を抜け、今回の出発地である甲子園に16時到着、給油し今回の旅を終えました。
以前に静岡県焼津市にある静浜基地まで国道1号・2号で行きましたので、焼津~防府の約800kmを国道1・2号線でほぼ走破したことになります。




Posted at 2023/06/15 23:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空祭 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #DS5 4回目(9年)の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136351/car/2772363/7801301/note.aspx
何シテル?   05/19 15:56
kazu-fighting14です。今は主にドライブで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ブレーキランプ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 07:42:20

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めての輸入車です。長い付き合いになりたいので、基本は純正です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation