• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月19日

夏の3連休第一弾は。。。

夏の3連休第一弾は。。。 世間では学校も夏休みに突入?
3連休でもあるので盛り上がり?
しかしながら・・・
我が家では身内が入院しているので
まったく盛り上がりません(´-ω-`)
どのみち暑いの嫌いなので
予定がちっとも浮かんできません。
とりあえずランチでも行くことに。


前日に妻が予約してくれた和知のカフェが目的地です。
夫婦とものんびりし過ぎ、やや出遅れて9時過ぎに自宅を出ました(苦笑)
まずは給油して市街地を抜けましたが、3連休という割には道は空いていましたね。
(おそらく本命は8月の山の日3連休やお盆?)

9時半過ぎですでに31℃(汗)
結構カラッとした心地よい風が吹いていたせいか、体感的にはまだ暑さは感じませんでしたね。

和知方面は林道が多いのでPandaではときどき行くことが多いので慣れています。
ちなみに20年近く前に我が家がよく郊外ドライブをするようになった頃、一番遠い目的地でした(笑)
往復で200キロになるほど遠くはないのですが、ちょっとした小旅行気分?

相変わらずサンドラの皆さんというか、明らかに道に不慣れな不安そうな運転の高崎ナンバーの車とか、三重ナンバーの車もいたので、夏休みの3連休っぽい雰囲気でしたね(^^;
若干時間を要したので、トイレ休憩のために京丹波町の道の駅『瑞穂の里』へ。


なんと工事中で奥の駐車場が使用不可になっていました(汗

工事期間は来年3月末までなので何してるのかと町役場のHPの資料を見ると、裏側の駐車場に食堂施設を新設するようです。
便利で近代的な道の駅は近隣に『味夢の里』があるのに競合させるとは(´-ω-`)ナゾ
そんなんできたら混むやんと思っちゃいました(ぁ
確実に停められて空いている道の駅も必要なんですけどねー。

再出発してR9を経由してR27へ。

由良川には小規模ながら水力発電所があったりします。


2台前に蓋車が居ましたが、前を走る軽バンとおとなしく追走していたのですが、和知の少し手前の信号で赤信号を悠々と無視してビックリしましたよ(;´・ω・)
都市部なら事故になってそう(汗
きっと高齢者だと思います。

そんな出来事もありましたが、予約時間の10分前に無事到着。

京丹波町和知にある旧『菓歩菓歩(かぽかぽ)』改め『Bio sweets capocapo 菓歩菓歩』さん。
15年ぐらい前からときどき行っていますが、コロナ渦以降は2度目の訪問です(^^;
お店の裏側はゆったりと由良川が流れている風景が眺められ、夏にピッタリ☆

心地よい風が吹いていたとはいえ、この時点でほぼ32℃だったのですが、テラス席ならリゾート気分(ペット連れは強制的にテラス席のようですが)♪


店舗内はそんなに広くなく・・・

テーブル席3組分と大テーブル席1組分で、収容人数はMAX14人程度。(実質は二人連れのお客なら4組程度か)

それでも人気なのは、お料理が洗練されて美味しいからです☆
残念ながらパスタのセットはなくなり、プレートランチのみになってしまいましたが美味しさは不動でした!!

最初に出てくるスープは季節ごとに素材が替わりますが、クリアで優しい味わいのスープで、この後の料理の予想できると思いますよ(^_-)-☆

細かい説明は省きますが、ひとつひとつの料理が素材をフルに生かしていて美味しいです。うまく言えませんが、心に響く澄んだ味?(謎)


とてもオーガニックで健康的な料理だったんですが・・・

季節限定で変わるパフェを食べずにはおれず(;´∀`)

私はブルーベリーパフェ(小)

妻はさくらんぼのパフェ

これはサイズは小だけですが、2,500円でした~(汗)
しかし、お値段なりの美味しさで瑞々しい季節の果物を堪能でき、夫婦で幸せ気分でした♪

大満足でお店を後にし、せっかくなので道の駅『和(なごみ)』で野菜などを調達(カフェでお聞きしたトマトなど購入)


ほぼほぼ満車に近い状態でしたが、無事にお買い物できて良かったです\(^o^)/

和知の景色は本当に夏休みに相応しい風景で、夏のリフレッシュ度満点でしたね☆

帰路はR27→R9→R173→R372→R477と順調に走りましたが、途中で臨時イベント発生!!

ついにMINIが10万キロを達成しました☆
今日は地味ながら良いことずくめでしたし、3連休初日で3日分の満足感でした(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/07/19 18:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アバルトで山梨フルーツパフェ三昧♪
hide@C63さん

Parfaiteria🍨ジュウェル
Bruno 660さん

山梨へ桃ドライブ♪
くめちこさん

西濃〜湖北をツーリング
green30さん

今日は半田市のシャンドールに来てい ...
ブクチャンさん

渥美 伊良湖岬メロンパフェを食べに
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2025年7月19日 18:43
お疲れ様です(^o^)

昨晩、森町に上がる道端で、たぬきの親子が、車道を占有してましたわ~

なかなかできませんので………

あのキャンプ場あたりでは、子鹿の事故現場に((汗))

はい、亀◯まで遠征してました(笑)
コメントへの返答
2025年7月19日 19:13
毎日暑いですねー。゚(゚´ω`゚)゚。

たぬきは最近見かけませんね。
夜行性だから朝練の時に礫死体は見ることあるのですが。
鹿は暑いのかこの1ヶ月ほど見かけませんね。
箕面森町の府道は鹿多いです(汗
夜間は私も接触したことあるので安全運転で!!
2025年7月19日 20:18
果歩果歩
フードが良くなったのかな?
私には喫茶のイメージでしたww
本日夕刻京丹波SAで出ていくときに
白の308ccに遭遇
?yamakenさん?と思いましたが
違ったようですね(笑)
コメントへの返答
2025年7月19日 21:01
何度も行ってますが、喫茶で寄ったのは1回だけでしたね。
フードの味は変わってないかと。
今日は三連休対策なのか、パスタが省かれてました(涙)
元々少し高めの価格設定なので、今日は値上がりは予想通りとはいえまあまあの散財でした(苦笑)

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation