
3連休の中日ですねぇ。。。
昨年は浅間サンデーミーティングへ
初遠征していたなぁ(遠い目)
前回乗ってからちょっと間が空いた
X1/9が今日の相棒でした☆
とは言っても日が昇ると
暑過ぎて朝練が限界ですがね(苦笑
それなのに寝坊してしまい、目が覚めたら7時前!!
速攻で顔を洗って着替えて駐車場へ行き、X1/9のカバーを外したら埃だらけ(汗
ウェスでサクッと埃を掃って屋根を開けます。
一発始動なので暖機運転もそこそこにして出発。
市街地を抜けたところで、後ろからパトカーのサイレン(汗
みんな左路肩に寄って道を開けます。
1kmほど走ると赤色灯が見えてきたので「事故かな?」と思ったら・・・
ハイエースの横転事故でした(;´Д`)

すでに救急車とレスキュー車や消防車が到着していましたが、横転と言っても大けがではないでしょう。
それにしても交通量も少ない交差点で、しかもド直線なのですが事故原因が思いつきません(´-ω-`)
おそらく6時半頃に発生した事故でしょうが、どんな状況だったんでしょうねぇ。。。
気を引き締めて通過しました。

気温は7時半ごろで26℃と、ちょっとはマシでした♪
山越えをしていつもどおり能勢町に入りました。

守りたい、この田園風景\(^o^)/
暑いと言っても朝はオープンカー冥利に尽きます♪
ルーチンどおり農道に逸れて景色を満喫。

リゾート地に行かなくても良くね?っていつも思っちゃう景色です(笑)
農道をトコトコ走るのも楽し(*^^*)
口の中が渇いて仕方ないので自販機コーナーへ立ち寄ります。

すぐそばを流れる小川を眺めて夏休み気分♪

ふと足元を見るとキノコが生えていました(驚)
最近、よく雨が降ったからかな?

菌類は意外と初夏に育つんですよね。
ささやかな自然に触れた後に機嫌よく再出発。
京都府亀岡市に入ると二種原のグループに追いつきました。

暑くてもバイクツーリング集団だらけで感心します(^^;
免許は持っていますが、もう乗る体力・気力ないカモ(苦笑)
時間的に速かったのでいつもの道の駅を通過。
さすがは3連休だけあって府道19号線でミニバン大名行列に追いついたのでルート変更(苦笑)
違うルートをバビューンと走ります。
快走後は時間調整でJR日吉駅前でしばし小休止(^^ゞ
15分ほど時間をつぶしてから府道50号線を日吉ダム方面へ戻って行きます。

川沿いを流していると夏休みチックで心楽しい感じ?
9時ちょい前に道の駅『新光悦村』に到着。

エコバックを準備してトイレも済ましたらほどなく営業時間の9時に☆
3連休とはいってもいつも変わらないお客の数でした(^^;
ここでお昼ごはん用のサラダ巻を買って折り返しました。
大半の行楽客とは反対方向に向かうので、概ねスイスイ走れましたね♪
能勢町に入ったらまた大名行列が見えたので府道732号線へ左折して犬甘野方面へ山越え。

まだ気温は29℃でしたね♪
そこからR423へ出て、しばし快走できました♪

暑いと言っても木陰を走っていると旧車でも天国ですね~(≧▽≦)
至福のひとときでした☆
市街地も混んでおらず、快適に抜けて10時半には無事帰宅。
スマホのアプリのお天気レーダーで確認すると気温はすでに32.5℃でしたが(汗
出遅れたものの、約110キロ走行できて良い朝練でした!!
その後はお昼にサラダ巻を妻と食べ、散髪屋行ってさっぱりしてからさきほど投票へ行きました。
私はこの20年ほどは保守派ですが、今の政権はさすがにねぇ。。。
ガソリン価格高騰や自動車税制が改善するといいな。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/07/20 16:33:55