• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

馬小屋の管理(^▽^)。

こんばんわ。


明日から3連休です☆

でも

台風のせいで予定がメチャクチャになりましたけど(-_-;)怒泣

とりあえず

勢力が強い台風を乗り切りましょう!




7日。 月曜日。。








仕事が定時で終わったので

フラフラと黄色い看板の下に。笑

購入。





普通の用途とは違って

パーキング用パッドの例のロッドを抜く時に使います(^ー^)♪

でも もう使う機会が無いかも?!笑


8日。 火曜日。。





馬小屋に。





エサに変化なし。

でも




フンが1コ落ちてましてん。

残りは推定 一匹か?!



ドラレコの配線を処理します☆




後ろから天井付近を通して前に這わせていきます。





床付近を通したら配線が足りなくなるかもしれないし

だいたい 通すのが厄介な作業になるからで~す(^_^)汗





ここまで来たら あともう少しですね☆




作業がやりやすいようにルームミラーを取り外しましたよ。

ほんとは配線をムリヤリ入れ込んだら行けるけど

それじゃあ作業が雑すぎるので(笑)しょうがなく取り外した感じです。笑





電源コードをヒューズBOXの近くまで通して作業終了。





またこれを加工して電源をとります。笑

エーモンのシガーソケット増設キット?だと1000円しますからね。

でもこれは600円ですから。笑


あとこれ








こ・・ これは・・・


ナナオお前まさか?!



フッフッフッフッフッフ( ̄ー ̄)♪




購入☆




次のドラレコは これです。笑

送料込みで12000円!

探しに探して吟味による吟味の結果 これにしましたよ☆

さあ・・ あとはどうなるか・・。汗笑



台風。





8日現在の予定進路。

山口県も巻き込まれる感じです。



某お店。





隣の市にフェラーリでも診断機で診てもらえるお店を発見!!

でも 時間的に間に合わないのと 土曜日も作業が混雑してるので

今月は無理っぽいです。泣

触媒をなんとかして来月車検に出す予定です。

でも触媒がネックなんだよなあ・・。汗汗


最悪 車検切れのままほっとこうかなと(^ー^;)笑

んで自動車税が来る前に売り払う・・・ となりそうな予感が。汗





9日。 水曜日。。





馬小屋に。





さあ お食べなさい。笑




なんか効きそうな色。笑

悪魔の実だなコリャ。





前回のエサの成分が効かない個体もいるみたいです。汗

今回のエサは 

前回の成分の300倍の効能があるらしいですよ?!笑

それホントかよ!?笑

ちなみに値段は3倍でしたよ(^ー^;)笑汗





おかわり自由。笑



さあ 作業です!





半田作業ですよ~。

今回は前々からやろうと思ってた ヒューズに配線を付けて

そこから電源を取るってやつをやりま~す☆





シガーライター使用禁止?!

シガーライターソケットなのに?!笑





出来ました。

青いヒューズとソケットの間に入れるヒューズは

オーディオか何かのやつがあったのでそれを使用します☆





アースは適当な場所に。





ヒューズはリアワイパーの所と入れ替えました。





ソケット合体☆





これでOK♪


がしかし?!汗

バックカメラの映像反転が出来ないので

バックカメラの取り付け方法を変えなくてはいけません。泣


ということで





このステーを買いました。

あとこれ





LOOXにも色々と種類があるけど

ワックス成分があるのと その成分が熱に強いらしいので

これを選びましたよ☆





バックカメラを吊り下げる感じで取り付け変更。

かっこ悪いけど もうこれでOKOK~♪笑





画面を確認して終了。

これでようやくドラレコ搭載ですね!

でも・・ 電源が入る時と切れる時の音が気に入らない・・。

もしかして?国産品だったら音がしないのかなあ?!汗


ちなみに安いアクションカメラも音がします(^△^;)笑






10日現在の予定進路。

ちょっと東に寄って行ってます。


10日。 木曜日。。





馬小屋に。





フンの数はゼロです。





エサを食べた形跡が無いので

このプロジェクトはもう終わってもいいかなと。笑






さてと・・




LOOXでエンジンパネルを磨いてみようかな。





また無駄な物を買っただけで終わってしまうのでしょうか?汗

さあ やってみましょう!





泡タイプなのでいい感じですね♪






磨いたら汚れが落ちましたよ?!(@▽@)♪

一回クリーナーで磨いてるのになあ。笑

よし!これは何か期待出来そうな感じですね!





艶が出てる部分が磨いた所です☆




これはイケる!

でも・・


でも?!

薄暗いから性能はまだ良くは分からないかも(^▽^;)笑


飽きたので(笑)馬を磨いてみましたよ。




馬が古いので(笑)これは交換した方がいいかも?!

ちなみにヤフオクで1万円でした。笑汗





山口県は直撃ではないけど何らかの影響があるみたい。



赤いや~つ。





現在550万円だけど この倍にはなりそうですねえ。




11日。 金曜日。。





馬小屋に。





エサを食べた形跡なし。

せっかく買ったのに(笑)まあフン公害が解決して良かったです☆

エサは 見えないように

馬小屋の四隅にでも置いておく事にします。笑


山口銀行に。





給料日でした♪

んで帰ろうとしたら風が急に強くなってたので





馬小屋に戻ってシャッターを閉めておきましたよ。

こういう時に馬小屋の有り難味が分かりますよね(^_^)♪

とりあえず ホコリが降ってくるのはガマンしとくか。笑





明日の試運転は延期にして(笑)昼寝でもしとこうかな。笑

あとは足回りの整備をして

触媒をどうするか考えようと思います。

普通の社外マフラーだったら差込式なので

純正の触媒がそのまま取り付けられるのですけど

ナナオ号のはちょっと厄介なのですよねえ・・。汗


マフラー交換するのが手っ取り早いけど

何をするにも いかんせん高額なものでしてん(^△^;)泣


以上 「車検は忘れたころにやってくる」の巻 でした。    おしまい。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2019/10/12 01:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 4:45
おはようございます(^^)
毒々しいエサ(^^;)値段3倍で300倍の効果なら良心的な価格設定ですよね。値段300倍でもおかしくないのに(笑)
台風来てますね。今日は気を付けましょう!
コメントへの返答
2019年10月12日 21:21
おはようございます☆

気持ちの悪い色でした。笑
しかも前回のは4パックで
今回のは2パック入りです。笑
濃度?が300倍?!でしょうか?!
人件費が300倍とか?!笑

今日は風が強いので
昼寝をしておきましたよ(^ω^)笑
2019年10月12日 6:40
馬の置物があるけど使いますか?
鉄製で縦×横×厚みが30cm×30cm×10cmあるからエンブレムには無理そうだけど
ボンネットには3本足で立ちますよ
コメントへの返答
2019年10月12日 21:24
馬は好きじゃないのですよ。笑

ボンネットだと
ロールスロイス的な感じで
インパクトはあるでしょうね(=▽=)笑
ちょっとヤバイやつだと
思われるでしょうけど(^ω^;)笑
2019年10月12日 9:49
おはようございます♪

今朝から台風の一日の始まりですね(゚Д゚;)
ネズミにもこんなに種類があるとは、改めて気付きました!
値段は3倍でも効果は300倍とは、あの「赤い彗星」そのものじゃないですか(爆)

ドラレコは台湾製でしょうか。
昨今の煽り&煽られDQNの横行が気になり、後方も撮れる物が欲しくなりました。

触媒をどうにかしないと継続検査受けらませんね。(爆)
こちらのFDは19日に通してきます。

今日は家でおとなしくしてます♪
コメントへの返答
2019年10月12日 21:32
おはようございます☆

関東地方はこれからですね。汗
こっちは まだちょっと風が
吹いてる感じです(^_^)。

見せてもらおうか。
アース製薬のエサの性能とやらを!笑
強力な火力でネズミ軍を
撃ち落してくれると思います!笑

ドラレコは中国製でした。笑
はい、追突用としてバックカメラも必須だと思ってます☆
360°のやつもいいかも?!

触媒が鬼門になるとは
思っても見ませんでしたよ(^ー^;)汗
ナナオ号はその1ヶ月後でしょうか?

今日は夕方から
ちょろっと出かけてきました。
関東地方からしたら
たんなるそよ風が吹いてましたよ(^_^)。
2019年10月13日 21:46
こんばんは!

呉工業様のLOOXは私も愛用しております。
いい感じで、艶がでます^-^
たぶん良い毛づやになると思います。
http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w106.html
コメントへの返答
2019年10月13日 22:27
こんばんわ☆

表面磨き用?はコンパウンド入りだったから 期待できるかも?!って思ったけど エンジン磨き用はワックス成分が入ってるのと、熱に強いって書いてあったので それにしましたよ!

磨くのはたぶん来週ですけど
期待 大 ですねえ(^▽^)♪

これで有馬記念は
優勝確定だと思います!笑
2019年11月1日 19:38
お疲れさまでーす😁

ブログを書くだけ書いて、読むのはサボっていたので 今日 10月分を読んでます😅

LOOXは私もエンジンルームを掃除する時に使ってます。泡なので使いやすいですよね。
綺麗になるのでお気に入りです😆
コメントへの返答
2019年11月1日 22:57
お疲れさまでございます☆

ナナオブログの購読料は無料となっております。笑
今日もあとで書きますよ。笑

なんか評価が高いので
買ってみましたよ♪
はい、ふっくら泡なので使いやすいですよね(^▽^)♪
ナナオ号のは熱劣化?が凄い部分は艶が出ませんでしたよ~(^△^;)泣笑

プロフィール

「ついでに日本全土を出禁にしろ!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌地球上で最も民度が低いこんの腐れ朝鮮め!怒笑」
何シテル?   06/14 21:01
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 78
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation