• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

久々にサスペンション交換。。。

久々にサスペンション交換。。。  パートナーの甥っ子君が下駄車を乗り換えるというので、ここひと月ほどはそのお手伝いをしていました。
 学生で未だ収入は無いので予算は出来るだけ低く。ただし卒業までの3年間は安心して乗れるコンディションを。低燃費なのに越した事はないけど、長距離移動は多くない&低価格優先なのでまぁそれなりで。。。下駄車としてはまぁ典型的な要求ですね。でもこの子の偉い所は、現在では人気薄かつ自分の好みに合うウイングロードに車種を絞って、事前にネットで調べて目ぼしいタマを見つけてきてくれたこと。

 その個体は茨城県龍ヶ崎市内の中古車屋さんにありました。街外れの幹線国道沿いにあるその店舗に乗り入れると、そこには普通にイメージする中古車屋さんとは全く異質な、カオスな世界が広がっていました!
 まず目に付くのは、リースアップ車と思しきシルバーのコンパクトセダン&ハッチバックの群れ!人気のある車種は大抵が過走行車か程度に難あり。維持費が嵩むちょっと古めなクラウン・セルシオ・アリストなんかも結構ありました。元々中古車輸出を生業とする会社らしく、このガラパゴスな市場で商品価値を失った車達が破格なプライスタグを掲げて、解体or輸出前にお客様の目に留まるのをひっそりと待っています。。。個人的に残念だったのは、MT車は優先的に海外に飛ばされてしまうのか全く在庫が無かった事ですが。(あとでショップのサイトを確認すると1台だけあった…。)

 お目当ての個体は'00年式の1.5Xエアロで車両本体価格11万円。1.5X(AT)の車重は1,190kgですので、いつも拝読させて頂いている斜視自動車評議会備忘録さんの言葉を借りれば立派な「キロ100円を切った中古車」になります。
 走行5.7万kmというのは正直「ホントかいな~?」と眉唾でしたが、ブレーキディスクの減りやヘッドカバー内の汚れ具合を見るにあながち嘘でも無さそう。ガソリンを補充してもらいジャンプスタートすると一発始動!検切れのため試乗は出来ませんでしたが、ギヤをDやRに入れたりパワーウィンドゥや電動ドアミラー、エアコン等動かせるものは全部動かしてみましたが問題なし。下回りを覗いても派手なヒット跡などは無く、問題なさそう。。。
 不人気車とは言え、これが本当に11万の車なのだろうか?唯一問題あるとしたらRS-Rのローダウンサス(メーカによれば「長年蓄積されたデータとノウハウにより、車検ギリギリまでのダウン量を可能にします。」だと )が組まれ、据え切りで足回りからキューキュー音がすること。スプリングは後々交換すれば済むので「良い個体だと思うよ。」とアドバイスし、その場でハンコを押し手付け金を払って帰ってきました。

 車庫証明の取得や任意保険入替えなど諸々の手続きが終わり、いよいよ土曜日は納車です!甥っ子君はローダウンに多少未練はあったようですが、轍の酷い幹線国道を帰ってくるうちに決心は付いたようで「車高上げてください!」と。なんて物分りの良い子なんだ。。。(涙
 ノーマルスプリングは既にヤフオクで手配済みだったので、帰ってきて早速作業開始です。

 前述の通りディスクの磨耗段差はありませんが塩害と思しき外周部の錆が酷いです。海沿いか降雪地で使われた履歴があるのかも。それ以外は特に異常なし。

 据え切りでのキューキュー音の原因が解りました。なんとスラストワッシャーがアッパーサポートの穴からズッコけて、スプリングシートがアッパーサポートに干渉しています!たぶんローダウンサスを組んだ時の作業ミスでしょう。ストラットをナックルに固定するボルトはメガネレンチが曲がるかと思うほどギチギチに締め上げられており、ハンドツールを使ったDIYではなくショップの仕業かと思います。。。でもこのお陰で安く買えたと思えば結果オーライ。^^

 リヤサスはアクスルビームなのでスプリング交換は楽勝です。左右のダンパを外してしまうとブレーキホースが突っ張るので、ジャッキでビームを支えながら作業します。

 組み替え後、隣町の給油所まで試運転しましたが特に問題なし。近所のホームセンターで格安の40B19Lバッテリに交換してから納車して差し上げました。卒業までの3年間、頑張っておくれよ!
ブログ一覧 | 家族その他の下駄車。 | 日記
Posted at 2014/06/15 23:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日への一歩
バーバンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「式場近くに駐まってたマイバッハ。ラサ市の中心部に滞在してる所為もあるけど30年以上デフレが続いた日本よりもいい車が多い感じ。ランクルはウジャウジャ走ってるし…🥴」
何シテル?   08/17 22:15
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation