• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

はこね金太郎ライン 行ってみました!

はこね金太郎ライン 行ってみました!今年開通した はこね金太郎ライン をドライブしてきました。

秋のシルバーウィーク(?)連休の中日に「はこね金太郎ライン」をドライブしてみました。松田町の方から仙石原あたりを目指しました。
事前調査通り(?)ほとんどが離合できないほど(徐行スピード以下でないと怖かったです)の道路ですが、新しいせいでとってもきれいでした。また、走っている車も少なくて、快適に走れました。
大人3名乗車でしたが、1.8Dエンジンはストレスなく登ってくれました。

写真は、金時見晴パーキングですが、ここから金時山ハイキングができるようです。箱根の仙石原あたりに泊まって、朝早くこのパーキングにCX-30で来て軽いハイキングとかやったら気持ちよさそうでした。

仙石原では温泉まんじゅうを買って帰ろうかと思っていましたが、温泉まんじゅう屋さんは閉まっていました。コロナのせいか、金曜定休だったのか?

下りは、小田原側から帰ろうと思っていましたが、同乗者たち(後席乗車)は「快適だったから帰りも同じ道で」ということで、同じ道を戻ることにしました。この時CX-30で初めてマニュアルモード(下りエンジンブレーキ)を使ってみました。自分自身、もっとこのモードには慣れが必要だと思いましたが、前車のアテンザワゴンXDのマニュアルモードより自然な感じがしました。
Posted at 2021/09/29 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | 旅行/地域
2021年09月21日 イイね!

GLASIASを追加でコーティング

GLASIASを追加でコーティング台風一過。

千葉の私のエリアはほとんど台風っぽくなかったのですが、雨が激しく降る時間帯もありました。
そんな中、マツダのディーラーに行ったので、車がまた汚れてしまいました。

ということで、2週連続の洗車。(笑)

ついでに、メッキっぽいパーツとピアノブラックっぽいパーツにグラシアスをコーティングしてみました。

私は、かっこよさを求めてシグネチャースタイルを装着しているのですが、これって下回りなのに、メッキやピアノブラックを多用しているのですね!
どうして!? って感じです。
ここのメッキパーツが特に汚れが目立つような気がします。

グラシアスコーティングで汚れにくくなるといいな。(^-^)
Posted at 2021/09/21 22:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月18日 イイね!

MRCCとかバッテリー警告とか

MRCC不具合(?)が2度ほどあったので、ディーラーに見てもらいに行きました。

多分原因はわからないだろうと思っておりましたが、やはり原因は不明、特に異常は見られない、とのことでした。
もうしばらく様子を見てみようと思います。

バッテリー警告のほうは、これも今の状態がデフォルトのようで、エンジンかけずにドアを開け閉めを繰り返したりすると、洗車中にドアを開け閉めする程度の頻度であっても、警告は出るようです。(これはちょっと煩わしいですよね)

ちなみにMRCCの不具合とは、一つは既に書きましたが;

① MRCC作動させて走行中に警告メッセージが出た後、MRCCが強制終了
② MRCC作動中に突然前走車の認識がなくなり前走車に接近してしまう

というもの。4か月に2度の異常は頻度高めでないでしょうか?('Д')
Posted at 2021/09/18 21:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2021年09月15日 イイね!

パソコンがだるい( ;∀;)

パソコンがだるい( ;∀;)コロナの影響で自宅で働くことが多くなったのはどなたもそうだと思いますが、個人のPCを使っているのは珍しいですよね。( 一一)

基本的に、メール・MS Office・ネット検索・オンライン会議ができれば仕事は可能なのですが、さすがに10年以上前のモデルのプライベートPCではかったるさを感じることが多くなってきました。アプリをたくさん立ち上げているせいですかねぇ。

改めて調べてみるとCPUは「Core 2 Duo」、メモリは2GBしかない!
CPUのベンチマークを調べるとCore i7が遅いグレードでも1万以上あるのにCore 2 Duoはその10分の1程度しかない。

メモリはたまたまメルカリで見つけたので速攻で4GBに増やしてみましたが、それほど変わった感じがしませんでした。
HDDをSSDに換装した時は「激変」したと感じたのですがねぇ。(^-^)

ということで、Core i5くらいで中古品を物色しようかなと思い始めた今日この頃。
Posted at 2021/09/15 16:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | パソコン/インターネット
2021年09月13日 イイね!

MyMazdaの警告表示を消したい!(笑)

MyMazdaの警告表示を消したい!(笑)先日の洗車終了後、バッテリー低下のアラームが鳴りました。

その前の洗車時には、キーをポケットに入れたまま洗車していたので、ロック・アンロックやミラーの格納・展開が繰り返されてうっとおしかったうえに、途中でバッテリーアラームが鳴りだしたので、それを踏まえて今回の洗車では、キーを車内において作業したにもかかわらずです。

しかも前日に高速道路も100キロ以上走行しているのでバッテリーは十分に充電されていたはず。

しかもしかも、本年7月の通信制御プログラムの更新対策済みだし・・・。これで、バッテリー関係の不具合は治ったつもりでした。

まぁ、バッテリーアラームそのものはエンジンをかければすぐ止まるのですが、スマホのMyMazdaのこの警告表示はどうやって消せばよいのでしょうかね? ご存知の方がいらしたら教えてほしいです。
「押して詳細を確認してください」とか表示されていますが、どこを押してもこの警告を消すことができませんでした。



Posted at 2021/09/13 13:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月14日08:12 - 08:32、
9.40km 20分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   05/14 08:32
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12 1314 151617 18
1920 212223 2425
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
カタログのまんまにしました。
三菱 ギャラン きっと (三菱 ギャラン)
シンガポール駐在時のマイカーでした。
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
スバル エクシーガ KITT (スバル エクシーガ)
二つ前の車です。 電子ファイルの断捨離中に画像が出てきたので登録します。(^_^;) こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation