• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです凄く久しぶりに洗車しました。昨日のことです。

← 洗車後

洗車の前に、庭仕事(雑草刈り&剪定)して、無謀にも洗車に突入。
それ以降、腰痛が出て、うっかり腰を曲げると悲鳴が出る始末。
困ったもんだ。

新しく買った安いカーシャンプーは、とっても泡立ちが悪いものでした。(^_^;)
使いかたが悪かったかな?



それで、樹脂パーツにしましま模様が出てきたのに気づいたので、このコーティングまで済ませたかったのですが、腰の悲鳴に耐えられずまた次の機会に施工することにします。

Posted at 2023/10/23 17:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年05月03日 イイね!

GW中洗車!!

GW二日目4月30日はあいにくの雨模様。
前日洗車したばっかりですが、あっという間に汚れてしまいました。
いいけど。

GW中日(なかび)本日5月3日に再び洗車。
洗車だけではなんなので屋根とボンネットに鉄粉除去を施してみました。

前の車の時も、このボディのざらつきは何だろうと思って、ディーラーの担当さんにも聞いたことがあるのですが、明確な回答を得られず。

ネットでググってみると、「鉄粉」だと!
一体どこから来るの? いつ付くの?

ま、そんな疑問はさておき、説明書き通りに作業してみると、意外と簡単にざらつきが無くなった! うれしいぃ。アンド快感っ!



こんなに簡単にざらつきが無くなるんだったら、これまでの愛車もちゃんとメンテしてあげたかったなぁ。(^_^;)
Posted at 2023/05/03 15:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2023年05月03日 イイね!

GW突入洗車!

GW初日、4月29日、洗車しました!
黄砂が激しかったときに埃まみれになっていたのですが、もうすぐGWだからといって、洗車を先延ばしにしていました。
やっと洗車できてなんだかほっとしました。(^_^;)



↑ 普通の洗車+タイヤコーティング

いつもの洗車だけではなんなので、ホイールにGLASIASでコーティングしてみました。(^_^;)

↓ 普通の洗車+タイヤコーティング+ホイールGLASIASコーティング



いかがでしょうかねぇ?(^_^;)

光の加減の影響程度にしか違いがわかりませんね。
Posted at 2023/05/03 14:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年04月02日 イイね!

セーム革?セーヌ?

一時期ほどひどいことにはならなくなりましたが、埃っぽくなってしまったので洗車しました。
まだ花粉なのかな?よくわかりません。

しばらく前に一時帰省していた息子が、部屋の断捨離をしていました。
その時に、昔水泳を習っていたときに使ってた吸水タオル?的なもの(上)を発見し、「洗車の時に使えば?」と言って、私に持ってきました。(^_^;)



長年愛用してきたプラスセーヌ(下)はこの通り汚れてしまってきているし、ちょうど良いと思って、使ってみました。

乾いた状態での触感は双方ともほぼ同じ。
これは使えると思って、実際に使ってみると・・・。
この吸水タオル(上)は濡れた状態では全く車のボディを滑りません!
使いにくい!(笑)

結論:人間用の吸水タオルは車用には使えません!(^_^;)
Posted at 2023/04/02 11:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年03月11日 イイね!

カレーうどん

花粉症がひどくて外に出たくはないのですが、散歩しないと腰は痛いし、愛車を見るとあまりにも花粉まみれだし・・・。

と言うことで、洗車しました。

いつもの「ふくぴか」ではなく、ちゃんとした洗車です。
「ふくぴか」は花粉の洗車には向いていないようで、すぐに水分をとられて拭き取り効果が落ちてしまいます。
普通のシャンプー洗車でも花粉のシミは強敵でした。
花粉のシーズンが終わったらワックスかけてやりますね~。

ところで、今週頭の出張で豊橋に行ったのですが、仕事の先で、相手の方に「豊橋でおいしいものは何ですか?」と聞いたら、「カレーうどん」と即答。
なぜ?って顔をしていたら「普通のカレーうどんでは無くて、下にご飯がある」とのこと。

挑戦しようかどうか迷ったけど、もう二度と食べることは無いだろうと思って思い切って挑戦しました。



見た目はちょっとトッピングが贅沢な普通のカレーうどん。
下はご飯ですが、ご飯はとろろで蓋がしてありました。

ボリュームがありそうですが、麺もご飯も量が調整されているのか、還暦過ぎの年寄りでも完食できました。

久しぶりに食べたウズラたまごの天ぷら?がおいしかったです。味は普通のカレーうどん!(^_^;)
Posted at 2023/03/11 19:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | グルメ/料理

プロフィール

「年金 (勉強して来なかったなぁ) http://cvw.jp/b/3376397/47773405/
何シテル?   06/10 09:51
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
カタログのまんまにしました。
三菱 ギャラン きっと (三菱 ギャラン)
シンガポール駐在時のマイカーでした。
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
スバル エクシーガ KITT (スバル エクシーガ)
二つ前の車です。 電子ファイルの断捨離中に画像が出てきたので登録します。(^_^;) こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation