• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

fire tv stickについて

fire tv stickについて先日のブラックフライデーの時にアマゾンで fire tv stick を購入しました。

この手のミラーリング機器って言うのかな?
以前から興味はあったけど、買わないうちに先にテレビが壊れてしまいました。
そのときにインターネットTVに変えて以降、YouTubeにはまってしまいました。

YouTubeは好きな車やパソコン関係の情報は豊富だし、相方は歌手のプロモーションビデオを流してフル活用しています。

で、TVでネットが見られることがすごく便利だとわかったので、年末年始を過ごす妹の家のテレビでもネット接続できるように fire tv stick を購入したのでした。

でで、やっぱり便利ですな。
しかもアプリが追加できることも発見!
しかもしかもカラオケアプリがある!
これで年末年始はうちにこもりっきりで過ごせそうだ!(^o^)

ちなみにこの商品。単4の電池が付属していたのですが、この電池は不良でした。電池切れのものが付属していることがあるのかな?
Posted at 2021/12/28 15:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | パソコン/インターネット
2021年12月27日 イイね!

EPA報告書

EPA報告書ちょっと興味があって米国環境保護庁(EPA)のレポートを拾い読みしました。

個人的に興味深いのは燃費関連です。
私のイメージと異なるのは、日本車の2020年の燃費。
順位で並べると、ホンダ>スバル>日産=マツダ>トヨタの順です。

私の感覚ではトヨタがハイブリッド攻勢でダントツに燃費がよいイメージなんですが、米国では評価がよくないのですかねぇ。

ちなみに、ホンダは29.1MPG(12.36km/l)でトヨタは27.0MPG(11.47km/l)となってます。

トヨタはピックアップトラックも人気モデルがあるので、燃費的にはそちらが足を引っ張っているのでしょうかねぇ。
でも、スバルがマツダよりも燃費がよいというのも理解しにくいところ。マツダはアメリカではディーゼル攻勢はかけていないのか?

あと興味深いのは燃費向上関連技術の評価について。
ターボ、直噴、CVT、多段ミッション、アイドリングストップ、気筒停止、ハイブリッド、電化(PEHV以上)と分けているところ。
日本メーカーはターボ化と多段ミッション化でもう少し燃費を稼いでほしいところ。
マツダは気筒停止技術で世界トップとなっているけど、そんなマツダ車日本にあった?!
Posted at 2021/12/27 12:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境問題 | クルマ
2021年12月27日 イイね!

タイヤって重いんですね (^_^;)

タイヤって重いんですね (^_^;)冬用タイヤに換装したので、夏用タイヤの保管場所に困りました。

とりあえず、家の裏側の家と生け垣の間に置いておきました。
相方は「大丈夫なの?盗られたりしない?」と心配していましたが、「このタイヤが必要な同じサイズの人はそうそういないだろう」などと軽く言ってそのままにしておりました。

が、今朝目が覚めたら布団の中で、「盗られたらどうしよう。サイズ如何に関わらず、たたき売られたら数万円で売れるかも。新しいタイヤセットを購入することになったら20万円近くするかも!」と考え出したら眠れなくなり、とりあえず屋内(2階の物置部屋(通称))に置くことにしました。

タイヤって、重いんですねぇ。
タイヤ屋さんでプロが扱っているときは軽そうに見えたんですが・・・。(^_^;)
タイヤ4本2階に持って上がった後は息が上がりました。
もともと腰が悪いので大変。

年に2回、こんなことをやっていられるのもこの先何年だろう?

とりあえず、部屋の中に年明けまで置いておいて、ネットでラックを購入して、来年早々にはベランダに置きかえたいと思っています。
Posted at 2021/12/27 11:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

初めての・・・

初めての・・・生まれて初めて冬用タイヤというものを購入しました!

CX-30のタイヤを冬用タイヤに交換してもらいました。これまで、「雪が降ったら走らなければいい」ということで冬用タイヤは購入したことがなかったのですが、今シーズンはいつ走らなくてはいけなくなるかわからない、という状況になってしまったので、冬用タイヤを付けることにしたのです。



買ったのは、タイヤ屋さんに勧められるままに「ノキアン」というメーカーのものにしました。

「アヤシィ・・」と思いましたよ、最初は。(^_^;)
日本のメーカーじゃないのか、いやだなぁ、と。

でも、どうやら北欧のメーカーと言うことで、今は安心しています。

早く少しだけ雪が降らないかなぁ。(^_^;)

どなたか安くておすすめのタイヤの保管方法を教えてください!(1戸建て居住です。)



Posted at 2021/12/25 18:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2021年12月18日 イイね!

千葉にお住まいの皆さん!

千葉にお住まいの皆さん!12月18日土曜日、朝一で愛車を見ると、大量のほこり?が!
あれっ? 昨日(12月17日)八街(やちまた)までピーナッツ買いに行ったせい?

← ドアからサイドシル部分の様子

例年、この時期に地域特産のピーナッツを購入し、知人に送ったり、年末に家族で食べて楽しんだりするのですが、このピーナッツは購入するのが八街の「ますだ」。

このあたりは、落花生畑もあって田畑が広がっているので土埃が舞うのでも有名ではあるのですが、当日(17日)はやや雨模様でしたが風もなく土埃が舞っているような感じはありませんでした。

17日夜から18日朝にかけては雨風も激しかったようで、どうもこのときに汚れたのではないかと思われます。



18日は天気もよかったので、日差しの暖かいうちに洗車したのですが、いつもやっているシャンプー洗車(手洗い)くらいではこのスポットが落ちずに、吸水セームでやや強めに吹き上げないと取れないものでした。

何だったんだろうなぁ。このエリアに20年以上住んでいますが初めての経験(現象)でした。

どなたか同じような経験されませんでした?

Posted at 2021/12/19 11:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月14日08:12 - 08:32、
9.40km 20分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   05/14 08:32
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 27 28293031 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
カタログのまんまにしました。
三菱 ギャラン きっと (三菱 ギャラン)
シンガポール駐在時のマイカーでした。
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
スバル エクシーガ KITT (スバル エクシーガ)
二つ前の車です。 電子ファイルの断捨離中に画像が出てきたので登録します。(^_^;) こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation