• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆー030のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

北海道の例の物

北海道の例の物先日、偽者事件でニュースで出ていた、某タレントさんが経営している牧場で作った生キャラメルを奥が並んで買ってきた。
といっても北海道には行ってないですが・・・某所にて北海道展みたいな事をやっていて手に入れたようです。

早速食べてみました・・・お口の中でさらっと?溶ける。確かに今までの一般的なキャラメルと食感が、かなり違う。

でも・・・人それぞれだと思いますが、騒ぐほどの・・・(まずくは無いですよ!>あの食感に少々抵抗が・・。)

個人的には森永ハイソフトの方が・・・。

Posted at 2008/11/02 03:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月28日 イイね!

ミラカスタム燃費報告11 ひたちなかに、行って・・・!

ミラカスタム燃費報告11 ひたちなかに、行って・・・!














行きは、八王子より中央道・首都高・山手トンネル経由、茨城ひたちなかまで高速で、帰りは桜土浦でいったん高速を降りて三郷まで一般道こんなコースと通勤1往復そして八王子の旧職場へ

気になる通勤快速の燃費は・・・

給油箇所 前回同様 アポロマークで。

走行 461.8キロ

給油 23,33L

結果 19.7km/Lに・・・20km/L行かなかった・・・一般道降りなければ・・・(泣)。

Posted at 2008/11/01 00:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月26日 イイね!

トラックドライバーの甲子園  全国トラックドライバー・コンテスト 

トラックドライバーの甲子園  全国トラックドライバー・コンテスト 



※また画像だらけですが・・・。










全国のトラックドライバーさんが、各都道府県の予選を突破して運転技能等を競う 全国トラックドライバー・コンテストが、茨城県ひたちなか市にある自動車安全運転センター中央研修所にて行われ、あの通勤快速(ミラ)にて行って参りました。




この大会は、財団法人全日本トラック協会が主催なりとなり、
運転・整備点検技術の向上・交通事故・環境負荷の低減の努め、プロとしての誇りを持たせ社会的責務を自覚させる目的で年1回この時期に行われます。

まずこの施設の広大な敷地と設備に驚かされます。
展望階よりコースおよび教習車両を望む

ここで気になる教習車の一部をご紹介します。

普通教習車
アルテッツア・マークX・スカイライン・コンフォート等 ※ロールケージ付!


大型教習車両

2トンから10トンクラスのトラックと大・中・小の各バス

そしてココしかない?緊急自動車教習車


パトカー>クラウン・セドリック・スカイライン・キャラバン 消防車>レンジャー等

コンテストの大会内容は、

1日目 整備点検競技
    学科競技

2日目 運転競技

この今回見てきた運転競技内容は、

① 指定されたコース(模擬市街地路)を安全的確に走る競技
高速周回路・幹線路・交差点等の通過競技 


② 狭隘路(隘路)走行>パイロンで、できた狭い道を通過>パイロン倒すと減点!


③ スラローム(前進)走行


④ S字後退走行


⑤ 車庫入れ(後退)接触せずに横と後ろの車庫壁に何センチ以内で無いと減点。


只今測定中!


①が7分以内
②~⑤各3分以内

さらに各競技エコドライブ(省エネ運転)に配慮した運転

等が審査対象とされ各選手全力を尽くされてがんばっていました。

特にトレーラーの競技は、迫力ありですね!

結果は翌日某都内のホテルにて表彰式がありこの日はわかりませんでした。

正直、我が職場の考えている安全運転とは考え方にかなり違いがあり、早く接触なく通過すればそれが安全?という物ではないように思うのですが、あくまでこれは、プロドライバーの競技と言う事で・・・。

実際は、時間掛かってでも安全を確認して、不安だったら停車し確認するぐらいが本当の安全運転だと思うのですが・・・。


最後にこの施設のオリジナルのお土産を買って帰りました。











Posted at 2008/10/27 23:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月24日 イイね!

ミラカスタム燃費報告10 久々の・・・!

ミラカスタム燃費報告10 久々の・・・!ココのところ家族の体調が日光の手前(イマイチ)だった関係で久々の更新です。


(特に子供の高熱が参りました。夜間救急に大変お世話になりました。)







風邪が流行りつつあるようです。皆さん気をつけてください!






通勤快速も運転方法変えて2回目の給油
今回もアポロマークブランドで入れました。

結果

ほぼ通勤とお買物にて使用!

291、0キロ走行 

18,06リッター給油

したがって、16,1K・L走った事に・・・。

運転変更結果出てますね!

という事はCVT車のアクセルの踏み方は・・・この件は後日にでも・・・。

日曜日は、茨城【ひたちなか市】まで、高速走行をと、考えております。

画像は、ちょこっと立ち寄りたくなるお店です。





Posted at 2008/10/25 23:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

6・・・だ!

6・・・だ!今朝通勤時行きました!(ミラ)6666キロ前回チョッと悔しい結果になったので今回は狙ってパチリ!

撮影成功です!
Posted at 2008/10/14 23:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「入れ替え http://cvw.jp/b/346382/47031309/
何シテル?   06/18 19:20
【法令遵守!】 あらふぉ~ 安月給の会社員           2児の父で~す。 ☆ 無事故無検挙継続中 ☆ エコドライブ実施中!    ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 234
5678 9 10 11
12 13 1415161718
1920212223 2425
2627 282930 31 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家初のハイブリッド車 無限仕様 子どもと一緒にどこ行こう・・・もう行ってくれない?
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
軽自動車昨年入れ替えました。 報告していませんでしたね。(汗) 新型になり乗り心地がかな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年モデル TRD フロントスポイラーだけ・・・
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車1号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation