• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

<日常>野菜であることを再認識させてくる瓜のような何か

ウリ科キュウリ属の植物の実であり、
マクワウリと呼ばれる種類などは甘みがあり、
メロンに至ってはもはや果物というレベルの甘さ。

しかし、昨日食べたものは・・・

外見的にはこれに似ていた。


普通に考えると、プリンスメロン、らしい。

しかし、皮をむいて切って一口かじった感想が、

「味しねぇ」

だった。

甘みは皆無。
この種の実は種周辺に強い甘みがあるが、
かけらも見受けられない。
しかし、青臭さもない。
こういう実で甘みがない場合は未熟な場合が多いので、
熟していない=青臭いということが往々にしてあるが、
それは一切なかった。

だから、味がしない。

何を食べてるのか全く分からない。
青臭くないスイカの白い部分とでも言えば想像してもらえるだろうか。
そんな代物だった。

もらいものだから文句は言わないし、
なんとか食べきったが・・・
人に寄越すのなら食えるものかどうか確認はするべきだろう。

実は、このプリンスメロンに似たなにかをくれたのは祖母だ。
もうそこそこの年齢なので、若干ボケも入ってきている。
『すでにファニーな臭いがする田舎まんじゅう』とか、
『ハワイアンブルーな部分が存在する芋が入った石垣もち』とか、

「食べるな危険」

とラベルが貼られていても不思議ではないものを寄越すようになった。
己の身を守るためにも、気を引き締めねばなるまい。
もちろん、まともなものをくれる時もあるよ。
Posted at 2023/08/21 12:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「間違って、自分の車紹介にいいねつけてしまった(´・ω・`)」
何シテル?   06/04 09:02
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 09:27:03
くだらない自己紹介 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 09:11:17
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 22:19:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation