• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

普通に走ってリッター24キロ!!

普通に走ってリッター24キロ!!  怒濤のフランクフルトショーから帰り、怒濤の飲み会(笑)の後、今時差ボケでコイツを書いておりますが、ふと記憶に蘇る一番凄かったクルマはコイツ、そう普通のBMW320d

 って実は来春ドイツで発売されるヤツなんだけど、要は最新式とはいえ既存のコモンレール式2リッターディーゼルで、でも100kmあたり4.1リッター、つまりリッター24キロを達成! しかも最高速確か時速220kmオーバーと文句ナシ。
 
 しかしてその秘密は…回生ブレーキなんてのもあるけれど…意外にも超低回転技術。とあるしかけを利用して、約1000rpmを常用回転域としてるんだそうな。

 おそらく物凄いトルクだとは思うけど(資料探してますが見あたりません(苦笑))まるでトラック、いやみたいなノリかもね(笑)。

 これまた技術革命だ! シブいぜぃ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/20 02:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北陸新幹線の新規開業区間に乗ってみ ...
LEN吉さん

【シュアラスターラボ】5月のキャン ...
シュアラスターさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

本日のランチ
かんちゃん@northさん

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

ダム湖のオオルリ
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 5:44
おはようございます。
開業当時からディーゼル車ばかり乗ってきました。
最初の車がいすずジェミニ。
最高リッター23km。
当時軽油安かったから燃料代は大分節約できました。
しかし、黒煙をまき散らして走ってました。

1000rpmが常用回転域とは凄いですね。
果たしてこのBMWがディーゼル嫌いの日本人に受け入れられるのでしょうか?
お金に余裕があれば、即買いなんですが。(汗)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:56
残念ながら法的に輸入は難しいと思われます。入ってくれば欲しい一台です
2009年9月20日 10:54
すごいエンジン技術でBMWがきましたね。エンジンオブザイヤー取られて頭に来たかな?
トヨタが躍起になってハイブリッドのフルラインナップを進めていますが、プリウス程度の燃費・環境性能では現行エンジン技術の延長線上で達成可能という、メッセージでしょうか。末恐ろしいですね。
ディーゼルエンジンの価格がハイブリッドシステムよりも安ければ、トヨタ終わり~って話ですか?
コメントへの返答
2009年9月22日 0:57
価格は今度調べます。これまたわかりませんが、NOXが厳しい可能性が高いです
2009年9月21日 0:47
技術的アプローチって1通りではないって言う見本?ですね~。詳細を知りたいですが、これがホントなら、ハイブリッドの立場は…。ま、こうして別々の技術が競争しあって良いモノが生き残っていくんでしょうねぇ…。
いや~、ホント素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:58
同感ですね
2009年9月21日 1:33
往年の24tdは190km/hで14km/㍑も走ったみたいだし
ホンダがF1でドイツ勢に勝てなかったのもうなずける?
排気は日本の次期規制をクリアするのかな?
ドイツ統合時、サッチャーさんの怪気炎が現実になったよう

電動ポルシェといい
ワーゲンはいぶりっとといい
ぜんぜん元気よく見える

幕張で見たかった
コメントへの返答
2009年9月22日 0:59
幕張でやっても、ディーゼルがゆえ展示したかどうか疑問ですね。クルマと政治は関係が今後どんどん深くなると思われます。もっとクルマ好きの意見を反映させたいところですな

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation