• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

CX-60にほんのチョイノリ

CX-60にほんのチョイノリ ふじさんめっせで今日(9/4)まで行われているマツダの決算商談会に、CX-60が展示、試乗できるとあったので行ってきました。

車の買い替えの予定は当分ないのですが、まぁそれはそれということで。
新型車種となればやっぱりどんなもんか確認しておきたいし、乗れるとなれば直列六気筒エンジンやトルコンレス8速ATの感触も知りたいじゃないですか。

で、結局試乗はできたのですが、会場周辺道路をぐるりと一周する、本当にほんの試し乗りでした。
これではすれ違った人を瞬間で評価する試みのようなもので、それこそ印象に残るかどうかくらいしかわからないですよね。
なので、直列六気筒エンジンは(ディーゼルでしたが)今後ちょっと期待したいエンジンでした、ということくらいしかわかんなかったなぁ。
alt

知らせをくれた営業さんとお話しして、またお店の方に試乗車が配備されたらじっくり試乗させてもらうことにしたので、乗り心地とかトルコンレス8速ATの感じとかはその時体験するしかありません。

でも、車としては大人4人がゆったり乗れる安心感がありました。
CX-8に乗っていたけど、大きさそのままで4人乗りでいいやって人にはいいかも。
自分的には貧乏性なのか、小型車向きなのか、CX-30かCX-5の大きさでいいんだけども。
alt

あとはぱっと見、
操作スイッチ類がいっぱいあるなぁ。
ナビゲーションとか映す液晶は大きくていいなぁ。
フル液晶のメーターパネルも悪くないぞ。
内装色はタンがいいかなぁ。
てなことを感じました。
alt alt

alt

alt

alt

ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2022/09/04 07:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C_Roadさんとプチオフ CX- ...
ちゃいみみさん

エンジンフェチとしての生き様 パー ...
yama_v8さん

YAMAHA 語り継ぐ言葉 「自動 ...
@GT86iさん

GRヤリスRZ”High perf ...
レクサス350さん

マツダ CX-5 XD Field ...
やまちゃん@8148さん

マツダ CX-3 XD Vivid ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

2022年9月5日 16:08
こんにちは♪
CX-60!魅力的なクルマですね~。
試乗して良かったら、欲しいかなーとか思うのですが、
車幅1800mmを超えると駐車場の関係で無理だったりします(´;ω;`)
コメントへの返答
2022年9月5日 21:19
デカさは感じましたね~。
ゆとりがあるといえなくもないですが、普段乗りするには持て余し気味な大きさかもしれませんねぇ。

プロフィール

「@やまてつ@ さん
今度はその線でディーラーと相談してみます。
AutoExeのフライホイールも視野にいれて(笑)。」
何シテル?   06/05 15:30
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YRS(ユイレーシングスクール) 
カテゴリ:ドライビングを磨く
2008/06/28 18:57:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation