• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

岡山乗り鉄からのTricolore Marche ナイトオフ

岡山乗り鉄からのTricolore Marche ナイトオフ 昨日は与島PAでのTricolore Marche に行ってきました。



オフの開始は20時でしたが、昼前に姫路を出てブルーライン経由で岡山に向かいます。その目的は・・・・



岡山での鉄分補給^^v





まずは瀬戸大橋のたもと水島を走る水島臨海鉄道の終点三菱自工前付近に留置されている車両を撮り鉄



旧国鉄型気動車も在籍していて短い路線ながらバラエティー豊かなラインナップですがお目当てのキハ20系は留置場所が悪く陰に隠れて写真撮れませんでした



次は水島で駐車場にCCを停めて乗り鉄で倉敷へ





岡山地区は115系がまだまだ活躍中ですが、オリジナルの「湘南色」はもう貴重な存在ですね



岡山駅前から今度は路面電車の岡山電気軌道をチェック





岡山城近くの城下停留所で行き交う色んなカラーリングの車両を眺めます





「たま電車」が来ました♪



炎天下ご苦労様です^^;;



そして低床連接車体を持つ新世代LRT”MOMO”登場





窓が大きく明るい車内は木を内装に使用するなど従来の路面電車と違い新鮮です



最近路面電車が見直され各地でLRT化の構想もあるみたいですが、このMOMOの様な車両がこれからあちこちの街でみられるようになるのかもしれませんね。



乗り鉄を堪能したのちは水島に戻りCCで与島へ



お馴染みのトリマルメンバーと相変わらずの楽しいトーク、そしてしろとこんさんにはRCZの試乗もさせていただいて楽しいオフとなりました。

なお、私のデジカメ&スマホでは使えるのが皆無だったのでオフの写真は他の参加者の方々のblogをご覧ください^^;;
ブログ一覧 | 乗り鉄 | 日記
Posted at 2015/08/16 07:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

【千葉観光】チーバくん(頭編)(* ...
Black-tsumikiさん

不適切?
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 9:05
やっぱりあの時一本松で見かけた207はhiko206さんでしたか @^^@
コメントへの返答
2015年8月16日 10:21
まさにニアミスでしたね^^

私は暑さに負けて閉めてましたがオープンのスパイダーを見て「漢やなあ・・」と思ってました
2015年8月16日 13:20
hiko206さま

昨夜はお世話になりました('◇')ゞ
こちらこそ、207ccを試乗させて頂きましてありがとうございました(*^^*)

やっぱり、オープンはイイわあ~(^^♪
コメントへの返答
2015年8月16日 16:59
お疲れ様でした♪

CCが無くなってフレンチなオープンカーが無くなってしまいましたが、いつの日か魅力的なオープンモデルの登場に期待したいところです。
2015年8月16日 21:44
撮り鉄お疲れ様です。
土日はいつもの場所へ留置されてますが、たまに端っこにいたりするんです。今回は被っちゃいましたね。
トリマル行きたかったですが、子供を寝かしつける時間帯が見事に被ってしまい…次回に持ち越しです(*_*)
コメントへの返答
2015年8月16日 21:58
キハ20を撮れなかったのは残念でしたが、教えていただいた情報のおかげで効率よく回ることが出来感謝してます^^

子供のころは一番平凡で、気にも留めなかった存在でしたが、今となっては国鉄らしい味わいがありますね。

まあ、それは115系にもいえることなんでしょうけど^^;
2015年8月17日 0:01
お疲れ様でしたm(_ _)m
参加有り難うございましたm(_ _)m

LRT”MOMO”って外も中も日本のデザインじゃないですね~(^_^)
コメントへの返答
2015年8月17日 4:39
今回も幹事お疲れ様でした♪

”MOMO”はボンバルディア社製の車体をベースにJR九州のデザインで有名な水戸岡鋭冶氏が内外装のデザインを手がけた従来の路面電車とは全く異なるコンセプトのLRTです。

こんな車両に毎日乗れる岡山市民が羨ましい^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation