• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

懲りもせず・・・(^^;)

懲りもせず・・・(^^;)


















さて、昨日の日曜日ですが、東京都府中市駅前のイベント、「けやきフェスタ2013よさこい in 府中」を見て盛り上がったその後に・・・














電気屋さんに立ち寄って、デジカメを見てたんですよ(^^)

家族は買い物中で、その買い物の終わり待ちを利用してデジカメをぶらぶらと見てました(^^)









デジカメ見てると、家族から電話が・・・

「今どこぉ?(^^)」


まだ電気屋さんだよぉ~!


「えっ、1時間以上もそこに?」


うんうん、ちょっと気になるデジカメあってね・・・('^^;)
じっくりと眺めてる(^^)


「この間買った銀ピカの小さいの(ニコンS01・・・下記リンク参照)がイマイチだったもんね(TT)

2013年7月13日のブログ「小さい!(^^)!」

何か気に入ったのがあったのぉ?」


うんうん、あったあった!(^^)



「そう言えば、甥っ子さんのあの子、推薦入学で大学決まったって言ってて、何かプレゼントしよう!とか言ってたじゃん(^^)

そのプレゼント、あの銀ピカのカメラ(ニコS01)にすれば?
買ったっきり、使ってないみたいだし。
そうすれば、また買ってもいいじゃないのぉ(^^)

それにデジイチ欲しいなぁって言ってたけど、それ止めれば買っても良いんじゃないの(^^)」














っということで・・・

















懲りもせず、また買っちゃいました(^^)

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 と パナソニック LUMIX DMC-XS3。

起動の早さでカシオ、大きさでパナ、迷った挙句・・・

「2つとも買っちゃえばいいじゃん(^^)
残ったのは私が使うし(^^)」 っと家族から言われ、2つともお買い上げ(^^)

とりあえずまだほとんど触ってませんが、それぞれで撮った写真を並べますね。













カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400で撮った写真。

いやぁ、起動の速さ、名前負けしてませんね、確かに速い!

パッと起動します。

書き込みも早く、サッと次のショットが狙えます(^^)

けっこうボディ大きいですが、ホールド感が心地良く、この位の大きさが安定感あって良いのかな、と思える大きさ。
胸ポケに入れるとかの場合は大き過ぎ。















パナソニック LUMIX DMC-XS3で撮った写真。

これも意外と、っというか、ほんの気持ち遅いくらいかな、カシオに比べて。
つまりけっこう速いですね。
AFスピードがカシオよりもほんの気持ち時間かかる感じ。

かなり薄いので(14㎜)持ったときの落ち着き感はカシオには負けますね。
最初持ったとき、薄すぎて落ち着かなかったです。
でも、小さい・薄い、は持ち歩きには良いですね。
胸ポケにサッと入ります。














ソニー DSC-WX50、ニコン S01
カシオ EX-ZR400、 パナソニック DMC-XS3

大きさの比較はこんな感じ。

それぞれ狙い所が違うのか、大きさ・薄さ、バラバラですね。

S01の小ささ、ダントツですね、でも、けっこう分厚いので、ホールド感は慣れれば良好・・
起動&AF遅いけど(^^;)

薄さのパナ、起動の早さでカシオ、しばらく使ってみようと思います(^^)



===============カメラ関係 更新情報=================

2013年12月26日・・・デジイチも買いました(^^;)
これでスッキリ!懲りました(^^;)


2014年04月21日・・・ミラーレスも買っちゃいました(^^;)
ソニーミラーレスカメラ(^^)


2014年05月23日・・・そのミラーレスをレザーでカスタムしました!(^^)
完成!Extreme Custom Camera!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/27 03:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年8月27日 5:07
おはようございます(^∇^)

てかてかもぉ起きてるんですかぁ?

またまた購入なんですネ☆

昔の一眼レフと違って、購入し易い価格

でありながら、機種によりますが、スペック高いんですよね~☆

気持ちわかります(//∇//)
コメントへの返答
2013年8月27日 6:36
おはようございます(^-^)


起きてた、ですよ(^-^)

で、さっき、起きました(^-^)

そうなんですよ、価格の割に、それぞれ特色もあるし、スペックも良いし(>_<)

ただ、今回も微妙な感じなんですよ…

カシオの起動の速さは魅力だけど、デカい(^-^;

パナソニックは起動速くて良いけどAF処理スピードがややダルい…

っとなると、今まで使ってたソニーがすべてにおいて、なかなか良いな、と(^-^;

2013年8月27日 11:32
こんにちはヒロズさん(^_^;)。



へぇ~日曜はカメラを見に行ったんですかexclamation&question



デジカメを…(^_^;)。



自分は、全く分かりませんがexclamation&question



でも、今のデジカメは…性能がかなり上がってますからね~(^_^;)。



色々と機能面から…



持ち運びで便利になり…


そして綺麗に撮れて…枚数も何百と…何千枚と行けますからね~(^_^;)。



甥っ子さんも…喜ばれると思いますよ指でOK



あと、悩んで…買ったならなおさら…(^_^;)。



良い買い物をしましたねぇ~(^_^;)。
コメントへの返答
2013年8月27日 11:47
こんにちは(^-^)


いや、もう完全に子供なんですよ、私が(^_^;)

使い回したり、甥っ子にあげたり、家族のサブ機にしたり…などなど理由付けて買っちゃいました(^_^;)

結局、色々買いましたが、今まで使ってたソニーの性能が良いことがわかりました(^_^;)
2013年8月28日 0:00
こん○○は!

同時に2台のカメラとは、凄いですね

しかも同一メーカが殆どない・・・某カメラ雑誌のライターさんだったりして(^_^;
どれが一番良いのかな
気になりますね

一眼レフ並みの起動の早さと、AF精度そして軽くてちっちゃいやつが最高何ですが・・・
全く逆行している自分が・・・(^_^;
コメントへの返答
2013年8月28日 0:57
こんばんわ(^^)

ですよね、どこぞのコンデジライターのようですよね、私(^^)

でも、違いますよ(^^)

とにかく1番は起動スピード&AF精度ですね。

狙いたい瞬間というか、その一時は待ってくれませんからね。

ニコンS01で失敗こいたので、今度は衝動買いではなく、ちゃんとサイトで調べてかった2台です。

プレゼントなどのため、一気に2つ(ニコン入れたら3つ)買いましたが、ちゃんと行き先は決まっているので、最後に手元に残るのは、3台の内のたぶん1台ですね。

このほかにリコー175740も非常に気になっています(^^)

でも、このほかにヌメ皮の財布をオーダーしたり、年末年始の旅行を予約したりと、ちょっと使いすぎなので、リコーはちょっと時間置いてからにします(^^)

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation