• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

2018スーパー耐久 スーパーTEC 24時間 富士 -その1-

2018スーパー耐久 スーパーTEC 24時間 富士 -その1-

土日は富士スピードウェイにスーパー耐久24時間レースを観戦に行きました。

富士では50年振り、日本国内としては10年振りの24時間レース。


ブログが長いので分割してブログを書きます。

 -その1-  のネタは、

・レースクイーンのおねぇさんの写真

・夜のマシンの流し撮り




元に戻って・・・・

今回は、いつも行っているスーパーGTやスーパーフォーミュラと比べると、マシンはちょっと遅いスーパー耐久っているシリーズのマシンです。

とは言っても、トップグループのマシンは、そこそこ速いです。
日本のトップドライバー、レジェンドドライバーも何名か参加しています。

どちらかというと、参加して楽しむ感じのカテゴリーかな?と思います。

極端に例えると、地元の祭りだと、見てるより担いだ方が断然楽しい。。。みたいな感じかな。。

富士スピードウェイで24時間もレースするんだから、地元の祭りとはワケが違うのは当然だけど(^O^)


今回のレースは24時間のレースで、スタートは午後3時。
翌日の午後3時がフィニッシュ。


なレースなのだけど、そういうわけで、そんなに被写体にしたいようなマシンは走らないので、流し撮りとかはほとんどしませーーーん。

午後3時にスタートしてから午事6時半くらいに初めてマシンを撮りました。




では、いつもの通り、朝から順を追ってレビューしていきます。

サーキットの入場ゲートちょい前あたりから入場渋滞してます・・・・・

スーパーGTなんかのビッグレースじゃないので、そんなに混むはずはないと予想していたんだけど、そんなに混んでるの????
って感じ。。。。。


そのままP17の一時待機エリアに誘導され、暫くして入場ゲートに誘導。


入場ゲートは15個くらいあるんだけど、半分くらいしか空いてなく、そこがボトルネックになって混雑していたみたいです。
勘弁してよねーーー。全部開けてよーーー


そんなこんなで、30分くらい余計に掛かっちゃいました。

駐車場に着いたのは9時。



最初のイベントは11時からのピットウォーク。

まだ3時間もあるけど・・・・・


ダイジョブ・ダイジョブ。^m^

飲み食いします。^m^
グランドスタンドに行って、朝、来るときに買ったこれを。。。^m^

alt




暫くして、元みんカラさんだったお友達と、そのお友達と合流♪

いつものグラスタ2階にあがって、朝の時間をのんびりと。。。

フリー走行やってました。

ぼーーーーっと見てました(^.^)

alt





さて、ピットウォークの時間ですぅ。
お友達2人と共に向かいます。

特にドライバーにサイン貰いたいとか、そういうのはないんだけど、午後3時の決勝スタートまでヒマだし、自分の持ってる富士の年パスだとピットウォークチケットが付いているので一応行っておきました。

おねぇさん達は・・・
予想通り、トップ級のレースクイーンはDステーションのチームだけ。

あ、そ。野球の大魔神・佐々木投手が監督やってるチームです。(^.^)
alt

alt


alt


alt



おねぇさんの写真は、基本、EF24-70mmF2.8っていうレンズを使っているんだけど、実はこのレンズ、数年前に買った時からしっくり来てなくて・・・時々、ピントが全然来てない時があるデス。

で、昨日、点検に出しました。
ネットで申し込んで希望日時に宅配屋さんが取りに来てくれて梱包までやって持って行ってくれるデス。

料金はちょっと高いんだけど。。。



ピットウォークが終わって、目的もないままパドック内をウロウロ。。

レース観戦でお友達になった人とかに声を掛けてもらったり。。




そろそろグリッドウォーク開始の時刻。12時半から開始。

alt


中央がセイフティかーで、左がピット、右がグランドスタンドです。

グランドスタンドのギザギザの屋根は、折り鶴の羽根をイメージしています。(^.^)

因みに、パドックにあるレストランの名前はORIZURU(オリズル)って言います(^.^)



綺麗なおねぇさんはDステーションだけなので、そこでパチリ。

alt

alt

alt

グリッドウォークで写真を撮るときは、周りのお客さんも写っちゃうから、レンズは望遠側アップ目で絞り開放でなるべく背景をぼかす感じで撮るといいね。



あとは自分の乗ってるクルマと同じWRXが一台いたのでパチリ、パチリ。

alt


alt

alt

alt

マシンの写真も、おねぇさんの写真と同じく、周りのお客さんが入り込んじゃいます。

なので、ドアップで背景が入らないようにしちゃうか、下からのアングルで空が背景になるようにしちゃうと良いと思います。

この撮り方は、モーターショーの時にも使える撮り方です。

どうしても全体像を映したくなるけど、そうすると取り囲んだお客さんがいっぱい写っちゃうので。。



グリッドウォークは、トップカテゴリーのそれと違ってのどかです。

数年前まで富士でやっていたJAFグランプリみたいな感じですねー。

JAFグランプリもシリーズ戦ではないお祭り的なレースだったので、割とゆったりしていました。

マシンはスーパーGTとスーパーフォーミュラというトップカテゴリーのマシンだったけどね。


なかなか良い。(^.^)



あ、GWに袖森ワンスマで、自分のクルマと一緒に写真を撮ってくれたスーパーGTレースクイーンの安藤麻貴ちゃんがプライベートで来ていたのを見つけた。袖森のこと覚えてくれてた。(^.^)

写真左のツナギの女の子ね。

この時はペタンコのドライビングシューズだからちっちゃいけど、ヒール履くと自分と同じくらいにデカくなります。(^O^)

alt


後半戦はS耐レースくシーンもやるんだってさ。


24時間レースの優勝トロフィー

↓↓↓↓

alt




グリッドウォークも終わり、午後1時を回っていて腹ヘリだったので、グラスタ裏へ。。

いつものケバブ屋さん。

alt

今回もここでケバブサンドを。^m^

alt


さらに、3時のおやつとして、これもまた個人的には富士の定番のお店で白ホルモンを。^m^

alt



さらにその後、4時過ぎに、富士スピードウェイのある小山町からのサービスで豚汁の無料配布が始まって、頂いちゃいました。

具だくさん。☆

きざみネギと七味はセルフで。。(^.^)

alt

美味しかったです。ご馳走さまでした。(^.^)





そろそろやっと、今日初めてマシンの写真を撮ろうと思い、まず、クルマの中に置いてきた望遠レンズを取りに駐車場に戻りました。

その時、同じ駐車エリアに止めてある、朝合流した元みんカラさんのお友達とそのお友達のクルマを発見~☆

ちょいワルでカッコイイ~☆

alt

因みに自分はこれ。。(^^ゞ

↓↓↓↓

alt





標準レンズやストロボを置いて、望遠レンズを持ってダンロップコーナーへ。


まだ明るくて、暗くなるまで暫くボーっとしてた。


広場にBBQやらテント広場がありBBQやってるグループがたくさんいて、楽しそうだった~

富士は芝生(雑草?)エリアがたくさんあり、サーキットにしては珍しく、広場ならどこでもBBQしても良いので、なかなか良いサーキットなんだよねーーーー。もてぎでBBQしようとすると料金の高い専用駐車エリアを使わないとダメだし、菅生はBBQするトコないんじゃないかな。。



そろそろ暗くなる前にちょっと撮影の練習をしようと思っていたところ、みん友のアキニゴさんから電話が入り、ダンロップコーナーに来てくれた。


アキニゴさんはワタクシと違い、たくさん写真撮ってたって言ってた。


暗くなってきたので、ようやく写真を撮り始めるぅ。


イイ感じに撮れた。

↓↓↓↓

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt


そんな感じで撮りたかったライトオンの写真も撮れたし、次は8時頃に行われる花火を撮りに行きました。



次のブログに続きます。


ではでは。。

ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2018/06/05 18:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-664- 花道庵(東 ...
桃乃木權士さん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社帰りに散髪。サッパリ~。1,500円(^^)」
何シテル?   06/11 20:05
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation