• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

鉄製スロープ、雪が無くても、思いっきり滑る・・・。

鉄製スロープ、雪が無くても、思いっきり滑る・・・。明日から寒くなり、雪がまた積もりそうですね・・・。

雪が積もると、会社の駐車場のスロープ、メッチャ滑る!

たった10m弱のスロープですが、ホントに苦労します。

私の乗るMPV、お陰でタイヤがだいぶ擦り減った。(涙)

まぁ、冬場の間の辛抱だと思ってたけど、何と『』でも滑る事を発見。何故なんでしょうね?

写真はうっすら霜が降りてる時なんですけど、この状態でツルツル滑るが、降雨時も同じ感じ。

タイヤ4本が路面に対して真っすぐなら喰いつきも良さげだが、ココのスロープ、幅が狭い。

なのでタイヤが舵を切った状態で上がるから、4輪が完全にグリップしないので上がりません。

まるで水に濡れた溝を切っていないコンクリートの上を走っているような感覚でコワいですわ。

一応このスロープもパンチング加工されてて、路面側に引っかかりが出来てるんですけどね・・・




何か良い方法がないんでしょうかね・・・。(汗)

















Posted at 2021/02/16 20:13:28 | その他 | 日記
2021年02月15日 イイね!

親父の仏壇に置いてきましたよ、懐かしのミニカー。

親父の仏壇に置いてきましたよ、懐かしのミニカー。緊急事態宣言中ですが、チョイと大阪の実家へ。(汗)

ホントはダメなんでしょうけど、お袋の様子もみるのに。

うちのお袋、近所の人とトラブルが有ったので確認に。

長い事生きてると、色々有りますわなぁ ・・・大変だわ。

そんな事で昨日実家へ行ってまいりました。トラブルは実家近くに住む妹に頼んできました。(汗)

せっかくの実家なので、先日手に入れた親父の懐かしのミニカーを仏壇に供えてきました。

今回の件で落ち込んでたお袋も、このミニカーで少しは明るくなったような・・・感じになったかも。

ホンダT360なんて、私と一緒にお袋が写ってますしね。でもね、当時の記憶は無いらしい。(汗)

それでも一緒に写ってた古い写真と見比べて、ミニカーの出来に、とても関心しておりましたよ。



親父も喜んでくれたら良いんだけどね・・・。(涙)

































Posted at 2021/02/15 20:22:28 | その他 | 日記
2021年02月14日 イイね!

取り付けたアームレスト、瞬間に壊れた・・・。(涙)

取り付けたアームレスト、瞬間に壊れた・・・。(涙)アームレストを取り付けて、快適になった営業車。

その快適さも、ものの数時間で無くなってしった。

お得意先で商談後、車に乗り込む際カバンを先に・・・

そのカバンがアームレストの上蓋にヒット!orz

見事に上蓋が『助手席側』に大きく歪んでしまいました。蓋に付いていた丁番、ひん曲がってる。

付いてた丁番、鉄板が薄すぎ!ペラペラ過ぎて強度不足を通り過ぎてる金具。ダメダメだわ。

偶々積んでいたラジオペンチで修正を試みる・・・先端の細いペンチでは力が入らずムリ。(涙)

本体に取り付いたまま上蓋を矯正するが何度やってもいびつな状態から抜け出せず、断念した。

通り掛かったホームセンターに立ち寄り、付いてた丁番を店内に持ち込み同寸のモノを物色・・・

そしたら近いサイズのモノが有りましたわ。ネジピッチもほぼ同じサイズ。2枚入りで約150円。

取り換えはプラスネジ6本を入れ換えるだけ。モノの数分で交換終了。強度、最強で丈夫です。



以前のADバンの時は問題なかったんだけどねぇ・・・。























Posted at 2021/02/14 14:15:52 | カー&バイク用品 | 日記
2021年02月13日 イイね!

一応知らせてくれるけど・・・営業車のバックソナー

一応知らせてくれるけど・・・営業車のバックソナー営業車装備で、今日紹介するのは『バックソナー』。

厳密に云えば後方だけではなく、前方も解ります。

なので、クリアランスソナー&バックソナーが本名。

ディーラーオプションで結構な価格がするみたいですわ。

障害物に近づくと『右後方ですピッ・ピッ・ピィー・・・』と声でお知らせ。非常に有難い装備です。

でもね、何だか慣れないせいか私は使い辛い。未だに距離感覚が掴めないから、とても不安。

かなり近くまでいかないと案内してくれないので、ホントに大丈夫か?と疑ってしまいます。(爆)

まぁ車が軽自動車なので、直接後ろまで目視できるので問題ないかとは思いますけどね・・・。

せっかくナビ付きの営業車なので、出来れば追加で『バックカメラ』を取り付けたいですよね。

装備されてるナビはデンソー製のエントリーナビ。コレに合う安いバックカメラを探しますわ。

ホントは純正品が安心できそうだけど、純正カメラはリアハッチ真ん中に『穴開け』取り付け。(汗)

流石にボディに穴開けする勇気はないので、外品の安物カメラ&取り付けコネクターを考え中。



予算『3千円』で探しますわ・・・。







































Posted at 2021/02/13 20:48:04 | マイカー | 日記
2021年02月12日 イイね!

やっぱり楽ですわ!トヨタピクシスにアームレスト。

やっぱり楽ですわ!トヨタピクシスにアームレスト。会社の営業車、日に日に『私仕様』に変化しております。

今回手に入れたのはアームレスト。コレ、必需品です。

通販でグレーが1点限りで安かった。2,700円程で購入。

実はこのアームレスト、以前のADバンと同じ商品・・・

こんな事なら、外して手元に置いといたら良かったわ。眩しさを軽減する2色バイザーもね。(爆)

でも前のは黒色。今回のグレー、内装と同色でまるで純正品のよう。チョイと云い過ぎですが・・・

取り付けは『置くだけ』。でも一応針金状の脚部をタイラップで縛り付け、ズレない様にしました。

短距離移動なら気になりませんが、移動中の30分~小1時間の運転になると腕の置き場が。

とても小さいサイズだけど、かなりの恩恵を受けながらとってもラクチンな運転が出来るように。

そう云えばうちのエブリィワゴンとプレオには初めからアームレスト、付いてるんだけどねぇ・・・。

やはり低価格車両なのでコストダウン前提の車なのかも知れませんよね。安い車だしね、きっと。




でもね、このアームレストも『ヤスモノ』でしたわ・・・。(汗)
















































Posted at 2021/02/12 20:18:33 | カー&バイク用品 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation