• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

生物兵器導入→その後

先日、生物兵器を導入したブログをアップしましたが、

その後、どうなったかと言うと・・・





全く変わってません(笑)

しかも、あれから全く姿を見た事が無い(^^;)



そこで、覚悟を決めて導入しました。




セルフィンプレコです。


今は3センチ位ですが、前にも書いた通り50センチ位になるので、
どうなることやら(^^;)

まあ、手で掃除すれば話は終了しますが、
生物兵器のお手並み拝見って言った所ですね。


後、クーリーローチを5匹追加しました。


このシマシマがたまらん(笑)


Posted at 2022/01/28 19:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2022年01月24日 イイね!

久々のココイチ

今日のお昼ごはんですが、久々にココイチで食べてみました。

ココイチは昔はよく行っていましたが、最近はほとんど行かなくなりましたね。

今日の注文したのは、
フィッシュフライカレーの600グラム、辛さノーマル。
トッピングは無しです。


後、フィッシュフライが昔は四角いフライを半分に切った感じやったのが、
いつの間にか普通の白身フライになっているんですね。


所でココイチと言えばトッピングですが、なぜトッピングしないかと言うと・・・


高いから(^^;)


昔、よく食べてた頃は、フィッシュフライカレー400グラム2辛に、
チーズとイカのトッピングが定番でした。

これでも1000円しなかった記憶が。

しかし、今これを注文すると1235円。
高いわ(笑)


まあ、そんなこんなで600グラムに少々物足りなさもありましたが、
久々のココイチを堪能しました。
Posted at 2022/01/24 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2022年01月15日 イイね!

生物兵器を導入してみた

相変わらずエッセネタはありません(笑)

今日も魚ネタです。


自室の水槽ですが、この時期はヒーターを付けてる関係で、
苔が凄いです。

ちょっと手を抜くとあっという間にこんな感じになります(^^;)


後、照明が30年以上前の器具をそのまま使っていて、
半分しか照らさないので、苔は照らしてる側の半分が酷いです。


毎回水替えの時に表面は掃除するんですが、側面と背面はそのままなので、
物凄い苔が付いたままです。

そこで、生物兵器の導入を考えました。

まず生物兵器として有名なのは石巻貝ですが、
貝類はクラウンローチの格好のエサになってしまいます。
(画像は拾い物)


高価な最強の苔取りと言われるフネアマガイも速攻貝殻だけになってしまいました。(画像は拾い物)


貝類は後、ヒメタニシもいいんですが、やっぱりエサになってしまいます。
ヒメタニシは郡山に行ったら腐るほどいるので今まで何回か持って帰ってきましたが、気が付けば貝殻のみに(笑)

次にヤマトヌマエビ(画像は拾い物)


こいつも速攻エサに(^^;)

当然ミナミヌマエビも言わずもがな。


貝類、甲殻類に続いて次は魚です。

まず有名なのはオトシンクルスです(画像は拾い物)


しかし、今まで何回か導入していましたが、
すぐに☆になってしまうので見送りです。

後はプレコ類です。

まずはポピュラーなセルフィンプレコ(画像は拾い物)


小さいサイズが安価で売られているので、導入は簡単なんですが、
実は50センチ位になるので後が大変です(^^;)
安易に購入して後悔してる人も多いかと(笑)

そこで、今回導入したのはブッシープレコ。




大きくなっても15センチ位なので持て余す事も無いですね。


しかし、木曜日に導入した後は姿が見えません(´・ω・`)
ウチの水槽は隠れ家が多いので隠れたら探すのが困難です。

う~ん、仕事してくれるんやろか(笑)

アカンかったらセルフィンプレコを考えないと(^^;)


後、以前に何シテルでアップした「クーリーローチ」


この前、安かったので10匹購入して導入しました。


ただ、10日ほど経ちますが、1回も姿が見えません(笑)
次に姿を見せる時はどんな姿になっているやら。


なお、川魚は他の魚を突くので、現在隔離しております。


おそらくこのままかな。


最後に庭の水槽ですが、水温が2.9℃。


冬眠状態でじっとしています。


こちらはエサもやらずにこのまま春まで放置です。


あっ、ちなみに去年10月に最後のガサガサで捕ってきた金魚ですが、
2匹ほど☆になった以外はメイン水槽で順調に育っています。
春にはみんな10センチ位になってるかも(^^;)
Posted at 2022/01/15 18:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2022年01月09日 イイね!

久しぶりの南海

金曜日になりますが、和歌山県の橋本まで仕事で行く機会が有りました。

通常は社有車で移動しますが、南海電車も久しく乗っていないので、
同僚に車を乗って来てもらい、橋本駅で待ち合わせにして電車で現地に向かう事にしました。

さて、南海難波駅の構内に入ってまず行かないといけないのが、
南海そば(笑)。

南海に乗る機会が無いので、難波へ行ったら結構な割合で食べます。

今回はおにぎりセットをそばで麺大盛り黄そば変更を注文。


黄そばと言うのは所謂中華麺の事で、
姫路の駅そばと同じ感じですね。


和風出汁に中華麺の組み合わせは結構好きで、
阪急そばにも一時期和風中華そばのメニューが有ってよく注文してましたが、
若菜そばに経営が代わって無くなってしまったのが残念です。
(画像は拾い物)


後、南海そばで有名なのが割り箸タワーですね(画像は拾い物)


しかし、コロナの影響か普通の袋入りの割り箸になっていまして、
タワーも無くなっていました。
まあ、仕方が無いですね。


腹ごしらえも終え、橋本まで高野線で移動します。

ここは特急で移動したかったんですが、ちょうど良いのが無く急行に乗車しました。
まあ、余裕で座れたのでヨシとしよう(笑)

50分ほどで橋本に到着。


乗車した車両は写真の右側の最新型の車両ですが、
左の車両とは形式・形状が違うので面白いですね。
こういった異形式の連結は好物です(爆)


隣のホームには高野山方面の電車が止まっていました。
この2300系は実は見るのが初めてです。





現在、高野山方面は特急を除き、基本的には橋本で乗換えになっています。
過去には30分に1本の割合で通称「大運転」と呼ばれる難波~極楽橋まで直通で走っていましたが、現在は平日3本、土休日1本しか直通がありません。

なぜ、そのような状況になったかと言うと、通常の車両が21m4扉車に対し、
橋本から先まで入線出来る車両が17m2扉車に限定されるのが、
大きな原因ですね。

1987年に橋本まで21m車が入線出来るようになると、
輸送力の問題で、橋本乗換えが増えてきました。

そして、上でも書いた通り基本的に橋本乗換えになってしまいました。


今回、橋本駅まで乗ったのは20年以上ぶりかなぁ。

今度は高野山まで乗車したいですね。
Posted at 2022/01/09 17:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん
こんにちは。
前に間違えた時はレジで金額が違う事で初めて気が付いたので、見事に騙されました(笑)」
何シテル?   04/27 13:56
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation