• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

スバル純正MOPナビ(HDDタイプ)→サイバーナビに交換!

スバル純正MOPナビ(HDDタイプ)→サイバーナビに交換!16年選手のレガシィくん。
もうナビとしてなってないほど道がありません…
ナビとして使うというより、完全に燃費計オンリーの使い方です。
ん-、どうにかしなくては…と思い始めて早数か月。
ただねぇ…面倒くさいし。ね。

alt

画面の荒いナビ…
シビックより荒い…

alt

色々設定できて、そこは優秀だったんですけどね…

alt

インフォメーションディスプレイのはしりでもあります。

alt

HDDに録音した音は悪く…操作性は…

今日でおさらばだ!!!!


alt

バッテリーはずしーの

alt

さくさくオーディオを外し

alt

ギボシはあらかじめ繋いであります。

alt

おかげで車内ではサクッと接続できました。

alt

HDDユニットも元のところにブラケットそのままで固定できます。
配線の取り回しはちょっと難儀しました。

alt
大問題だったのが、純ナビの取り付けブラケットが、構造体として成立してしまっていること…
もうここ、カットするしかないので思い切って金のこでぶった切る!!!!!

alt

バッテリーをつないで、起動チェック。
問題ありません!

alt

CDオーディオも、ブルーレイも接続問題なし。
画面が綺麗じゃぁ…

alt

パネルを元通りにして試運転、問題ありません!

alt

が、付いていたブラケットを使うと浮いてしまうので…

alt

仮でブラケットなしで押し込みました(苦笑)


というわけで、もう1DIN+1DINはいやだぁ。。。疲れた。。。
Posted at 2021/09/30 22:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2021年09月21日 イイね!

クルーズコントロール…

クルーズコントロール…表題の通りでして、今回はクルコンのお話。
取付自体は、3月末の再納車ののち、STIのリップスポイラーと同時作業で取り付けています。

シビックと同じくピボットのスロコンをクルコンとして使うのも手だったのですが、あくまでも純正部品で装着ができるならそっちの方がいいと思って入手した前期純正クルーズコントロール。
レガシィのインパネに、モノを貼りたくないというのが正直なところ。

純正クルーズコントロールを後付けするにあたって必要なのが、サテライトスイッチ・ステアリングコラムカバー・ブレーキスイッチの3点と取り付けネジ。
本来であればこの3つでポン付けできるという話で、中古品を購入するのですが…


作動しません(謎


装着は近くのスバルショップさんでお願いました。
Dでは基本、付いているものの付け外し・交換はするけども、設定のないものはいじりませんというスタンスなので…。


参考動画はこちら。
MTでも取り付けできる(海外仕様は設定があるため)そうなのですが、なんとも動かない。
うちのレガシィを個体を購入したスバルショップさんでも、AT車であればポン付けできましたよというお話なのですが…(MTはないそうです)。

6極のブレーキスイッチは問題ないらしく、ブレーキその他に変なところはありません。
問題はサテライトスイッチらしく、カプラー等正常に接続しているはずなのですが、メインスイッチをON/OFFするとメーター内のECOインジゲーターが点灯/消灯するだけで、速度に関する指令は出されていないようなのです。
診断機をつなげて診断しても、クルコンとして認識していないよう…
ただ、スイッチのON/OFFでECOインジゲーターが点灯/消灯しているということは、何らかの認識はしているはず。

聞くところによれば、ブレーキスイッチは前期/後期共通であるものの、サテライトスイッチに至っては前期/後期でステアリング形状が違うため異なるのはもちろんのこと、マッキントッシュ装着車・純正OPナビ装着車で品番が異なるという噂。
ご存じの方、いらっしゃらないでしょうか…
できれば10月初旬に長距離の運転があるので、そこまでに何とかしたいと思ってはいるのですが。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/09/21 01:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2021年09月17日 イイね!

シフトノブ交換→ニチャァ

シフトノブ交換→ニチャァ早いもので、レガシィが手元に来て「乗れる」状態になって半年が経ちました。
※納車してからは約9か月。詳しくはこの辺の記事でw

この半年であっという間に11,000キロを走破。
160,000kmだー!
と思ってメーターを見たら、なんと4km過ぎてた…(泣)

一方、シビックの走行距離は4,000km程度しか増えず。
2台足せば半年で15,000kmなのでまぁまぁのペースですが、やはり遠乗りとなるとレガシィばかり乗ってしまう現実。
本当は中距離までのドライブはレガシィ、普段使いと長距離はシビックのつもりでいました。
しかしIMAバッテリーが弱りきったシビックはあまりに非力で燃費も悪く、それだったらレガシィを出してもコスト的にほぼ変わらず余裕があって楽じゃん…、と。
レガシィの燃費が思ったほど悪くないのもそうなる一因で。
高速道路を淡々と走っている限り、燃費はリッター15kmぐらいで安定しているんですよね。
さすがはグランドツーリングカー。
どこで燃料を食いまくるかって、信号待ちのアイドリング。
ハイオク垂れ流しっすよwよかった平均燃費も、すぐさまみるみる落ちるw
貴重な水平対向6気筒エンジンで温存したさはあるんですが、気持ち良すぎてついついというのが本音。
あの気持ちいい音と加速のためなら、ハイオク代なんて気にしません♪
シビックの燃費はめっちゃシビアに気になりますけど。そこはクルマの性格の差なので。


そんなレガシィ、細々とパーツを変えて自分の色になってきたところですが。
乗っていて気になる点の代表格がこれ▼
alt

16年間この個体と連れ添ったシフトノブ。

若干曲がっている気がしていて、変速の際に若干引っ掛かるのです。
なんだか手前側に曲がってません?
シフトパターンの部分も本体から若干浮いてきていて、それが原因でシフトノブの振動を拾ってビビリ音がしていたのです。
静かでスムーズに回るエンジンと、コンフォート性能に優れたレグノのおかげで、巡航時はとてもシルキーで快適。
高速巡航時、80キロでも2300回転ぐらいは回っているのでむしろシビックの方が巡航回転数は低いんですが、やはりこの辺の差が4気筒エンジンと水平対向6気筒エンジンの差か…さすが完全バランス。
そういうことで、このビビリ音が気になる気になる。

alt

ネットで未使用品をポチってしまいました!
Sシリーズなど、STIの限定車にのみ奢られるシフトノブ、品番:ST35022ST170です。

alt

比べると差が一目瞭然。
シルバーのリング。右下の色が剥げていたのだと思っていたんですが、むしろそこの色が残っていたんですね(笑)
グレーベースで立体感と透明感のある標準もいいですが、漆黒に浮かび上がるチェリーレッドのSTIの文字がたまりません!

alt

交換して40kmほど走ってみましたが、狙い通りの効果を得られました!
ビビリ音は消え、シフト時の引っ掛かりがなくなりスムーズにゲートに吸い込まれていきます。
ノブの重さは標準と変わらないように思いますが、革の触感はさすが未使用品。
なめらかで、ずっと握っていたくなってしまいます。
もちろんミッション保護のため、ノブに触れるのは必要最低限のタッチではありますが、無駄に変速したくなってしまう…(笑)

レガシィの各部リフレッシュ、STIパーツを効果的に使いながらしていきたいと思います。
次は何をリフレッシュしよう。
Posted at 2021/09/17 01:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2021年09月12日 イイね!

深まるレガシィ愛、オイルで変わるフィーリング。

深まるレガシィ愛、オイルで変わるフィーリング。先日、レガシィの12か月法定点検を実施しました。
同時に、オイル交換・パワステポンプ交換を行いました。

シビックはエンジオイルは3000~4000km毎に交換、常に推奨オイルのホンダ純正・ウルトラGreenを使っていました。
が、シビックはオイルを変えても変えなくても、特に変化はなかったんですよね。
もっとも、しゃばしゃばなオイルでかつ交換サイクルも早いというのもあるんですが。


が、レガシィは4000kmも走ると明らかにフィーリングが変わります。
メカニカルノイズが増え、加速感・音もちょっと濁るような感じ。
納車以来、純正プレミアムオイルの「カストロールSLX 5w-40」を使用してきましたが、お世話になっているDではカストロールはラインナップから消えるという話(まだお願いはできる)。
暑さも収まったことなので、同じく純正プレミアムオイルの「LES PLÉIADES ZERO 0w-30」に交換してみることにしました。
こちらはelfが開発したオイルのようです。

alt

カストロールの方は、BPEのオイル量で12000円ほどする高額オイル。
フィーリングは絹のように滑らかで、静かで、したたかで、しっとりしていて、踏めばスムーズにどこまでも吹け上がるフィーリングがやみつきになる感じ。
交換時期になってくるとメカニカルノイズが少し増えるのも、メッセージとして分かりやすいです。
交換直後のフィーリングは絶品。
初めて交換したときは「オイル1つでこんなに違うものか!」と感動したほどでした。

一方、今回のelf 0w-30は雑味が多い感じ。
カストロールの交換時期ぐらいのメカニカルノイズが交換直後の感じです。
回した感じは軽く吹ける感じで、個人的には断然カストロールの方がこのクルマには合っていると感じました。
elfの美点は単価がカストロールより安いことと、燃費が2~3kmは変わってくるところ。
経済性でいったらelfなのかなぁ…。

alt

それにしてもドライブが楽しい!
久々に富山地鉄の路面電車が乗りたくなり、安房峠TN経由で富山へドライブに行ってきました。
自然の中に溶け込むスタイルだなって、本当に思います。

alt

前席までフルフラットになる広大な室内空間も、車中泊にピッタリ!
足を伸ばして快適に寝れました。
シビックはトランクスルーもなくリクライニングしてもフラットにならないので、同じユニットを持つB4も選択肢にはありましたが、断然ツーリングワゴンでした。

alt

先日の大雨での災害もありましたが、落ち着きを取り戻しつつある奥飛騨。
3000ccの大トルクを生かして、窓を開けてゆったり走るのもよし。
トンネルやスノーシェードが多いこの道、窓を開けたままブリッピング、ちょっと踏むと反響してとてつもない快音も楽しめます。
ぎもじいいいいいいいい…///

alt

コンパクトティー・富山。
市内電車で行けるところで大体事足りてしまいます。

alt

定期的に乗りたくなってしまう、釣り掛けの路面電車。

alt

いまだ主力の7000形。ノスタルジックで素敵です。

alt

元富山ライトレール車両も、地鉄に吸収され南北間を行ったり来たりしています。

alt

自家用車と路面電車が共存している都市もさほど多くはないですが、見直されつつある路面電車。
宇都宮にも近々LRTが開業予定ですが、今後どうなっていくんでしょうか。

alt

お昼ご飯は、きときと寿司のランチを。
前回はすし玉でしたが、この2店が富山の地場回転ずしチェーン。
廻るお寿司屋さんとはいえ、レベル高しです。

alt

帰りはいつも通過だけしていた、平湯峠にある平湯温泉に立ち寄り。
この平湯温泉、湯量が半端ないそうです。
しかも、周りの白骨温泉や乗鞍温泉に比べて、硫黄臭もなく非常に入りやすい感じ。
ドライブにはもってこいの温泉でしたよ!

そして、点検時に交換したパワステポンプ。
オイル滲みで早めに手を打って交換だったのですが、これがまた効果てきめん!
フィーリングが非常に良くなり、いっぱいまで切った時の微小振動もなくなってすっきりしました。
やはりパワステは電動より油圧がよい!
これでクラッチや、各種ブッシュ類を交換したら、ヨダレが出るほど気持ちいいクルマになるんだろうなぁ…
そうこうしてたら

alt

またドライブに来ちゃいました!
行ってみたかった、群馬の草津温泉と長野の渋温泉をつなぐ高原ロード「志賀草津高原ルート」。
長らく火山活動が活発だったため通行できなかったのですが、今年4月より4年ぶりに通行が再開されています。

alt

ドラレコ映像から…
活発な火山活動でいまだ火山性ガスが充満しているため、駐停車が一切禁止の区間もあります。
が、恐らくそのエリアが一番景色として美しいという。
自然ってすごい。

alt

グランドツーリングカーがコンセプトなだけあって、本当に疲れなくて、走っていて気持ちいいクルマ。
しかも絵になる…

alt

現行はすっかりアメリカンな感じになってしまいましたが(それもそれでカッコいい)、やはりBHかBPレガシィが一番レガシィらしいのかなと思います。

alt

今回は2台でドライブ。
駐車場で写真を撮っていたら、現行フォレスター乗りの夫婦に声を掛けられました。
こういうのもドライブの愉しみの一つですよね。
まさか、ここまでSUBARUが好きになるとは…

alt

alt

おそめの昼食は、2307スカイカフェでおすすめのたけのこピザと焼きチーズカレー。
秋空の下、景色を愉しんで、ワインディングを愉しんで、音を愉しんで、風を感じて、お腹を満たして。

alt
自粛自粛の世の中ではあるけれど、ワクチンを打って、感染対策をした上でこういう愉しみは、決して不要不急ではないと思います。
草津温泉は人が多いけれど、渋温泉はゆったりとした時間が流れていました。
外湯の九番湯の鍵を以前宿泊した金具屋さんに開けていただき、ドライブの疲れを癒し…
ここの温泉はとても鉄分を感じるお湯でした。

alt

鉄分といえば長野電鉄。
湯田中駅に立ち寄ると、ちょうど1000形「ゆけむり」が到着したところでした。
やっぱりロマンスカーは、これなんですよ(笑)

alt

alt

すっかり汚れてしまったレガシィを綺麗に洗って帰宅したのでした。
また志賀草津高原ルート、走りに行きたいなぁ…
Posted at 2021/09/12 01:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「お金の掛かるレガシィくんだなぁ…
(ラジエーターご臨終のおしらせ)
3.0R用の純正ラジエーターはまだ十数点ほど残っていて、工賃込み15万弱だそうです。
さようなら、ぼくの冬ボーナス…」
何シテル?   11/19 19:49
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation