• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

ボディ剛性(゜∀゜)

よくボディ剛性が弱いとか、補強するとか、車のボディの剛性が・・・とか、よく聞くね。

まぁ、ボクにとってボディ剛性のよしやし、うんちくなんかは、
中二病の一種だと思ってるので、ボディ剛性がどうたらとか特に気にしないw

よく、○○はリアが弱いから とか、
○○はフロントがアレだから とか、

ある特定の車に限って、皆同じく口を揃えて、上級者も初心者も同じ事を言うw

ここに一つ疑問があるんだ。


上級者も初心者も同じようにわかるようなボディ剛性ってwどんなよ?w
つまり、あからさまに、「弱い部分」が存在してるってこと?^^

それは、腕(正確には個人の挙動感度)の差も関係無く、万人に解るモノなのかと?


よく、免許取り立てのドリ野郎とかと話してると、
「ボディ剛性上げないとさ」と口を揃えて言う。
「最近内装がメキメキ言うんだけど?」とかも言う。


10数年ガチ走りしてきて、ボディ剛性のよしやし、素のボディの剛性、
前後左右の歪み具合 が、やっとわかってきた気がする んですけど?ボクw

まぁ、その10年が人に比べ、うんこだったとしたら、ボディ剛性もわからんヘタレなのかもしれんが。

人より遙かに乗り継いだ車の量は多いと思うし、間瀬ではそれなりの結果が出るw

なのに、ボディに関しては、ここ数年やっと、ハンドル握った瞬間から、
やっと「あ、前がぐにゃる」とか、「ケツクネクネすんだけど?」とか、やっと解るようになった。
どの車に乗っても、
「車の鉄フレームのねじれ具合がやっと見え始めてきた気がする程度」

なのに、だ、


ボディ剛性上げるだとか、補強に余念がない人って、わかってるのかな?って思うんだ。


いや、まぁこれには、「対策」という意味もあるので一概には言えないが、
自分より遙かに上級者が、
「ボディ歪むよぉ」とか「ドア閉まらなくなるよぉ」とか悪魔のささやきをするわけだw
これに対しての、「対策処置」という意味で、剛性をUPさせてるのかもしれん。

自分的にはプライベートで乗る車には対して補強なんてしない。
せいぜいタワーバーとかのレベル。

基本的にストリートではフレームは曲げて乗るモノだと思ってる。

路面の凹凸は、まずタイヤが吸収して、ホイールが受け止めて、
サスとバネが適度に吸収して、
サスのアッパー関係が吸収して、アッパーマウントの取り付け部wが吸収する。
んでもって、やっとボディが吸収する訳だ。
これが4つもあるから、複雑に組み合わさる訳だ。
んでもって、車体のねじれ具合も関係してきて、とても複雑な動きをする。
目に見えてわかるようなモンではないが、理屈的にはそうなる。
これに、色々な装備(シートとかハンドル)が付いて、ドライバーにやっと伝わる。

この非常に微妙な違いを、感じ取る能力って、なかなか難しいと思うんだ。

数ある社外パーツの中で、最大の威力を発揮するのがタワーバー。
どんだけ過大評価してんだよって感じだが、
なんの補強もない13シルビアで2年近く毎週のように間瀬走ってた馬鹿から言わせると
タワーバーの装備は偉大すぎた(゜∀゜)
たった1万やそこらの鉄の棒が、足換えるより遙かにコントロール性を高めたというオチw
同じように、一緒に練習してた奴らも、1年の期間補強系全て取り外して、
しこたま練習して、装着したときの感動といったら・・・・・w(゜∀゜)!?

これは、ドリ練を嫌っつーほどやり続けた馬鹿達の共通の結論だった。

とにかく、同じ条件で走り続けていると、どんどん感受性wが高まるので、
マンネリしていく危険性もあるが、ある意味、

「プロが1:08で走れるんだから、素人なら1:10くらいまでいけるんじゃね?」

って単純すぎる発想。

根本的に自分にはこの考えがある。

プロの新車インプレで走るタイムアタックなんてのは、
ボクラのように時間が腐るほどある訳ではない。
人より、上手いってだけで、ここぞという時にマヂ走りして、タイムを残す。
その短い間の中でしかその車、そのコースで結果を出さなきゃいけないので、
素人より遙かに条件が悪い   にもかかわらず、相当なタイムを出してくる・・・流石である。

でも、いくら素人とは言え、プロ並みのタイムを出して行くためには、とにかく
走り込むしかない。
プロを超えるとまではいかないけど、近いタイムは出せるはずなのだ^^
しかも、フルノーマルでw

だから、プロのインプレなんか聞いてもなんの役にも立たない。
遙かに次元が違うし、ボディに関してよく言うけど、
何百台乗ってきたかわからんような神様が言う、

「○○のボディはここが弱いね」

なんて軽く言ってるけど、
そんなのボクラにはわかるまで相当時間かかるんですよ。




あ、たまに車詳しい奴が言うことがあるんだ・・・・

「この車ボディやばいッスね?ほらロールが凄いですから^^」

とかw

ヲイ、それノーマル足なんだけど?w(゜∀゜)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/07 21:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

戸隠の野鳥達
CB1300SBさん

♬結んで~ ♪開いて
THE TALLさん

いつまでも名優
バーバンさん

軽井沢ミィーティング2024 5月 ...
2.0Sさん

【シェアスタイル】N-BOX、N- ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 0:00
昔は私の試乗インプレで「剛性が」と言ってましたが、途中から「剛性感が」に変わりました(笑)

私の体感上の勘違いとして昔良くあったのが、

「車重が重いと剛性感が高く感じる」
「軽快だと剛性感が低く感じる」

・・・たぶん、昔、すんごく剛性が低いケド軽快だったEF6のCR-Xに乗ってたからかな。
まあ、実際、剛性というより強度ですか?衝突安全をシッカリしたクルマは重いから、「重い=強度高」と体感として関連づけられていても、一概に勘違いとも言い切れないんですが、やっぱり別物ですよね。

同じクルマでもガソリンタンク空っぽの状態から、満タン給油したらなんか剛性感上がった錯覚に昔は陥ってたもんです。

あと、

「足が柔らかいと重く感じる」
「足が硬いと軽く感じる」

とか。

これも、あながち大外しはしてなくて、

バネレート高 or 軽い → 固有振動数高 →サスの応答速い
バネレート低 or 重い → 固有振動数低 →サスの応答遅い

なので、自分の感覚がいい加減にも思えると同時に、案外人間の感覚もバカにできないな、とも思えたり・・・・


だいぶと体感したものの解析能力は上がってきたと思うんですが、ひたすらたくさんのクルマに「乗る」ことによってその能力が向上したというよりは、一台のクルマでパーツをとっかえひっかえすることで、「こうすると、こういう乗り味となる」という学習を積み重ねた結果だと思えます。
コメントへの返答
2011年9月8日 2:10
非常に詳しい御レスありがとうございます^^
剛性ってほんと難しくて、ほとんどが「雑誌の受け売り」だったり、「人から聞いた話」だったりするんですよねw

個人個人で感じ方は違うので、
いろんな答えがあるはずなんですが、
特定の車に限って、同じ事を同じように言うという
疑問w

ガイシャとか乗ってると、ボディに関してよく
言われる事ありますが、
BMWて剛性たかくね?って。

素の鉄板が厚めなんで確かに高いとは思うのですが、これは、音に関係してくるプラシーボも含め、高いと思われてるだけですw

細かい分析は難しいですが、

ようするに、

素人が剛性剛性って言って金使って
「あ、良くなった」ってどんどん金使う
より、走った方が遙かに上手くなるw
って、のが言いたいんですよね^^w

2011年9月8日 0:44
タワーバー付けてからボディーが捻じれるようになった気がしますw

プロが言ってるのはわかりませんが、素人が言ってるのは誰かに吹き込まれたか雑誌か何かの受け売りで言ってる戯言でしょうねw
走ってる最中に車のどの部品がどういう風に動いてるかわかる人なんて、かなり経験積んだ人かよほど感性の優れた人くらいでしょうから。


ロールするから剛性低い?
ハァ?∑(°Д°# って感じですねw
コメントへの返答
2011年9月8日 2:25
剛性中毒というか、まぁ、やりすぎって人多いですが、しっかりわかってやってるならいいんですが・・・・w
普通に公道ちょい走るくらいなら、別に何もいらないような気がするんですよね^^
タワーバーのリスクはかなり高いw

ボディ剛性とかの話って、
オーディオの音質の違いを見抜く
みたいな感じに似てると思うんです。
あっちの世界は、聴き手のレベルが上がると
とてもじゃないですが、mp3なんて聴けないというオチw
ボク具合悪くなるし(゜∀゜)

所詮人の五感ですから自分で感じた事を
うまく言葉にのっけられるようになるまで
下手に剛性剛性言わない方が吉かとw

>ロールするから剛性低い?
これはもう病気です(゜∀゜)
2011年9月8日 0:55
体感できる車がないので、情報頼りが今の現状です^^;

まぁ、ロールバーはひっくり返ったときの為なんで候補に入ってますが……。
一部の話だと、軽だとロールバーの支点が圧力で底を突き破る~なんて話聴きましたけどね。

まぁ、なにするにしてもまずはノーマルで走りこまないと何も分からんと思うので、当面はその方向です。
コメントへの返答
2011年9月8日 3:03
オープンなら話は別ですが
普通の箱車なら、まずロールバーは必要無いと思います。最初からついてたんなら、

「ま、いっか」

ですが、あえて付けるのはかなりの勇気と、覚悟が必要です。
まぁ、コケて助かるかどうかは運半分技術半分です。
バー入ってて、それがもし凶器になって
自分が挟まれる可能性もあるんです。
悔やんでも悔やみきれないですよ^^w
どうなるかは、そういう状況にならないと
わかりませんが、
そうならない為に、腕を磨くのが一番安上がりなのかもしれませんw

軽は確かにコケやすいんですが、
まず、コケない走り方ってのもあるんでw

ちなみに、情報は集めれば集めるほど
混乱を招きます。
45秒があえて無知なのは、
調べる能力が無いのもそうなんですが
ボクのスタイルである、
理屈は後からやってくるwってのを
解らせる為でもあります。
一緒にドリで遊んでた仲間とかは
知識なんてゼロに等しいですw
それでも、間瀬最終を普通に流せる腕を持ちます。

知識2割、技術8割^^w

バネレートって何?って聞く、
仲間が普通に間瀬最終流せるんですw

プロフィール

「アトレーワゴン SILKROAD アスクルリジットプレート交換作業 http://cvw.jp/b/812254/44989688/
何シテル?   04/04 14:44
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
これからはドリ車は左ハンドルじゃ!って気合い入れて買ったIS。 あまりの非力さにタイヤサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation