アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング取り付けました!

    アーシングケーブルを2本取り付けてみましたー! ケーブルは、清和工業のアーシングケーブル(20sq)を30㎝と70㎝をモノタロウにて購入。 専用品は少し高いので、DIYらしく汎用品です。。 ケーブルも取り付け位置も諸先輩方のまるパクリですが、、、 こちら完成図です! バッテリー後ろの純正アースポ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:24 ぼぉぶさん
  • HIGHSPARK noise reduction CABLEに…

    5年程、己で施した一般的な太さの清和工業 20sqアースケーブル 300mm とその他8sqケーブル 4本とマフラーアースケーブル 1本を撤去し… 今回A.TRUCCO FIAT500 & ABARTH500 Parts HIGHSPARK noise reduction CABLE を採用 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年7月9日 19:21 ARITA. Yさん
  • アーシングしてみた!

    家籠りで時間があるので、アーシングケーブルを自作しました 素人装着なので、見た目はきれいではありません 同時に、コンペちゃんのアチコチに アルミテープを貼りました。 効果に期待! 効果あり! アーシングの効果で明らかに変則ショックが減少しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 09:15 どうらく親父さん
  • MTAアースケーブル 取付

    MTAの方お馴染みのTHREE HUNDRED MTAアースケーブルの取付です。 取説通りの場所へアーシングします。 バッテリーのマイナスに接続して完成! カンタンですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 18:16 かずRing!さん
  • アーシング(簡易)

    工具箱をゴソゴソしていたら、ずっと昔のアーシングケーブルを一本見つけたので、端子を磨いて施工しました。 ケーブルも古いですし、効果の程は不明です。 場所はバッテリー奥のアースポイントです。 使用した工具はラチェット、10mmのディープソケット、自分には無駄に高級なネプロスのクイックスピンナです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 11:14 トム色のジェリーさん
  • マフラーのアーシング

    エンジンルーム内は以前やったことがあるので、マフラーのアーシングが気になっていました。効果は諸説あるそうで、とりあえず潜ってみました。 マフラー側がここかな。 ボディ側がここかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 16:34 つくも*さん
  • アーシング施工

    アーシングを施工しました。 使用したのはN−SKILL 耐熱OFCアーシングケーブル 8.0sq(8ゲージ相当 外径6.5mm)です。 エンジンルーム内のどこにケーブル通すか決めてから、カットします。 カッターでケーブルの被覆を剥がします。 絶縁キャップをあらかじめケーブルに通しておきます。 写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月23日 10:30 incel75さん
  • アーシング施工 第二弾

    アーシング施工の備忘録 標準のエアクリを外したかったのですが、 外せませんでした。 過去の外し方を確認し、工具も買ったが 簡単に取れないではあーりませんか。 これまでに、サイドマーカーと純正ホイールセンターキャップを取り外そうとして壊してるので、ここは撤退して出来る範囲で施工することにしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月17日 00:06 choco555さん
  • Three Hundred のMTA Earth Cable施工

    備忘録 取り付けにかなり苦労しました。 バッテリーの後ろの黒いパイプの後ろにアースポイントとなるナットがあります。 僅かに見えてる、アイツです。 写真からわかりませんが、 本来車体奥に張り付いてる断熱材のようなものが 少し剥がれて、ナットをガードしてました。∑( ̄Д ̄;) 作業スペースが小さく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 18:58 choco555さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)