取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
エアクリ・ダクト結合
純正エアクリの、吸気ダクトとつなぐべき部分。 どっちもオス?なのか、つなげられません。 適当なシリコンホースを買ってつなげちゃいました。 買ったホースが長かったので、適当に切って使用。 取り付け後の写真を撮るのを忘れちゃいました。 純正エアクリ化してからは、パワーダウンはそこまで顕著には感じられ ...
難易度
2025年4月26日 22:10 Tsubastienさん -
インテークダクト交換(GTA)
例に漏れず破れていました。 ゴムはまだまだ柔らかいのですがダメですね。これじゃ二次エアー吸いまくりです。 交換するのはこれと エアフィルター側のコレ 間の樹脂のダクト。バリがすごくてそのせいでエアフィルター側のホースは切れていました。 どうせ見えなくなるのでカッターで大まかに削ったらヤスリで仕上げ ...
難易度
2025年4月7日 18:24 トシミさんさん -
エアクリーナー交換 (GTA)
エアクリ外すのにリレーのステーも外さなきゃいけません。面倒ですね。 軽く拭いて掃除 新旧比較 前回はいつ交換したのでしょうか。 少なくとも自分は交換していないので一年以上前なのは確実です。 品番的なやつ GTAはこの形のエアクリです。 少し高いです。 乾式フィルターで面積も広く取れているので社外品 ...
難易度
2025年3月29日 13:19 トシミさんさん -
4連スロッ・トルファンネルソックス交換
4スロのファンネルソックスが痛んで来たので交換します。 ずいぶん前ですが1個破れてしまって予備をつけてました。 パイパークロスのファンネルソックス。 2個セットx2つで9,000円弱で買いました。 古いのを抜き取って新しいのを被せて完了。 前のは折り返して着けてもらってましたが、 ファンネル ...
難易度
2024年2月6日 03:18 Ojigisouさん -
エアフィルター交換
おそらく新車当時から交換されていないエアフィルターを交換してみることにしました。 走行距離4万キロです。 まずはエアマスセンサー手前のホースバンドを外します。 CRIC-Rホースバンド用の工具があると便利です。 エアクリーナーの蓋は両側にあるクリップで固定されています。 奥側 手前側 クリップを外 ...
難易度
2023年6月17日 15:02 ゆうすけ@156&500さん -
エアクリーナーフィルター交換
エアクリーナーフィルター交換しました! 前回の交換から3年26,000km 写真でもわかるように白いスポンジ部分が黒くなってました、、、。 それだけ汚れを濾してるんですね〜😆 まだまだ走りますよ〜。
難易度
2023年6月10日 16:57 しゆうくりいむさん -
エアフロセンサー純正戻し
以前より吹け上がり不調と警告灯の点灯で悩まされている147 警告灯の点灯はエアフロセンサーを交換してから起きるようになったので、、ダメ元で元に戻しました。 なんということでしょう! 警告灯が消えて吹け上がりも良くなりました❗️ 今回の不調で以下の部品を交換しました。 ・エアフロセンサー ・スパ ...
難易度
2022年11月21日 19:08 TaniKenさん -
-
エンジンチェックランプ点灯〜エアフロ交換
本当は最初にやらなきゃいけない作業、エンジンチェックランプの消去ですが 外装を優先してしまいました 忘れていたわけではないので部品は用意してあります 今回はBREMIさんのエアフロです バッテリーターミナル外しますが マイナス側のパチン!とロックするやつ、工具不要で便利ですね プラス側も外 ...
難易度
2022年11月6日 20:33 カップくん②さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.6万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
