BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.25

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 外装 ワイパー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーポンプ交換

    ウォッシャーポンプにアクセスする為にタイヤを外して、インナーフェンダーを外して、ウォッシャータンクをフェンダー内から引き摺り出します フロントガラス用とリヤガラス用でコネクター形状が違います…ポンプの交換自体は簡単です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月10日 11:23 グッちさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    ウォッシャーが出なくなりました。ポンプの音もしません。多分ポンプが駄目。 実はリアも一年位前から同じ症状。 E46はエンジンルーム内にポンプがありましたが、F20 はフロントフェンダー内で面倒そうで、ほとんど使わないので放置してました。でも、フロントは使えないと不便。車検の直前に壊れなくてよかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月24日 14:51 Lemaniaさん
  • ワイパービビり対策(忘備録)…

    ワイパーが少し引っ掛かりビビる… 交換してまだ約1年だが前回はノーケアで3年程持たせたので延命処置… みんカラでビビり対策を調べると「モリブデンコート5555」の塗布施工が有効との事… みんカラ情報をまとめると ①ワイパーを外す ②ワイパーの清掃 ③モリブデンを別容器に少量を移す ④ワイパーに綿棒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月17日 12:00 mikumahiさん
  • M135i(F20)ワイパーアーム取り外し

    ワイパーアームを外していきます。 まずは停止位置の確認でマスキングテープ貼っておく。 ワイパーアームのナットのカバーを取ります。 内装剥がしでこじると取れました。 ナットの二面幅は17㎜かな~って思ったら、16㎜でした。Z4からの工具があるので問題無し。 ナットを取る前にラスペネ等を吹いておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 13:40 tact@z4さん
  • M135i(F20)ワイパーのビビり対策

    ワイパー多少ビビるので、タントで施行した対策をしてみることに。 M135iの初ワイパー外し、ギザギザを両サイドから握って… 上に持ち上げると簡単に取れました。 ゴム部分を清掃して乾燥させ… モリブデンコート5555を薄く塗っていく。 キャップにスプレー吹いて、筆を使ってワイパーに塗る。歯ブラシより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月18日 00:13 tact@z4さん
  • F20 BMW118dMsport・ワイパーアーム塗装

    【画像は塗装後】 ・車購入から7年。ワイパーアームの塗装が劣化して白くなってきたため塗装。 ・スプレーよりも圧倒的に手軽だと思ったので筆塗り。 ・つや消し黒のスプレーを、空容器(ペットボトルを半分にカットしたもの)に適量噴射して溜めてから、筆塗りしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 20:56 HARD ATTACKさん
  • ウオッシャーポンプ交換

    皆さんが経験した通りウオッシャーポンプが故障しました。エラーコードはアースが取れていないと出ますが、フューズとかはないみたい。サクッと外れていますが苦労しました。ポイントは皆さんが書いてる通りウオッシャー注入口の知恵の輪です。そこさえ何とかすれば、右下に倒す感じで外れてきます。 もちろん純正は高い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月15日 17:40 きどツチさん
  • ワイパーアーム塗装

    洗車してエンジンルームも拭き上げするのですが、あー、やはりアルミタワーバーのタービンの上のとこは色が抜けて来てしまってる〜😮‍💨。 なぁ〜んか、アルミってアルマイトとかもすぐ色抜けるし、最近嫌いになってきたなぁ😅。で、そんなしてるときに気になったのがワイパーアーム。こちらはアルミ云々というの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2024年12月8日 21:15 massa0426さん
  • ワイパーゴムのビビリ止め

    ワイパーゴムのビビリ止めを購入しました。 ブレーキを踏まずに、エンジンスタートボタンを押す。 ワイパーレバーを下に下げるとワイパーが作動します。 そのまま推し続けると数回動いて止まります。 この位置でワイパーを立てることができます。 この状態で、ブレードにビビリ止めを付属の筆で塗って、乾く前に乾い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月30日 08:18 enjunさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)