ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン
-
前後ブレーキディスク交換
ブレーキディスクがかなり薄くなって残り厚みがわずかになっていたので、パッドと同時に交換しました 純正で良かったけど、費用対効果でDIXCEL PDを選択 走行距離72,900km
難易度
2025年3月30日 15:36 Riseiさん -
ブレーキの状況確認(リアのブレーキ鳴き対策後)
12月末にブレーキ鳴き対策で、DIXCELのブレーキローターとブレーキパッド Mタイプに交換しましたが、その後の経過についてのメモです。 交換してから3か月、約4,000km走りましたが、洗車や雨でブレーキローターに錆が出るくらい水が当たった次の日の朝、乗り始めの最初のブレーキで鳴きが出ることが ...
難易度
2025年3月30日 00:20 Show3さん -
ブレーキパッド&ブレーキローター交換(リアのブレーキ鳴き対策)
リアのブレーキ鳴きが、パッドの面取りをしても、組合せを変えるため純正ローターに戻しても、少しすると鳴き始めてしまう それも低速(止まる直前など)で軽くブレーキを掛けている時に、かなり大きな音で「キー」と恥ずかしいほど鳴いてしまう 何とか対策をしたいので、ブレーキ鳴きが少ないと表示されているDI ...
難易度
2025年1月10日 00:31 Show3さん -
リフレッシュメンテナンス
ブレーキパッド、ブレーキローター、ATF、ATFオイルパン、SOD1、ヘッドライトHID→LED、を交換! エンジンマウントも交換予定だったけど、タイムリミットで次回! 新品 スリットローター、ブレーキパッド! 全てディクセルにしました。 fcl.のHID→LED変換バルブ。 D1S デザインもカ ...
難易度
2024年3月7日 20:47 本舗やまひろさん -
ブレーキパッド ローター交換
ローターが大分減ってきたので自分で交換 ディクセルの6本スリットとパッドは低ダストのプレミアム 感触的にはタッチは柔らかくていいですね 効きもいい! ブレーキパッドセンサーは再利用しました 耳が出てきてる どうせならスリット入りで キャリパーノーマルだけど・・・ キャリパーは6角ネジ7mm2 ...
難易度
2023年12月31日 01:47 くろらいんさん -
誰得!?今更F10のブレーキパッド、ローター交換(フロント編)
2018/5に中古(約6万㎞)F04のキャリパー、ローター交換(550相当)していました。 今回の車検でとうとうローターの厚みが限界を超えたということで交換を勧められた次第です(リアはほんのちょっとまだ持ちそうでしたが)。 キャリパー外しは固定スプリングを外して9mmヘックスでキャリパーガイドピン ...
難易度
2023年11月25日 22:45 sabanutsさん -
誰得!?今更F10のブレーキパッド、ローター交換(リア編)
今更2世代前のF10のパッド、ローター交換というご意見はあるでしょうが、備忘録を兼ね記事にしました。178000㎞です。 9年目の車検で交換を勧められ、久しぶりに自分的には重整備です。 まずはリアから開始します。 13mm六角ボルト、15mm回り止めスパナ併用でキャリパーをサポートから外しました。 ...
難易度
2023年11月25日 21:58 sabanutsさん -
ブレーキバッドとディスクローターの交換リア編
フロントに続いてリアの交換です。 リアにはキャリパーにパーキングブレーキ機構がありますので、コレを解除する必要があります。 BIMMER LINKを使ってパーキングブレーキをサービスモードにします。 電気的にパーキングをフリーにする術が無い場合は、モーターをバラして解除する方法もありますね。 ...
難易度
2023年10月21日 18:15 furujunさん -
BMW 5シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズ 弊社社用車 4ゾーンAC 前後シートヒーター(兵庫県)
658.6万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
