キャデラック エスカレード

ユーザー評価: 4.22

キャデラック

エスカレード

エスカレードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスカレード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調

    やっと届いた足回り 値段の割にしっかりしてるので後は、乗り心地がどうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 23:46 k4lifeさん
  • リフトアップ(リア)

    今回取り付けたのは、1.5インチ 純正車高で履けない訳では無いですが、タイヤサイズの問題で段差などでインナーフェンダーに干渉するので、車高上げます! 後ろ側より、画像の前側が当たる リアの前側 黒くなってる所が、干渉時に擦れる所 こちらはリア側の後ろ そこまで干渉なし リフトアップ後ですが、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月24日 21:56 頑張っ太郎さん
  • 足廻りリフレッシュ

    ボールジョイントブーツがダメダメなので交換です😅 いきなりこうなってます笑 ABSセンサー外し忘れてます笑 ※エラー出たので交換しました。 今回の作業は、打音で近所迷惑&体力勝負ですので、プロに任せた方が絶対に良いです😂 使用ソケット キャリパー18mm ハブベアリング35mm ドラシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月14日 22:31 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • 3インチリフトアップ

    このままでも良いんですけどね⭕️ 最近のSUVと比べると、結構ボンネット低めなんです。 まずはフロントショックにブラケット取付 トーションキー取り外し ※専用工具使いましょう。 新しいトーションキーに交換 ボルト締めると車高UP、緩めれば車高ダウン リアはこんな感じ ※取付前 バネ放り込む時は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月14日 22:20 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • リアショックアブソーバー交換

    リアショックアブソーバーからオイルが漏れてきたので新品交換 Rear Air Lift Shock Absorber - GM (84176675) Replaces: 23151122, 23267007, 23290661

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 22:37 まっちん☆さん
  • フロントショックアブソーバー交換

    フロントショックアブソーバーからオイルが漏れてきたので新品交換 Shock Absorber - GM (23124591) Replaces: 22986251

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 22:36 まっちん☆さん
  • サービスサスペンションシステムのエラー表示

    突然モニターにサービスサスペンションシステムの表示がされて何?サスペンションの故障…それともショックが駄目になった…と思い、とりあえず、お世話になってるショップでテスターで確認してもらった。 原因はコレらしい( ̄▽ ̄;)どうやらコイツが折れてたおかげで信号が出たみたい💦折れたパーツは写真撮る前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 11:46 布施真奈美さん
  • スタビブッシュ交換

    特に説明は必要ありませんが、赤いブッシュが交換したエナジーの強化ブッシュです。 問題はこちら。フレーム内側にあるカマボコブッシュですがこちらが減ってました。 頭が10mmですがネジ切ってある部分は太めのボルトになってますので、バーナー等で炙れば折る事なく緩めれるはずです。 外した後がこちらです。減 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月30日 18:00 JM兄さん10型さん
  • エアサスコンプレッサー交換

    納車時からエアサスのコンプレッサーが回らず、見た目もボロボロだったのでリフレッシュと言うことで交換しちゃいました☺️ 外したコンプレッサーです。 交換は簡単で、ボルトナットで3箇所止まってます。 ナットは外さず、3箇所をある程度緩めた状態でコンプレッサーの下側を、右上に叩く感じで力込めて叩けば外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月24日 19:34 JM兄さん10型さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)