- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- 整備手帳
- 足廻り
- タイヤ・ホイール関連
- ツライチ・リムイチ化
ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
フロントホイール 7j 化
フロントホイールを16インチの7j化にチャレンジしてみました。 タイヤサイズは、純正の165/50-16を引っ張ってます! ホイールサイズは、7j inside35 当然キャンバーを付けないと収まらないので、キャンバー角2.5度付いてこんな状態です! ホイールは、フェンダーから8ミリ程、タイヤの ...
難易度
2025年2月15日 02:22 Cコラさん -
タイヤが当たりまくった話
フロントに 165/65-14 リアに 175/65-14 のラジアルを履かせてチェックし、問題無かったので175/65-14のブリザック8部山を買って履かせました。 (画像はラジアル) ラジアルでの状態です。 フロントはスリップサイン出てるような廃タイヤを使いました。 175のテストだったのでリ ...
難易度
2024年12月19日 11:55 げ~げ~さん -
6J+38を想定してみました
現状が5.5Jで+35、フェンダーにインしてます。 6Jにすると約6mm外に出ます。 オフセットで3mm中に入る計算ですが、それだとリムがはみ出ます。 現状、8mmのモール貼ってまして、ツラウチもいいとこです。 3mmのスペーサー入れてみました。 165/65-14だと大丈夫でしょうが 185/6 ...
難易度
2024年12月6日 13:08 げ~げ~さん -
ワイドトレッドスペーサー取付、リアバンパーチリ合わせ(143673km)
ずっと気になっているタイヤとフェンダーの間隔。 何とか雨も上がったので、15mmのワイドトレッドスペーサーを使用してみる事に ホイールを外してワイトレを取付けトルクレンチで締付けて…? 続けてホイールを組み付け。 しっかりナットを締めてもホイールにガタが出ているので、外して確認してもホイールに逃げ ...
難易度
2024年10月6日 14:12 おとんちさん -
純正ホイールリヤツライチ化
ローダウン後、内股がどうしても我慢できない という事でワイトレ導入 20mmのワイトレです ハブ径も54mmのピッタリサイズ 新車でも錆びてたのでサビチェンジャー塗布 直径も145mmの大径サイズなのでピッタリです ただし、ボルトが長いのでロングナットで対応しました 大径サイズは覗いても違和感ない ...
難易度
2024年9月22日 15:26 まにあさん -
純正ホイールフロントツライチ化+ワイトレ加工
ダウンサス導入で内股が目立つのでツライチ化 諸先輩の情報で片側10mmのワイド化がピッタリなのはわかったが、10mm厚のスペーサーは設定がなく、かといって駆動輪に2枚重ねする勇気もない。 そこで、10mmのワイトレをチョイスしたが、手間のかかることに・・・ ワイトレのナットは超薄の10mm以下し ...
難易度
2024年9月22日 15:17 まにあさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
269.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
