ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【備忘録】走行中でもテレビが視聴可能になる加工方法

    勿論、DVD 視聴もカーナビ操作も出来ますがドライブ中は助手席のお方に操作をお願いして下さい。 では、本題です↓ ○加工方法のポイントは2つありました。 ☆ポイント1:カーナビのパーキングブレーキ信号コードを【アースに接続】する。 1ー①:カーナビメーカーのサイト(私のは三菱電機)から【ナビ取付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月17日 04:55 Vetchさん
  • オイル、ギヤオイル交換

    74558km 次はフィルター変えよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 08:16 あーるつーさん
  • ATOTO A6バージョンアップ

    ATOTO A6を取り付けた方はご存知ですが 音楽アプリでエンジンオフして、 次に始動するとFM76.0になってしまい、 すごくうるさいノイズでびっくりしてしまいます。 アップデートを待っていたら、ATOTOサイトで製品登録してサポートにアップデート依頼のメールすればカスタマーサービスから返事がき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月15日 21:13 kachai98さん
  • カーナビ地図更新①

    カーナビ買ってから約1年経ちました 買った時の地図データが2016年度のでしたので 何週間か前に注文しておりました やっと届いたので早速更新することに 入ってたのはDVDと説明書 ナビのシリアルコードを入力し更新 約200項目のデータが入ってました 操作画面などの変更などは特になく 地図の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 03:01 Copeeenさん
  • mrz09 ERROR-11 改善

    オークションで買ったナビ・・ アンテナ配線設置後、地デジが壊れてた・・ ERROR-11とかなんとか・・ その後地デジアンテナが邪魔だったのでgps 兼地デジアンテナ以外を撤去・・ しばらくした後キーレス登録でバッテリーを外したりなんだり・・ で、なぜかERROR-11が消えて地デジ復活😀 ER ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 17:30 ルート1722さん
  • バックカメラ付けたゾー‼️

    安っすいバックカメラをヤフオクでポチッと! さあ取り付けです(^-^) 埋め込み式を採用したのでホルソーで穴あけです 車内へはここから配線を通します バック信号の配線はグリーンにホワイトライン。ここに結線してハンダ付けて(^-^) 終わったら配線をナビ裏まで取り回しします テストします 角度は後か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年11月8日 14:42 かいのみさん
  • こちらも地図データ更新

    コペンも地図データ更新。これで地元の高速道路がきちんと表示されるはず!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 05:48 きよ くんさん
  • サイバーナビの修理

    3年目あたりから動きが怪しくなり、4年目には工場出荷状態に戻してなんとか動かしてましたが、ついに使えない状態に。 販売店に修理に出そうとすると色々と面倒なことを言われましたから、どうせ保証期間も過ぎてるし、パイオニアサービスに直接持ち込みます。 症状は予め電話で伝えてますが、詳しく紙に書いて一緒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月28日 21:35 三つ子のパパさん
  • 春に向けてV(^_^)V

    便利な世の中だね〜 ネットで検索すれば配線図まで出てくる世の中V(^_^)V 去年の秋から、左のスピーカーから音が出ない〔汗〕 排気音がサウンド♪の私だが… それも、オートバイに乗ってた時代の話し(^_^;) 今は、マフラーもエアクリもチョッピリ穴あけしたノーマルだし〔笑〕 何より… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月28日 17:44 暇父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)