ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • リアトレイの静音化(増し盛)

    ル-フロック辺りの異音が解消されると 今まで気にならなかった助手席の後ろ 辺りのチリチリ音が気になってきた。 リアトレイの裏側を覗いてみるとマットを 貫通して固定したプラスティ-リベット の締め付けが甘く浮いて、ここがカタカタ 鳴っていたのです。 ここで登場するのがエプトシ-ラ-。 振動緩和剤とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年1月30日 19:33 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ル-フの静音化(全部盛り)

    ル-ロック部分に薄々ゴムサックを装着。 ピタッと音は鳴り止んだのですが 段差を通り過ぎると警告灯が点灯し 警告音が鳴り出しました。 そこで100均のキズ防止シ-ルを ル-フロックの受け側に貼り付けます。 ル-フロックの金具の裏側に隙間テ-プを ル-フのパネルの裏側にも隙間テ-プを貼り ル-フのメカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2021年1月24日 15:58 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ボデーコーティング実施

    以前アウトレットのお店で激安コーティング剤を購入していたので天気の良い日に施工しました。 2液を混ぜるものです まぜたら使いきりなので もう1台所有のN-BOXにも施工しました。 効果15ヶ月と記載されていましたが いつまで持続できるかな? とりあえずコーティング用洗剤で洗車して様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 09:56 Ms.DOJAさん
  • Fフェンダースムージング&爪加工

    Fフェンダーからリアへのラインが美しいコペンですが、マーカーだけが馴染まない… 思い切ってスムージング敢行です! フェンダーを取外し、お世話になっている板金屋さんに持ち込みました。 外してみると… 10年分の汚れが蓄積しておりました。 案の定例のボルトも錆びてます。 ボルト14個は全て対策 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月15日 23:59 ロープマンさん
  • ボンネット内の塗装

    ボンネットの突っかい棒。 古くさい(実際古いのですが)ので 黒のつや消しスプレ-吹きました。 キレイになりました エアクリ-ナ-からの管 蒸気機関車の様です。 キレイになりました。 ラジエタ-の取付け金具。 これまた蒸気機関車の様です。 キレイになりました。 スプレ-は マスキングが 命 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月5日 11:43 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • クロスバー加工

    今日はボディ底のクリアランス確保です。 キャップスクリューの低頭ボルトを……っと行きたい所ですが、ワッシャーの厚みで変わりますが交換しても5㍉程稼げるだけみたいです。 なので少し強度は落ちますがクロスバーの箱型を板一枚にしてみます。 約20㍉のローダウンで擦るのはフロントタイヤの後ろ側一箇所で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月6日 14:01 ニャンコのパパさん
  • ルーフ異音対策

    走行中、ガタピシするので、先人の知恵をお借りして指サックを取り付けます。 ダイソーの指サックMサイズを使用しました。 いろんな色があったので、とりあえず大人の色気なピンクをチョイスしました。 とりあえず、無理やり入れてみます。 先輩方は、サイズ合わせで切ったりされてますが、面倒でしたので、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月26日 17:55 sakaky~サカッキー~さん
  • きしみ音対策『カタカタ』ルーフ継ぎ目編

    幼馴染のカプチ乗りにペン子のきしみ音を相談したら『オープンカーにとってきしみ音は【仕様】だから』っと、あっさり返り討ちに遭いました。 けれどもクローズのときに『ギシギシ』とか『カタカタ』と壮絶なきしみ音が出るのは精神衛生上好ましくありません。できる対策は自分でやってみることにしました。 まずは音の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年6月3日 00:40 あんでれさん
  • クロスバー装着

    オープンカーの宿命なのか? 走行過多な車両なのか? 走行中の屋根からのガタガタ、ゴトゴト音が 激しいので、みんカラ内で見付けた クロスバーなるものを取り付けてみた。 まだ音はするんだけど かなりゴトゴト感、無くなったよ! ロールバーよりも安いから ありかなっ! 取り付けは結構面倒でした(*_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:38 ひろすぃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)