ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 室内クリーニング

    走行170,987km シートをはじめとした室内クリーニングを施工していただきました。 8年間の汚れはなかなか頑固で、特に通勤時に色々なものを食べる運転席は、シート生地が傷まないギリギリのところまで頑張って頂いたそうです。 生地にスレもあり、下回りは黄色いクッション材が飛び出てくる状況なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 00:33 sightaさん
  • エアコン配管断熱

    もう9月だね! 9月と言ったら? そうだね、エアコンだね?????? コペンアツイネーエアコンキカナイネー アツイデショーアツイネー そんな声が聞こえたが、今年はノーエアコンで過ごしました。 まぁ、このままでは良くないので、こんなものを用意しました。 これなーんだ。 そう、断熱材!ご立派ぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 12:28 ささみかさん
  • ワコーズパワーエアコンプラス

    これ入れてみました。 SABに行ってみましたが商品は有ったが施工はやらない、で諦め帰宅途中のタイヤガーデンに寄ってみた。 有った、施工もやる、で実施。しかも3500円施工込み。SABよりも安い。 エアコンON、あまり変化無し、しかしエアコンに良い事をしたと思うので良しです。 ついでに初ワコーズプロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 18:36 ずんすけさん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス投入

    パワーエアコンプラスと注入ホース タワーババアが意地悪婆さん 先ずはホースのエアー抜いて エアコン全開で缶に突き刺して穴空けて 温めながら振って注入! ゆっくり時間掛けて注入 冷えるやろか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:25 こぺじいのさん
  • コンデンサー塗料はげ修正

    先日、ラジエーター交換した際に前オーナーが加工していたアルミテープ加工部分が剥がれてコンデンサーの塗装が剥がれてしまいました。 アルミテープを外すと白いザラザラな状態で流石にこのままにしとく訳いかないのでどうしようとホームセンターに いろいろ物色しているとこんなシールをいつけました。 ブチルゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:13 軽初心者です(笑さん
  • エアコンシステムリフレッシュ

    今回、オートファクトリーステルスさんに新しく導入されたスナップオンの機械にてエアコンのリフレッシュ作業です。 作業前の温度は吹出口部分で21℃ そこからフラッシング5回+ガス規定量まで追加作業。 大体3時間ほどでした。 作業終了後の温度は吹き出し部分で9℃ −11℃になりました。 お昼乗ってて物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 18:55 KEN//T-ARROWさん
  • エアコンキャップの交換

    以前、自動後退さんで、ワコーズさんのエアコンパワープラス?だったかな?を追加充填していただいた際に、取り付け忘れと思われるが、ハイ側のキャップが取り付けられていませんでした。 そこで、こちらのアルミ製キャップを付けます。 キャップがなくなっていたハイ側はご覧の通り数秒で装着完了。 しかし、ロー側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 17:21 ひろパパコペンさん
  • エバポレーター洗浄 ODO:28,990km

    今回は、3年目にして初めて着手します。 la400kでやってる方が見えませんでしたので 手探りで行きます。 今回、このために写真のようなスペックのスコープをAmazonにて購入しました。 ¥3,000と安価なwifiで繋がるものです。 使用した洗浄剤は、これです。 助手席下のパネルを外してアクセス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月12日 07:28 弘吉_512さん
  • ルーフの暑熱対策

    Lサイズの日除けを購入 ヒンジを取り外し、内張をとめてる クリップ前後外す 隙間に日除けを差し込んでいく 順調に差し込んでいたが プラスチックのカバーが取れてしまい 内張が落下したため 直接内張に両面テープで貼り付けた あとは元通りにする エアコンのパイプの断熱より ルーフの断熱の方が効果がありそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 17:04 白米慎太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)