ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン
-
Dスポーツ フットレストバー
カーペットは切らずにとりあえず取り付け ただ、この状態さとプレートのエッジがケーブルに当たるので修正が必要ですね とりあえず養生テープ貼ってます 位置は手前側の穴にしてみました 私の足の長さでは違和感なかったです
難易度
2024年12月1日 20:47 琢磨パパさん -
ブレーキスイッチクッション取り付け
ブレーキスイッチクッションのネタをよく目にするので…覗いてみると青いビニテが巻いてある。 もしや…一円玉が仕込まれてましたw 純正でもよかったんだが、純正じゃないとダメってもんでもないらしく汎用品でいいみたいね。 大野ゴムのDH-5198。アマゾンで調達。 はめるだけ。 ブレーキ踏みながらバッ ...
難易度
2024年7月19日 19:20 HARA★さん -
JURAN ハイリフトペダルカバー
JURANのハイリフトペダルカバーP-05を購入して見ました😁 先日、クラッチワイヤー交換をしてから、半クラの位置が今までより奥になり、遠く感じていました。 そこでアゲ底ペダル化をして見ました👍 純正のクラッチペダルを外してJURANの物の交換するだけです 少し力を入れれば外れます! 外れま ...
難易度
2023年10月23日 08:42 masa !さん -
ブレーキスイッチストッパー交換
ブレーキスイッチストッパーの破損の投稿が数件あったので、気になりチェックしてみました。 前オーナーが交換していたと思われますが、スイッチが当たる所がしっかり凹んでいます。 ストッパーは、これを購入しました。 少し削らないと嵌まらないので、カッターで削り、取付ました。 材質的には良くなったはず。
難易度
2023年7月24日 10:24 suusan-type-Rさん -
30~40キロの加速レスポンス改善(実践編)
昨日、アイデアを記事にしたレスポンス改善をトライしてみました。 まずは手元にあった遮音マットを 2つ折りにして 厚さ1センチくらいのを作成。 しかし ちょっと薄いし、表面が滑りやすいからイマイチと思い。 その上に、これまた手元にあった 3ミリくらいのマットで巻いて こんな感じのものを作りました ...
難易度
2019年12月7日 23:32 30年ぶりの車いじりさん -
ペダルブラケット修理
出勤中にクラッチを切った際、『バキッ』という音と共にクラッチの切れが悪くなり、シフトが入りにくくなる。 あ。 クラッチワイヤー切れかけの感じ。。 と、思い確認してみると。。。まさかのブラケット破断による不具合。 ペダルを踏むとブラケットが一緒にたわむ為、しっかり切れないという( ゚Д゚) ブラケッ ...
難易度
2018年12月13日 22:58 ☆軟骨☆さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
