ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インテークパイプ修理

    前回補強したアンバーブレースの効果を確認するため、近所のちょっとした峠道?を気持ち良く走っていると、、、 高回転でベルトが鳴く様な音がします。 余り経験のない症状だったのでネットで調べたり、先輩に相談したりしました。 共に明確な回答はなく、『漏れたオイルがベルトにかかり鳴く』位しか思いつきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 13:15 しーまさんさん
  • エアクリーナーダクト加工

    純正エアクリーナーの吸気ダクトの入り口が異様に狭くなっているのでヒートガンで炙って切ってグリグリ拡げただけのお手軽チューンです。ペーパーかけてザラザラに。 このダクトですが、ボックス側も同様に潰れた形状になっていてなんとも効率が悪そう。こちら側も切って拡げました。 なんだか吹け上がりがスムーズにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月7日 09:17 とみささん
  • インマニ鏡面加工準備動画あり

    きったないインマニを激安でゲットしまして 食器洗い用洗剤でゴシゴシ 意外と他パーツも付いていました。 これはこれで遊べそう かなり綺麗になりました。 100均の洗剤あなどれない わざわざこの為に作業台を購入。 これ3000円です。 安すぎ。でも結構しっかりしてます。 こうは流石に使わないけど撮影用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 08:26 tatuやさん
  • 吸気系のプチカスタマイズ

    エアクリーナーボックスの底に、水抜栓があります。 これを外すと低速トルク増、走り出しレスポンスが改善できるらしいとの事です。 底に付いていた栓です。(ゴム製) 微かに下からの光が、見えます。 これだけで変わるの? と思いましたが、走ってみると改善されているので驚きです‼️ 我が家のコペンは AT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月10日 17:41 suusan-type-Rさん
  • エアクリーナーBOX加工

    結構前にやったカスタムですが気になる方用にエアクリーナーBOX加工手順です。エアクリーナーはBLITZの純正交換タイプを使用しています。 グリルを外しておきます。 ○印のところにある10ミリボルトを外していきます。なかなか狭いところにありますが、ラチェットにエクステンションとユニバーサルジョイント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月1日 20:22 てるてるアフロさん
  • 完成)エアクリインテーク作成(本番)

    紆余曲折ありましたがこれで完成して欲しい 結局は試作と同じつながない方向で行きます なのでインテークにはジム兄さんからファンネルを奪い返して付けました こんな感じで収まりそうです 手前のホーンのステーが邪魔なんですが…迷ったあげくコペ次郎にもメスを入れることにしました ジム兄さんならなんの躊躇もな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:21 くまさとさん
  • 自作アドパワーを試す。

    先にエブリイのパーツレビューで案内した物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/1543299/12259029/parts.aspx オリジナルのアドパワーは2000円程度と決してべらぼうに高い製品では無いのですが手が出せません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 00:25 ほろごん16さん
  • その4)エアクリインテーク作成(本番)

    いよいよ最終の仕上げの為にとバンパーを外してみたが… ファンネルを置くスペースどころかホースを通す隙間もない ここならなんとか収まりそうだがファンネルを前向きにはできない ターボ車だし法定速度内だしラムエア効果など期待はしてないがなんか悔しい とは言え物理的に無理なものはしかたない とりあえず下向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:47 くまさとさん
  • その3)エアクリインテーク作成(本番)

    加工前の写真がありませんが、これは75mm用のファンネルです 60mm用のファンネルが見つからず叩いて絞りました 金属は叩いて延ばせますが縮められません したがって絞る(結局は延ばしてるんですが)ことになるのですが、まぁ大変でした 鉄パイプを芯にしてひたすら叩きます 最終的には円柱部分を2cmぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 22:24 くまさとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)