ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリボックスゴム外し

    車を弄るのは初めてなので、自分で出来そうなことを探していたらエアクリボックスの底のゴムを外すと低速のもたつきが改善するということで、早速やってみました。 中身を取り出した状態です。この底にあるゴムを棒で押して取るつもりでしたが、取れる気配がないので上から引きちぎりました(笑) 使い物にならなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月2日 18:06 sugi_880さん
  • サージタンク磨きバフがけ その1

    去年の7月にオークションで手に入れたサージタンクです。 やっと重い腰上げて連休中どこにも出かけられないしいろいろ一段落しているので磨き始めました。 大変でしたが、やっと本格的に光り始めました。 賛否両論ある様ですが、中身も指?割り箸?が届く限り鏡面仕上げしたいかなぁっと! イボみたいなのも削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 23:26 ノブビさん
  • ステンホースを沢山施工

    ブーストセンサー周りとかエアクリからインテークパイプに行く部分とかブローバイホースとかやや太い部分も施工しました。 フィッティングとかはそのうちに考えるかもですが、とりあえずこれ位にしときます。 綺麗なエンジンになってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 20:53 ノブビさん
  • なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話

    元880乗りの方に教えてもらった、多分定番のパワーアップ方法。 「10分もあれば作業できるし体感5馬力ぐらい上がる」って言われたのでやってみました。 ボンネット開けてグリルを外す。 ネジ3本落とせばグリルが抜けるなんて誰もが知ってる話。 アルティメットグリル欲し〜 なんか知らんけと゛、赤丸で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年6月19日 18:08 みすとらーださん
  • パイプ塗装

    パイピングキットの取付、D-SPORT風エアクリーナーBOX塗装をしましたが、真ん中にある黒いパイプも塗装することにしました。 ネットの評価はあまりよく無かったのですが、パイピングキットと同じメッキにしたかったので、メッキ調スプレーをホームセンターで買って来ました。 脱脂してスプレーします。 1回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月27日 14:21 ボ ムさん
  • スロットル内壁除去研磨の作業説明

    数人の方より作業の詳しい手順を教えて欲しいと問い合わせ頂いたので作業説明を記載しておきます。 あくまで私個人の方法でベストではありません。 最初に削れたら困る部分は養生してから作業に移ります。 全てリューターで削ると大変ですから最初は内壁部にホットナイフで縦方向に切れ目を数カ所いれます。 切れ目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月9日 09:54 kurosiba fukuさん
  • スロットルスペーサー製作②

    造型モデルが到着したのでスロットルボディに合わせてみて現物確認をします。 スロットルスペーサーですが意外と精度高めでないと役に立ちません、ボルト穴をバカ穴にすると スロットル穴センターズレて段差が出来てしまいますので下手すると何も付けない方が良くなってしまいますのでww 採寸段階でキチンと作業し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月8日 07:54 kurosiba fukuさん
  • バンパー外したのでエアクリ加工

    皆さん施工している像さんの鼻切り取りと裏穴開け加工! 像さんの鼻は有る方が良いと思ってますし切り取るなら塞がないと良くないし裏穴開けも触媒やターボの熱い空気吸い込んじゃうと思ったのです。 ですので裏にダクト的な物取り付けました。 ホームセンターの電気配管コーナーのCD管中間留めアウトレット使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 05:11 ノブビさん
  • GP!リアルレスポンススロットルプーリー取付け

    まずは、作業スペース確保のため、ブローオフを、おっきさせます。 玉を外します。 ナットとワッシャーを外します。 プーリーを嵌めて、ナットとワッシャー取付け。 v(*'-^*)-☆ オフセットスペーサーを付けて、 その上に純正ブラケットを付けます。 玉を付けて、出来上がり♪ 詳しい取説が付いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月12日 17:56 愛知の夢さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)