ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • コペン君 タービンブロー寸前

    ちょっとした用事で 群馬から栃木へ・・ 北関東道の左車線を 走行中、ぐっと アクセルを踏んで 加速をしたら、突如 コペンがパトカーになりました (;'∀') アクセルの開閉に応じで 「うぃーん!ウィーン!」 ってターボがサイレンのように 鳴ってます 高速をだましだまし走行し 下道で検索した栃木ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年5月26日 14:27 KONI(コニー)さん
  • ピー音の原因やっぱりコレでした。

    ブログに書いてたここ最近のブースト0.5リミット&ヤカンのようなピー!音。 原因はコペンあるあるのインテークパイプ破損だろうと思いつつ点検すると・・・。 やはりインタークーラー継ぎ目の樹脂パイプ裏に亀裂が入っておりました。 とりあえずスコッチのアルミテープを5重巻きくらいして応急処置。 試運転した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 17:16 hetarekenjiさん
  • マジックタンク調整

    発進加速改善対策第3弾。 約12年前に取り付けたマジックタンクの調整を思いつきました。実はこのマジックタンク、スクリューネジを1.5回転まわして使用していたところ、いつの間にか矢印の穴からブローバイガスのようなものが吹き出して、ボンネット裏を汚していたことがありました。それ以来ネジを全〆して封印 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月15日 22:05 Smile*さん
  • ブースト圧かかりすぎ不具合 2回目(仮補修)

    今日買い物の後エンジン始動してたらついにブーストコントロールメッセンジャーの萌え声がすごいダミ声になっててついには声でなくなった(一番ウリになってるのがなくなった!) んでとりあえず帰っているとブースト圧はフルにかかってるし! まさか設定変わったのか思い確認するも特にかわりなし、設定OFF状態して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月28日 17:39 そあらぁさん
  • ブローオフバルブ清掃

    先日私のど忘れで不具合の出たブローオフバルブのホースを交換するついでに? 清掃しないまま取り付けたブローオフバルブを清掃したいと思いますσ(^_^;) ブローオフバルブを外して分解します。 M5のキャップボルト4本外すと分解出来ますが、スプリングのテンションがかなりかかってるので注意して下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 12:32 ヒキさん
  • プッシュンの音

    整備でもないのですが、、、 購入時にプッシュンが写真の状態で付いてました。 ただ、最近ふとテイクオフのHPを見ていたら ※車検対応キャップを装着した場合は残圧の排出音は発生致しません って書いてあるんですが、 アクセルオフで、ずっと前を走るチャリが振り向くくらいパシューンって音はしてるんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月31日 00:55 黒くまさん
  • 今度は友人の車をややマイルド仕様に。

    前にも登場したイケメン君の赤コペンです。 どうもエンジンのつながりが悪くスムーズさにかけるということなので タービンチューンをしようということになりました。 やったのは タービン隔壁取っ払いと カーボン除去 バスケット口径あわせ各パーツと 段差のスムーズ化 程度です。 タービン部分の肉抜きは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月2日 19:41 burunoさん
  • オイル吹き返しの原因究明1

    このコペン、インテークパイプの繋ぎ目やらブローオフからオイルが滲むんです。白煙も出ないし大した量ではないので放置してましたが、原因究明みたいなことしてみました(+_+) そもそもオイルが存在しないはずのインテークパイプ。ターボから吹き出している様なので、原因としては… ①クランクケースが過給され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月2日 15:28 K'z(けーず)さん
  • 【コペン】EVCの現状値把握[44,840km]

    EVC5がついているので、設定値がどうなっているのか現状把握です。 DX30タービンの設定過給圧が98.1kPa(1.0kgf/cm2)。 F-CONisも入っていることを考えるとインジェクターも容量アップされてるかな? 130kPa 設定でオフセット86%。 122kPa 設定でオフセット92 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月29日 23:38 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)