ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ノーマル車高と言うかリフトアップ車に6Jの35は履けるのか?

    ローダウンすればアレですけど リフトアップ車やノーマル車高の フロントに6Jの35は履けるのか? 今回フロントにRAYSのA-LAP 14×6Jの45を履かせました タイヤが155/65R14なので 45オフセットはハンドルを切った時に 内側に少しだけ当たるとは予想済み 私のフロントのハブボルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 20:51 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • 永久保存版?ハイゼットインチアップの参考に是非!!

    ハイゼットトラックに限らず 145R12や145/80R12ユーザーに 是非参考にしていただければ幸いです 外径のサイズ順にタイヤを並べました!! もちろんロードインデックスつき!! どちらかと言うとローダウンユーザーか 純正車高ユーザー向けのラインナップです 左から右へ外径が大きくなっていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 14:07 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • トレーラーのタイヤを20インチに笑

    大径扁平引っ張りタイヤってのは 何に履かせてもカッコ良いですね トレーラーにもバッチリでごさいます ライバルは小径深リムむっちりタイヤ 好みが分かれる究極の二択!! 235/30ZR20とかアホですよね笑 でもイカれてるくらいがカッコ良い!! 実用と言うか使いこなしてナンボの世界

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:03 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • ハイゼットではないですがエブリイ系のハブボルト打ち替え

    今日はスクラムのハブボルト打ち替え スクラムと言う名のエブリイですね 10mmロングに交換します ハイゼットもほぼ同じなのですが エブリイはハブを取らないとダメで ハイゼットは取らなくてもできる分 簡単と言えば簡単ですね ハイゼットの打ち替えは確か過去に 投稿していますのでそちらも併せてどうぞ ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月22日 12:44 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • 12インチから14インチへ

    パーツレビューでこのホイールとタイヤを 長々と紹介していますのでその後で こちらを見ていただけましたら 意味がわかると思います 要は6.5Jではなく5.5Jにした理由ですね うちのハイゼットは色々やりまして フロントもリアも6.5Jの38位なら収まります なのに5.5Jにした理由ですが 6.5Jの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 12:41 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • その後のツラ事情

    ホイールサイズ12×5Jの40 スペーサー18mmでギリのギリ ボルトはまだまだ余裕です 5Jですが145のタイヤなので 少し引っ張り気味になってます 20mmのスペーサーだと恐らく タイヤがフェンダーの耳に擦ります (カットして拡げまくりでも擦る) のでこれぐらいが限界かな なかなか良い感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 09:50 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • リアのハブボルト交換

    前回の続きでリアのハブボルトを交換 20mmロングは物理的に入りません (シュー関係を取り外しても無理) ですので10mmロングを取り付けます 以下簡単に説明していきます まずホイールを取り外したら 次にドラムを取り外します 今まで一度も外した事がないなら 固着しててなかなか取れないので 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 07:52 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • ロングハブボルトへと

    あれだけ15インチネタを引っ張って ふとハヤシの12インチを履いてみたら 見た目以外のステータスが全て上がり笑 戻せなくなってしまう自分がいます ちなみに上がるステータスは 燃費 加速 常用レベルでの最高速度 ハンドリングの軽さ タイヤの安さ そして何より車高が落ちる 下がったのは見た目のイカつさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 11:04 OCT(大泉コヨーテ運送)さん
  • ディーラーに入れるツライチに

    こちらは作業後の画像です ホイールサイズ13×6J 35 キャンバー約4度でリムとドアが 完全にツラとなっています キャンバーの具合を上手く画像では お伝えできませんが良い感じです笑 下の画像と見比べてください こちらはキャンバーが約3度です こちらの方が角度ついてそうですが 上の画像の方が更に寝 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月13日 08:40 OCT(大泉コヨーテ運送)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)