ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検準備で足回りノーマルへ交換

    車検が近いので、足回りをノーマルに戻しました。 やはりノーマルはフェンダーのスキマが広いですね。 FRONTはアッパーマウントも1セット用意して、アッセンブリで交換してます。 リーフスプリングのサビが酷いです。次、取り付ける前に、サビ落としてシャーシブラック塗って置かねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 12:11 hiddEさん
  • 増しリーフしてみました

    荷物積みすぎで、おしりが下がり ハイビームぎみなので 増しリーフを購入してみました 馬と補助ジャッキ ジャッキかけて作業するのでお馬さんは、あった方がいいですね あっさり、外れました リーフスプリングが外れるとこんな感じ 作業に没頭して、途中経過を撮り忘れました いい感じに高くなってます、バンプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 19:48 ZENITH@615さん
  • ショックアブソーバー延長ブラケット取り付け

    リフトアップキットを組みましたが、リアショックの長さが足りないと感じたのでショック延長ブラケットを購入しました。 ハイゼット用ではなく、シーエルリンクさんのJA11用の物を流用してます。 予算に余裕があればJA11の純正長の社外ショック入れたかったんですが散財してるのでこれで我慢しますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月3日 17:03 One night clubさん
  • リフトアップキット取り付け(その4)

    引き続き(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2550438/6285621/note.aspx)リアの作業とその他細々した作業を行います。 サイドワイヤーとABSセンサーケーブルの調整が終わったので・・・ いかにもブロック組みました感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月27日 19:06 One night clubさん
  • リフトアップキット取り付け(その3)

    フロントに引き続き(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2550438/6285470/note.aspx)リア側も作業していきます。 まずはエンジンメンバーを下げるブロックを取り付け。 ジャッキで支えておいてからボルトを4本すべて抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 18:49 One night clubさん
  • リフトアップキット取り付け(その2)

    前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2550438/6277413/note.aspx)にリフトアップブロックを組み込んだフロントショックを車体に取り付けます。 長くなってるのですごく入れづらい・・・(汗 この時点ではアッパーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 18:11 One night clubさん
  • リフトアップキット取り付け(その1)

    ついにリフトアップキットを購入したので組み込むために準備します。 今回購入したものはエンジンメンバーやマウント類を下げるブロックを組み込むタイプなんで面倒なフロントから作業する事にしました。 足回りはいたって普通・・・ ABSセンサーやブレーキホースが固定されているので外す前にそれらを先に外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月21日 16:15 One night clubさん
  • ちょいサゲトラ

    お安く手に入ったワームスのダウンサス付きのストラット 万力も無いし、ある物で板バネ組み換え(^_^;) 定番の、真ん中のリーフを1番上に持ってきて裏返し(*´-`) 踏んづけてクランプかまして合体です(*´ω`*) リアのバンプは4センチほど残してカットでちょい下げ完了(*^^*) 4~5セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 18:52 RYO♪さん
  • 増しリーフ取付ました(^◇^)

    稲刈りの時コンバインで脱穀した籾をこの運搬機で運びます。 コンバインが新しくなってタンクも大きくなったので、積載した時バンプストッパーに当たりそうになっています。 ハイゼットジャンボは荷台が短いので少しはみ出します。 籾を積むとかなり後ろに荷重が掛かってしまいます。 ちょっとマズいね(-_- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 17:21 脇ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)