ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックのリミットストラップ取り付け

    スプリングの全長に対してショックが長く,ジャッキアップ時にスプリングが遊んでしまう状態. 普通に走ってる分には問題ないが,サーキットではリアが浮いて 3 輪走行になることも多いので,万が一にもスプリングが外れないようにショックの伸びを制限することに. ジムニーでオフロード走る際にはポピュラーな手法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月28日 22:52 てむぅめさん
  • ダウンサスに交換

    通勤用途ではあるがコーナリングでロールが大きく怖いので改善したい。スタビライザーを入れるのはショックの交換が前提のため、敷居が高いなぁ。 まずは安価なダウンサス(エスペリアのスーパーダウンサス)に交換してみる。スプリングコンプレッサーはインパクトが使えるので便利だ。アッパーマウントの固定ナットも楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月24日 22:13 _JRT_さん
  • ロワーアームボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換

    走行距離はまだ15,000kmですが、登録してからもう13年。ゴム部品は劣化しているので交換します。 今回はロワーアームボールジョイントブーツを大野ゴムDC-1635、タイロッドエンドブーツDC-1167、タイロッドエンドのナット90041-77011、ボールジョイントのナット90041-7035 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月24日 20:27 _JRT_さん
  • ハーフウェイ L880K用 スタビエンドブッシュ (要加工)

    前に取り付けてたL880純正ブッシュがヒビだらけになってきたので強化に変えてみます L880ブッシュの特徴として後ろ側に金属カラーが入っていてキャスターがマイナス方向に変化しにくい作りらしいです だた劣化で表面が出てきて軋みが出たりするらしい 用意したのはハーフウェイ強化ブッシュ まず第一に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 11:42 tvr-sagarisさん
  • ドライブシャフトの交換です。動画あり

    最近、ハンドルを切ったり前後に動いたり僅かな段差でもコキコキ異音がしてます。 色々と調べているのですが、なかなかどうして… 原因が特定できず。 まっ、16年目・28万kmですから色々と壊れます。(笑) 下回りを点検中、以前から気になっていたドラシャのインナー側からグリース漏れが酷くなってきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 06:54 政ですさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    ヒビが入っていたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 21:01 みやじさんさん
  • タイロッドエンドブーツ交換(左)

    ボールジョイントプーラー使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 20:57 みやじさんさん
  • 車高調取り付け(408400km)

    前回はコンテ・ムーヴ用のフレックスZを使用していましたが組んでから28万キロ走り、特に抜けとかは無かったです。tein素晴らしい💮 しかし、リアが全長調整出来ず、フロントもキャンバーがつけられないタイプだったのでその二つを満たすミラバン用のフレックスZに交換しました。更なるローダウンのために車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月15日 09:38 せんとくん@z33さん
  • リアショック交換

    車検は通っていたのですが、左リアのショックのガタが大きく、リアショック左右をカヤバNEW SR新品に交換です。 最後1G締めしました。 交換前のショックはストロークする部分が削れていました。 これでリアタイヤの追従性も安心です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 07:30 オラクル@MC22S×L50 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)