ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミラバン

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 室内を自作補強

    リアシートには人を乗せないので シートベルトの取り付けボルトを利用し 補強してみる事にしました。 邪魔になる事もないので。 使用するパーツ 鉄パイプ 1200㎜ L型ステー M10 ボルト ナット ワッシャー ステーを仮付けし カットするパイプの長さと穴ピッチを測定します。 長さが決まったらパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2014年4月3日 17:22 蝶師匠さん
  • フロアーセンターバー加工

    もともとフロアーセンターバーは付けてたけどポン付け状態 周りの連中は真ん中のフロアにパイプと鉄板で溶接止め 真ん中を止めると効くってのは聞いていたので でも流石に溶接止めは嫌なんでUーバンドを使ってフロアーセンターバーとフロアを繋げてみました これが裏側! で乗ってみた感想は! 効いてる感じが体感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 16:27 ひでぼ?さん
  • ダイソークリップスライダーリアハッチ編

    今回はリアハッチにひたすらダイソークリップをくっ付けました♪ 手間隙惜しまず隙間なくくっ付けました(^^)v 鉄板が二枚とかになってるところは広げながらやらないといけないから大変です(;´д`) 効果はあるような無いような… 攻めた走りをしてリアが多少しっかりしたような気がします(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月9日 20:49 プアマンズチープマンさん
  • ドアスタビライザーだと信じて…

    皆さんがバンパーにアルミテープを貼っている今… ストライカーの上下に樹脂板を貼ってみました。板厚は7ミリで、両面テープの基材は2ミリです。 ドア側は皆さんのを参考に百均の家具滑~るです。 現状でも隙間は0です。擦りながら閉まっていきます。 樹脂板を目立つ黄色にしたのにはちゃんとした理由が有ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月29日 15:45 至道さん
  • 自作ピラーバー

    L275V専用ピラーバーがあるみたいですけど 高いとの情報があったので自作する事にしました。 用意した材料 鉄パイプ L型ステー M12 ボルト ナット ワッシャー 材料費は1500円程です。 L型ステーをシートベルトガイドに共締めします。 反対側も同様に 適当に選んだステーですけどね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月3日 20:49 蝶師匠さん
  • ボディ補強その2

    フロント補強したのでバランス取る為にリアも補強 前回はコ◯リ産のパイプでしたが、今回はハン◯マンのパイプを使用w 同じように切って、潰して、穴あけて取付 外から見えるので、シャーシブラックで塗装もプラス かなりイカつくなったものの… 〜インプレ〜 ポンコツ特有のギシギシ、ガタガタ言わなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 23:20 yaeo281450さん
  • ボディ補強その1

    スズキのバブル期の化け物エンジンに負けまいとターボ換装やらLSDやら色々とやってきましたが、いかんせんパワーを上手く使えてない状況… リジカラ、トーコンキャンセラーで安定感は増したものの、コーナー立ち上がりでトラクション不足… サスのバネレート上げるか… リバウンド増やすか… デフのイニシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 22:52 yaeo281450さん
  • センターピラー下補強バーもどき

    ①L型のステー②ピラーバーの余り(詳細はムーブのピラーバー製作の際に発生)を用意します。 センターピラー下にはリヤシート取付ボルトがあります。 2箇所のネジを緩めます。 本来はこうやって共締したいのですが、棒に長さが足りません。 そこで、こんな方法で共締して、棒を取付ます。 あとはナットを入れて。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月1日 14:16 りくやさん
  • お金がないから作ります。

    昔、リアシートベルトはずしたので、ネジと金具を使って鉄筋溶接して付けました。これがなかなか難しくて、やっと付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 07:29 鉄兄ィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)