フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フィアットパンダミラーカバー 外し方

    ガラス面を傾かせ、手を入れて、引き出すと、外れます。 工具などは、使わず指先全体で、引いた方が鏡が割れるのを防ぐ事が出来ると思います。 外しますと、電線が2本あるので気をつけましょう。 カバーは、爪5箇所で止まってます。 上部2箇所は、見えますので、内側から工具などで軽く押し沈めて、カバーを 「ガ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年8月20日 22:46 ジョンくろさん
  • ミラーカバー交換

    納車以来バイオレットにしていたサイドミラーをオリジナルなベージュに変更してみます。 ミラー外して、カバーパキッと! このミラー外しが恐怖。以前に内装剥がしでやってみましたが、ミラーが外れると同時に内部の動作部が外れたようで、全く動かなくなりました。(°_°)(ディーラーに泣きついて、分解して復活。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年4月16日 22:26 ルパンダⅢさん
  • サイドミラーカバー交換

    おっくーで中々やらなかったミラーカバーを取り替え。 寒い日はプラスチックの爪が折れそうなんで、おっかなびっくり作業。 爪を起こしてバキュームリフターでミラーを引っ張りながら恐る恐る ミラーが外れれば後はサクッと 中が結構汚れてるんで、この機会に掃除。 完成。 ホイールの黒と合って良い感じ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月10日 17:21 バグ 2002zさん
  • ミラーカバーの脱着方法

    ミラーの裏側です。6箇所爪があるのがわかるでしょうか? ミラーを一番下向きにして、上部の二本の爪の間に真っ直ぐなヘラ状の工具を差し込んで抉ると、外すことができます。寒い時はヒートガンなどでよく温めてから作業することをお勧めします。 右ミラーを外したところです。矢印の4箇所のプラスネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月21日 16:23 BeBopCatさん
  • ミラーカバーを好きな色に

    純正の色だとちょっと寂しいのでポップな印象になるようにミラーカバーに色を吹いてみました。オレンジ・黄緑・ライトブルーの3セットを製作。ほんとはディーラーに特注色指定したのだけど、ちょっと色が気に入らなくて。 ディーラーに別注したミラーカバーを再塗装。 ホームセンターが買ってきたラッカースプレー。先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月7日 15:25 wakazo3さん
  • ミラーをチープアップw

    元々ボディ同色だったものをスプレーフィルムでマットブラックに、その後、パンダ―リーノ2017の前にホイールと同色のガンメタにしてみましたが、どうもしっくりこないなぁ~と思い・・・ 以前、お友達が個人輸入される際に便乗して購入させてもらった素地のミラーカバー(1.2POP用?)をついに導入することに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月24日 11:51 kitosさん
  • 補助ミラーをつけた

    パンダは現代車と比べるとミラーの大きさが小さく、運転中は支障ないが、バックで駐車場に入れるときには、ミラーの角度を下向きに変えないと使い物にならない。 ので、私はイタリアの小粋なベーシックカーの雰囲気をぶち壊し気味の補助ミラーを付けている。 今回、ミラー本体の老朽更新に合わせて、補助ミラーも交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 09:55 すなめり@ゆげもんさん
  • ミラーの交換。サクッと終わる作業のはずが(その1)

    パンダ23歳。 昔も今も大衆車は、車体価格が安く、燃費もよく、と、経済的性能が求められます。 パンダは、イタリアのボトムユーザーを支えるべく開発された車両で、経済的性能を向上させるには、兎にも角にも、車重を軽くすることが効果的で、パンダはその性能を獲得するためにプラスチックを多用した車両のハシリだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 09:23 すなめり@ゆげもんさん
  • ドアミラー曲面650Rに交換

    650Rガラスが送られてきた状態です。 今回両面テープで取り付けまで、施工元にお願いしました。 変更前の1000ℜミラー、 交換はビス3本で、取り外し5分もかかりません。 視界良好です。 走行して確認しました。 上下,右端が拡大し、150%視野が広がった感です。特にバック走行時効果大です。 安全が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 14:05 69SⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)