ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • RブレーキキャリパーのOHと結晶塗装

    RブレーキキャリパーのOHと結晶塗装です。 新旧ピストン比較。サビが発覚してから一年弱、磨いてごまかしてましたが思い切って交換です。 新品はすばらしい♪ 洗浄後。 いつも通りサンエスK-1で煮て。 反対側も洗浄。 色が入ったら組み立てです。 RブレーキはFブレーキと違ってサイドブレーキの構 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月6日 21:58 ksmarmrさん
  • 再自粛 GD1キャリパ組み立て 

    コロナ禍で感染拡大につき自粛 少しずつ作業していたGD1キャリパオーバーホール。 単品の完成させます。 まずは塗装ブレンボマークなんちゃて仕様をガラスコーティング。ボディー用であ余ったのを2回塗り 天日干し オーバーホールキットを組み込み 一番面倒だったのはピストンシール組み込み。エアーを後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 14:13 ココちゃんぱぱさん
  • ブレーキキャリパーOH①

    夏休みの作業記録です。 夏休みを利用してブレーキキャリパーOH、塗装、ブレーキマスターOHをやります。 キャリパーOHは2回目です。記録はアップしていませんが前回は2年ぐらい前? 特に不具合はないし、2年でする必要はないとは思いますが前回の作業時に錆取りを中途半端にしたのが気がかりなんで・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:09 nao@黄びみどりs6さん
  • 初代フィット GD1 フロントキャリパーオーバーホール その1

    ども(^^)/ 流用用に中古で手にいれたキャリパーです(^^)/ 初代フィット GD1(GD1-170****) 1.3L AT グレード:A 定番ですねw お世辞にも綺麗とは言えないですなw まぁ適当にばらしていきましょうw 説明の必要のないところは飛ばして… ピストンの抜きかたです(^^ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月6日 00:50 TAISANSXさん
  • ブレーキまわりオーバーホール

    久しぶりにまとまった時間がとれたのでブレーキまわりをオーバーホールしました。 リヤキャリパーです。 特に悩まず分解できました。 パーキングブレーキのブラケットはワイヤー側に残してもよいですね。 カンザシ外さなくて済みます。 フロントキャリパーも特に悩むことなく進みました。 ピストンは錆がひどかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 18:42 doroXerさん
  • インサイトブレーキピストン装着

    こちらの写真は現在付いているキャリパー 15年以上前にホルツの赤で塗ってその上から湿気硬化型な1液のウレタンクリアで塗ったような気がします。 そろそろパッドの残がヤバそうな感じです。 7月には車検がやってくるのでそれまでにパッド交換は最低でも必要かなと。 何とかしないとイカんなー 見たいな感じがあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年3月26日 07:01 でじタカさん
  • ブレーキ マスターシリンダー ピストン交換

    いくらエアー抜きをしても、ブレーキの効きが良くなかったので、マスターシリンダーを整備する事に。(画像は整備後) 外してびっくり。こんなになるとは。 マスター側も同様に汚れが。 タンクにも汚れが付着してるんでまとめて綺麗にします。 汚れを塗装でごまかしていたシリンダーもブラシで綺麗にします。 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 16:13 wenwenさん
  • 助手席側リアキャリパー【ピストン交換】③

    ちなみにキャリパーはここまで綺麗にしてみました。 上から作業前、妥協点、清掃後です なかなか頑張りました。 あとはキャリパー達を乾燥させて、 グリスやら新しいゴム部品を取付予定です。 というか、キャリパーあんな錆々でも大丈夫かな? 中古良品を探した方が良いのだろうか? というか運転席側も気になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年8月10日 23:09 kuhlさん
  • ブレーキO/H 3!

    エアーでピストンを押し出しました。 エアーで抜くのは初めてで、エアーが漏れないようにウエスで塞ぎエアーを入れると勢いよく出てきます。 結構な勢いで出ますので注意です、木片を挟みましょう。 ピストンシールはかなりへ立っています。 ダストカバーは破れたりはしてませんでしたが、オイルはかなり汚いです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月13日 19:44 jurrrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)