ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ECU熱害対策

    NUSARIスポーツマニ装着で熱量が増えたと思うので対策。 裏面がシールになってるので貼り付け簡単(^^) マニが有ると清掃&装着しにくいので外してパーツクリーナーとウェスで出来るだけ汚れ落とし。 現物合わせで1辺2センチ程と角を合わせてカットし貼り付け。 マニを装着して作業完了♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月6日 21:49 shumikaPPさん
  • ラジエターサブタンク(リザーブタンク)交換

    特に不具合はありませんでしたが、部品があるうちにと思い、ラジエターサブタンク(リザーブタンク)を交換することにしました。 (この図の部品全てです) いつものディーラーにお願いしました。 Before写真1です。 30年物ですから、変色し、外から冷却水の量は見えにくく(ほとんど見えません)なっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月27日 22:01 のぶSANさん
  • S.S.I 水冷式 オイルクーラー

    メタル触媒に変更してから油温が 100~120行くようになり 精神衛生上宜しく無いので導入 取付はBANKINGさん https://www.bankin-g.com/ にて作業依頼 リビルドエンジン改装後3000k程走ったので オイルも同時に交換。 オイルフィルターが大きいので ショートタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 03:37 r360さん
  • ヒーターバルブ設置

    ヒーターホースを交換した時に外していたバルブを再設置しました。 ホースを切って、バルブを挟んで、エア抜きすれば完了です。 ヒーターを温度MAXにしてもバルブが閉じてると常温の風が出るので、クーラーを掛けてもより良く冷えるようになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:14 三毛猫アイルー(♂)さん
  • 水廻り【交換】②

    以前から交換したかった水温センサーをようやく交換出来ました 車体下から 後輪運転席側から 上から 比較 回そうと思ったらいきなり割れました。 ちなみにある程度工具で緩めた後に手で取り外そうとしたら、写真の様にそのまま捩じ切りました。 ちょっと焦りましたが、これが暖気後の再始動が不安定だった原因な事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年7月19日 04:34 kuhlさん
  • 水廻り【交換】①

    とりあえずメンテナンスハッチ?開けたら異変を発見 破れとる、、、 前開けた時は破けてなかったはず なにか引っ掛けたかな? 水周りと題しておきながら点火系なのですが、ラジオコンデンサ未交換だったのでついでに交換しました ※追記 点火系でもないですね。電装系かな。、 ※さらに追記というか修正 プラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 04:18 kuhlさん
  • いざ!東京へ....しかし

    前回の整備手帳で書いたように、BLITZの車高調に取り替え、ホイールアライメントの調整をCockpitにお願いしたら、ステアリングのセンターが出ていない。 即、クレームをいれて調整してもらう。 前回は「土日はタイヤ交換作業で忙しいので平日しかやらない」とか言われたが、今回はそんな事は言わせない。で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 16:47 頭文字おう!さん
  • エキスパンションタンク交換。

    横からLLCの確認が出来なくなってたので、モノタロウで注文。 新旧並べてみました。 中の汚れだけじゃ無いみたいで、汚れは殆ど落ちなかった。 新品は気持ちいいですねー。 横から残量見えるようになりたした。 これからエア抜き予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 01:10 イハソンさん
  • ラジエターキャップ交換

    前回交換が2011年4月…(^_^;) 今回はウォーターポンプ·サーモスタット交換に伴いラジエター液が新しくなっているので何とか早めに交換したいと思い実施。 フロントはボタン無しSV53 リヤはボタンありのSV53s 交換前リヤ 交換後リヤ 交換前フロント 交換後フロント 交換前の裏側、フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 19:24 C.スマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)