ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • my BEAT君 15V出力ファン取付。

    ダイソーusbファンから、24V仕様のファンに交換しました。 昇圧DCコンバーターをかませて、15V出力でファンを回してます。 なぜか、最大出力にしたら壊れたので、初期設定の14.5V 付近にしました。 USB出力は、5V でした。 コンバーターが熱を発するので、100均のクリアファイルを使ってス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 09:52 Alainさん
  • [ホンダ ビート]排熱穴改善 「試作集」

    試作したダクトの形状です。 ダクトの周囲では風速が高くなることが確認できました。 流れはこのようになっています。 穴から風を吸い出す構造になっています。 片側のみ試作しました。 ダクトの高さはおよそ20mmです。 テスト動画 https://x.com/ChipMaple/status/19418 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月6日 21:38 Chip@SnakeOilD ...さん
  • my BEAT君 ラジエーターファンモーター準備。

    先日、HONDA純正のモーターを買いましたので、社外品との回転感比較をしてみました。 モーターは、RA6 のコンデンサ用モーターです。 共に羽(RA6)を付けて回した感じは、純正モーターの方が振動は少ないようです。 この社外品は、±が逆になっていたので、カプラーを差し替えました。 今月中に冷却水の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月6日 16:03 Alainさん
  • 排熱穴改善 「調査集」

    他の方の排熱ファンを取り付けた整備手帳を見て、気になりました。 走行中、この排熱穴はどのように機能しているのでしょうか? まずは1:1スケールのモデルを作ります 流体シミュレーションに入れました やはり、この穴単体では逆流してしまいました。 熱い空気は上に上がる性質があり、さらに車体下やサイドから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 06:33 Chip@SnakeOilD ...さん
  • EACVの清掃からタンク交換へ

    エンジンが安定しないので、みなさんがやってるEACVの清掃を決意。 まあまあ汚れてます。 パッキンはカチカチ ここのパッキンもカチカチ。 思ったより汚れて無い。 側面にある六角ならぬ五角のネジは諦めました。 開けるとダメなような気もするので。 KTCのブラシを愛用してます。 パッキンは昔仕入れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 14:43 イハソンさん
  • RSマッハBIGオイルパン

    ECUハイオク仕様化に併せて予約しました。 オイル熱対策はこれと水冷式クーラーでOKですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 12:49 daiakaさん
  • J'sレーシングローテンプサーモスタット

    ECU購入に併せてお勧めいただいたので。J'sさんのアドバイスありがたかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 11:06 daiakaさん
  • 無限サーモスイッチ

    水冷式オイルクーラーと同様に冷却対策で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 09:53 daiakaさん
  • S.S.I水冷式オイルクーラーキット

    ECUをハイオク仕様にしたら冷却対策もあれば良しとアドバイスを頂きまして購入しました。違いが分かるかは別で(笑) 付いて良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 09:51 daiakaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)