ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • スカイビート製FRPクーリングパネルその1

    スカイビートさんのFRPクーリングパネル(ボックス仕様)火曜に到着。この時定番のアイリスオーヤマRV450Fを買い忘れていることに気が付いてポチッとな。週末作業に間に合いました。 色は2種類在りましたがこちらの方が300円ほど安かったので黒をチョイス。 体重計で個々の重さを測定し作業開始。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 00:51 C.スマさん
  • アルミラジエーター交換(ガンコート品)

    先日ガンコート塗装をしたアルミラジエーターを車両に組付けました。 交換歴が無いと思われる純正ラジエーター。 大分お疲れの様子です。 ラジエーター下回り。グズグズです。 ボルト類も新品を用意してなるべくキレイにしたいと思います。 純正ラジエーター、摘出。 クーラントの色に染みが出来てます。限界 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 12:04 ksmarmrさん
  • オイルクーラー手直し

    サーキット走行後の点検でホースがエキマニの熱で溶けていたので対策をしました。 ランマックスのビートガードで保護をして ホースも新品 オイルクーラーのステーを作り直して ファンを追加 ファンとサーモスイッチを追加して 85度でファンがオンオフするようにオート化しました。 一応手動も追加した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 16:22 toto@雨さん
  • ラジエーター交換

    先日、、 エンジン載せ替え作業と一緒に アルミラジエーター取り付けをしてもらいました! ヤフオク製、、 オフロードファクトリーさんというショップ出品の、、 中華製?国産? ちょっとその辺わかりませんが、 スペックアップしたエンジンに対応できればと思って導入です。 某有名ショップさんのアルミラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 16:14 けんちゃーにさん
  • ラジエター交換

    外したラジエター。 漏れてます。 購入したラジエター。 作りは…まあ…こんな物かと… シュラウド取付。 上下パイプ周りは削り込まないと付きませんでした。 取付のステーのボルト穴も長穴加工しないと、ラジエターと合いません。 取付の写真を撮るのを忘れてました。 下からですがこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 18:13 SA10-Rさん
  • 【ビート】LLCとラジエターホース交換(※未完)

    前回LLC交換をしてから何本もサーキットを走ってしまっているので、9月の「烈」の前にはLLC交換を・・・・と、以前から考えていながら、大阪にいないのでなかなか実施できていなかった。 「LLC交換時に、だいぶと傷んでいるラジエターホースも交換を!」 と考えて、少し前に入手していた、ビート用ラジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月11日 15:51 mistbahnさん
  • もう足元は暑くないぞ! ヒーターバルブ取り付け

    今回は、このヒーターバルブを使用します。 新品ですが、まずはいらない所をカットします。 覚書 上側が、ON     下側が、OFF みんカラの先輩をお手本に、ホースをカットして取り付けました。 ホースバンドが合わなくて、ホームセンターに買いに行き、作業が中断しました。 ちなみに、ホースバンド ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年8月25日 15:40 サンタクさん
  • サーモスタット交換

    ビートの水温が全然上がらなくなりました。初めはメーターが壊れたかな?と思いましたが、ヒーターも全然効かなくなり、サーモスタットが開きっぱなしと予測。交換することにしました。 走行距離 65,655km 兎に角にも、クーラント抜きからです。 まずラジエターのコックを開けます。今回、Oリングは再使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 09:05 SUZUKENさん
  • 夏季仕様化

    整備カテゴリーを「エンジン」「吸気系」としていますが、あまり拘らずに考えて下さい。 (^^ゞ まず左のサイドエアインテークの内側です。 養生テープで塞いでいましたが、これを剥がします。 次に車体の下にあるアンダーエアインテーク。 ここにもコーヒー缶を挟んでましたが、これを撤去。 この二つを行う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月12日 12:11 初日オーバーヒートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)