ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツラウチ測定ポイントを知るために…

    はみ出してませんが中心じゃない所って どうなのよ〜って思いが高まり実行!(笑) 前方30°、後方50°の所を測ってみたい‼︎   リム外径496、30°、50°と中心線を とある合間に型紙作ってプリントアウト… (゚∀゚)ナンデスッテ〜   持ち帰りのビニール袋を自宅でシーラー 特に必要無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年5月24日 06:42 GINさんさん
  • WIP No.329-補足2

    リアを先行して 3mmスペーサーと ハブリング(ツバ無)装着ました フロントにも 3mmスペーサーと ハブリング(ツバ無)装着ましたが あまり変化が見られません。 サイドから撮影しましたが、 フロントはツラウチのままなため の状況ぼようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 19:47 RB1/3さん
  • WIP No.329-補足

    SSR純正ハブリングですが、 場所によっては サビ固着で手で外れない場合があります。 その際、 ハブリングのサビ固着には ステンレスのスクレイパーが いいよ! って教えてもらった事があり、 コメリオリジナル K + GEARなるものを使い スクレイパーをインサートして コジコジします 3mmスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:59 RB1/3さん
  • WIP No.329

    3mmスペーサーを取付したいと 思います。 タイヤ&ホイール外して SSR純正ハブリング(ツバ付)を 取り外し 3mmスペーサーを取付します そのために購入したツバ無ハブリング 左側:ツバ付 右側:ツバ無 3mmスペーサーと ハブリング(ツバ無)装着 上側:標準取付 下側:スペーサー追加後 スペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:58 RB1/3さん
  • スペーサーからワイドトレッドスペーサーに変更②

    ■スペーサーからワイドトレッドスペーサーに変更①からの続きです♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/224083/car/2577925/6702519/note.aspx ワイドトレッドスペーサー付属のハブリングが64mmでSA-37Rの73mmとは合わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月5日 07:51 ume33Oさん
  • スペーサーからワイドトレッドスペーサーに変更①

    現在装着中のWeds Sport SA-35Rがインセット+50で車高を下げているオイラの場合は結構なツラウチなので少しでもフェンダー側に近づけようと思い5mmのスペーサーを装着していました。 5mmスペーサー装着後のリア まだまだツラウチ... 今回装着するワイドトレッドスペーサー11 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月5日 07:49 ume33Oさん
  • 純正ホイールにワイトレ装着!

    さて、禁断のワイトレ装置です! 事前の下調べによると、FK7純正ホイールにワイトレを取り付けた場合、逃げ部分にハブボルトがギリギリ接触してしまうとの事。 純正のハブボルトの長さを測ると、前後とも約24 mm。 てことは、干渉を避ける為には最低でも25mm のワイトレが要るわけです。 、、、んー、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年12月22日 20:13 TぽんRSさん
  • ホイールスペーサー、ハブリング取付

    先日装着したSA-35Rのインセットが甘くてツラウチだったのでホイールスペーサー5mmとハブリングを4輪入れます。 フロント側スペーサー無しの状態です。 撮影時の角度とタイヤのリムガードが出てるのであまりツラウチには見えませんが実際には10mm程度ツラウチになっています。 リア側スペーサー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月24日 08:09 ume33Oさん
  • 3mmスペーサー取り付け

    このまえ気づいたらポチっていた3mmスペーサーを取り付けていきたいと思います。ていっても2枚セットの1000円くらいのものなんですけど。 今回はリアのみ。 ホイール外したらポン付け。 適当に押し込んだだけなので、正しい付け方とかあったら教えてください。 ご丁寧に片側にWHEELSIDEと書いてあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 15:52 Miya_fk7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)