ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Gathersナビオープニング画像作成

    納車が12月なのにだいぶ気が早いですがGathersナビに起動画面変更用の画像作成! シビックのHPの画像を加工して800×480でBMPで保存。 作成した画像をフリーソフト「GIMP2」でGathersに対応する16bits R5G6B5で保存。 ファイル名を「Opening.GOP」に書き換え ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年5月26日 21:20 DaybreakS550さん
  • FL1シビック テレビキャンセラー取付

    ・パネル王国 Honda CONNECTディスプレー用 TVキャンセラー VN5レヴォーグは,空きカプラ―同士をつなぐとTV,ナビ両方キャンセルできる神仕様でしたが… シビックは特に情報が無いので,取り付けます! サクッとパネル外し! クリップのみなので内張り剥がしだけでOK! (左)EPBと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年12月30日 07:22 KSK_VN5→FL1→ZN8さん
  • Gathers ナビ オープニング画面変更

    GathersナビHP↓より画像データをダウンロード。 https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/ PCのどこかに保存→zipファイルを解凍(すべて展開)しておく 画像変更アプリ(ペイント、GIMP等)で画像を加工。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年11月29日 03:05 たぱらさん
  • 他車種専用の中華ナビを取り付ける1

    今使っているPX5機から、UIS7862機に乗り換えることにしました。 今回はAliexpressの独身の日セールで安かったCR-V(2007年)用の車種専用機(UIS7862+メモリ6GB+QLEDの最上位モデルで実質23000円弱!)を購入しました。 車種専用機と言っても、違いは ①車種専用 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2020年12月5日 19:26 kamabokozさん
  • Android Auto ワイヤレス接続有効化動画あり

    ナビの"HOME"、"VOL"、"TRACK BACK"の3ボタンを長押しすると診断モードにはいるので、自己診断メニューを選択 スマートフォン情報を選択 AndroidAutoのタブを選択して、ON(USB/Wireless)を選択 そもそも、なぜ、初期状態ではWireless無効にしてあるの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2023年12月17日 00:40 KaTSuさん
  • TVキャンセラー取り付け

    センターコンソール(上側)を内張りはがし等を使い外します。 シフトブーツはビスで止まってるのでドライバーで外し、アイストとブレーキ関係のカプラーを外します。 画像はありませんが、下側のコンソールを外しUSB関係のカプラーと充電器のカプラーも外します。 外すカプラーは ・黒 ・緑 ・青 ・ピンク ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年12月11日 12:58 スケ@さん
  • UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造2

    前回の続きです。 レイアウト周りを中華ナビの解像度に合わせて調整しました。(1024x600) ODOメータを追加したり、アクションバーからログのON/OFFをできるようにしています。 下部には各衛星の受信状態を表示しています。 中華ナビのスリープ対応 中華ナビではスリープから復帰時はBO ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年1月19日 12:55 kamabokozさん
  • 2018年モデルのシビックのナビ周りを2020年化へ!!(作業完了編)

    写真は交換前です! ブログの(構想編)に たくさんのアクセスをしていただき 本当にありがとうございます🙇‍♂️ 本日、取り付け作業が 完了致しましたことを ご報告させていただきます!! 昨日、みん友さんであり 10th COC代表でいらっしゃる バナホンダさんのブログで 「2020シビッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2020年1月19日 20:43 ゆっきー56さん
  • ナビキャンセラー取付

    ナビVXM-194Ciにナビキャンセラーを取付けます。 まずは養生テープで傷予防。 次にサイドのパーツを外します 一番手前から内張剥しを使って取外していきます。 最後に残った一番上のクリップを外すにあたっては、パーツを強く引っ張るだけでは、パーツがもげそうになりました。 そこで内張剥しの『クリップ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:14 二度寝男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)