ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タブレットホルダー電動開閉改良 アレクサ対応動画あり

    以前から車に着けてたechoautoを使って改良したタブレットホルダーを動作させました。これで、スイッチでの開閉、音声での開閉と便利になりました。 4ch wifiリレーです。 今回は、UpとDownだけなので2chを使います。 接続は、電動開閉ユニットのスイッチ入力に並列に接続するだけ。電源は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 13:05 aaaよっしーさん
  • タブレットホルダー電動開閉 改良

    今迄は、スイッチでUPとDOWNの切り替え回路にしていましたが、運転しながらのスイッチ操作に煩わしさがあり回路の見直しをしました。 従来 1.開閉時、スイッチを入れぱなしにしないといけない。 2.PレンジからDレンジに入れる時少し開閉する。 変更 1.モーターコントロールモジュールに変更。(正転、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 21:05 aaaよっしーさん
  • タブレットホルダー電動開閉動画あり

    以前のタブレットホルダー。 マグネット2個で取り付け。 バックに入れる時は、手で開けないといけない。ん〜めんどくさい。 スイッチで電動開閉でき、バックに入れると自動で開けるように、ホルダーを作成しました。 ますは、モーターの選択に悩みました。 1.ステッピングモーター+Arduino 2.DCサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月13日 19:19 aaaよっしーさん
  • ホンダコネクトディスプレイ 保護ガラス貼付

    買った保護ガラスにディスプレイの拭き取りクラス、埃取りテープ、吸盤などが付属されていて、非常に取り付けしやすかったです。 おかげで埃も空気も入らずに綺麗に貼れました😆✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 15:27 ayupupupuさん
  • KENWOOD マルチビューカメラCMOS-320取り付け

    KENWOOD マルチビューカメラCMOS-320をフロントカメラとして取り付けました。 取付位置はいろいろと試した結果、ライセンスフレーム(ナンバープレート)下に設置することにしました。 配線はエンジンルーム前から助手席側へ配線します、通常であればエンジンルームからの空きグロメットなどを利用する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 23:25 maemo-tさん
  • 車載カメラの準備Ⅱ SLIKクリエイターズクランプ

    前回は間に合わせで三脚をセットしてみましたが時間がかかる事・フロアをいじれない事が引っかかっていたので地味に探索してました。 大きな段ボール箱だったので焦りました。 説明書に従いクランプの上側を反転させてパイプをくわえられる様にします。 かなりしっかり取付られます。 理想的に自由自在です♪ 実際に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 19:27 あまっち。さん
  • フロントカメラ交換

    装着済みのフロントカメラを超広角タイプに交換します。 今まで装着していた大陸製格安カメラです。 動作に問題は無く快適に使用出来ていました。 スペックは超広角170度らしいです... 今回交換するカメラも大陸製格安です。 今までよりも広視野化を求めて交換します。 ただ超広角水平160 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月13日 07:08 ume33Oさん
  • WIP No.266-3

    再度 車種別スピーカー設定 から GRACEを選択 GRACEで いいバランスの感じの音質に ダイヤトーンサウンドには しっかりGRACEのロゴ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 09:06 RB1/3さん
  • NEO-M8LにSW I/Fで車速を入れてみる2

    前回からの続き 高利得アンテナを取付しました。 M8LはL1しか使えないけど、せっかくなんでデュアルバンドに対応したものを購入しました。 アンテナはフードメーター下に設置してます。 後輪2輪の車速を入力するために、F-CANから信号を取得するように変更しました。 B-CANの車輪別の速度信号は、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月27日 23:10 kamabokozさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)