ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 社外シートヒータースイッチ交換

    社外シートヒーターのスイッチが緩くて調子が悪いので交換します。加工してますので作業は自己責任にて行ってください。 ・4極カプラー ・カプラー用ギボシ ・圧着ペンチ Ali explessにスイッチのみ売ってたので、同じだろうと言うことで購入。 が、届いてみたらカプラーがメスでした。 交換前のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 15:35 mino@FK7さん
  • お尻の下にクッション敷き

    以前から1〜2時間ほど運転しているとお尻が少し痛くなっていたので、試しに発泡スポンジを敷いてみました。 10mmの発泡スポンジで10年近く前に買って放置していたものを引っ張り出しました。 特に劣化してないようです。(≧∀≦) 300mm×300mmで丁度いい大きさです。 座面カバーを付けているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 22:48 yama1115さん
  • シートヒーター取り付け(その5)

    この日は朝から冷えて、最高気温も一桁の予報、 後部座席に乗り込む家族にシートヒーターの効果を体感してもらうチャンス! 家族の感想は、 「序盤はスイッチを『強』にしていたけど、急速に温まるカンジではなかったけど、じわじわと温まるカンジ。でも背もたれを使ってしっかり座ると、温まってるカンジがある。」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 08:43 黄びっくRさん
  • シートヒーター取り付け(その4)

    今回は電源接続と動作確認を。 既に設置したシートヒーター側の配線と、今回作ったシガーソケット延長の配線のギボシを接続。 配線はとりあえずリアシートとラゲッジルームの床張りの隙間に配線を通す。 エーモンの配線チューブの買い置きがあったので、配線保護も兼ねて、束ねて通す。 ギボシを着けたシガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月15日 22:42 黄びっくRさん
  • シートヒーター取り付け(その3)

    シートヒーターの電源取り、 もっと楽にできないかなぁとネットを彷徨っていたら… 「シガーソケット延長ケーブル」なるものを発見! 自分でと作れそうかなぁと思いつつ、1つ500円程度だったので、ポチッと。 中には10Aヒューズが内蔵されていて、配線もしっかりしており、太さも2.0sqくらいあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 12:20 黄びっくRさん
  • シートヒーター取り付け(その2)

    平日は内職で配線の準備作業を。 ディーラーの整備員の方にはハンダ付けを勧められたものの、ギボシ端子で行こう!という事で、これらを準備。 (自宅の買い置きと、今回調達したものと) エーモン工業のギボシ端子セット徳用パック(左)と、ギボシ端子セットダブル(右)。 ギボシ端子セット(ITEM No.1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月26日 01:35 黄びっくRさん
  • シートヒーター取り付け(その1)

    現物確認。(画像は1座席分) 座面と背もたれ用にセパレートされているタイプ。 基本はバッテリー直結用の配線のようだが、後部座席用に取り付けたいので、仮合わせ後に配線の計画をねる。 ディーラーから点検の際にもらった配線図とアドバイスを元に、オレンジ色の枠に示したような配線にする計画。 事前に延長用と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月24日 21:17 黄びっくRさん
  • 助手席シートレール電着塗装剥がれ

    左フロントドア開口部から助手席を覗くと 室内清掃時にシートレール左先端に電着塗装剥がれを発見。当方で助手席シートの取り外し履歴は無く、電着塗装剥がれ部位周りに意図的な傷は無いため、 当方の発生要因は無しとディーラーに連絡。 ※1/25追記:使用上の要因は無く、後日シートレール交換を行うことになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 14:54 hiro32(ヒロミツ)さん
  • TORIP METER KNOB(SEIWA)

    メーターノブキャップ、、、 yamaさんがつけているのをみて、自分もと、、、「赤がいいのでは」のオススメとともに、ネットを検索しとりましたが、本体と同様以上の送料が(汗 なのでABで買ってきました。 装着はいたって簡単。 車種にあわせて付属のスペーサーを噛ませて装着。 見た目は、かなり浮いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 14:05 風のフウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)