ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デッドニング

    フロントドアのデッドニングを実施しました。 噂通りホンダのブチルゴムが非常に厄介で左右合計7時間掛かりました… 純正スピーカーでも満足出来る音になり、ロードノイズも小さくなりました。 ビニールシート剥がす際もブチルに要注意です、柔らかいのでどこにでも付着します。 まずヘラでブチルを取れるだけ取りま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年5月6日 16:22 orecchiさん
  • シビック FL5 RACING BLACK Package デッドニング施工

    やっていきましょう! フロントドアのデッドニングです! 左フロントドアの内容を記載いたします。使用したデッドニングキットは 「audio-technica ドアチューニングハイグレードキット AT7505R」となります。 これは前に内張り剥がしを差し込んで外します。内張り剥がしは2本あったほう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月29日 22:49 風鈴カーさん
  • スピーカー🔈インストール

    内張剥がし スピーカー周り デッドニング(途中 スピーカー装着 Aピラー加工 製品 箱 GLADEN ZERO165 ツイーター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月20日 07:36 arinCoさん
  • 今更?のデッドニング

    ハザードスイッチとエアコンパネルの白熱球の玉切れを交換しようとこの状態に。 ここまでバラすの面倒だから、スピーカーケーブル引き直しするか〜!から始まりました。 痛車施工の度に内張とドアノブとドアミラーを外すので慣れたもんです。 いいスピーカーついてるのに、前オーナーさんは一切デッドニングしてませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月11日 20:32 自転車男@あやさん
  • フロントドアデッドニング

    オーディオテクニカのハイグレードを使用 アウターパネルはビームの制振と叩いて響くところメインに貼り付け 画像には無いですが、付属のスポンジをスピーカー裏に貼り付け インナーパネルは開口部広くて1枚貼り出来ません。 なので、30cm4tのアルミ平棒を2本取り付け その上から3枚に切り分けて貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 12:18 ゆとりん先生さん
  • スピーカー交換の準備

    純正スピーカーの音質が悪すぎたので交換するつもりだったけど、インナーバッフルを買い忘れたのでデッドニングだけ終わらせておきます( ˘ω˘ ) いきなりだけど純正のサービスホールカバーを取ってブチルを大まかに取り除いた所 あとはマスキングテープ等でぺたぺたすると、手が汚れず綺麗に取れるのでオススメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月25日 18:29 kinako@15さん
  • フロントドア デッドニング

    今日は、フロントドアのデッドニングです。 大まかにへらでブチルを取り除きます。 マスキングテープでぺたぺたしてブチルをきれいに取ります。 マスキングだけでここまできれいにできます。 ちょっと手直しは必要ですが、ひとまず、終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 17:44 HIRO 12さん
  • リアドアデッドニング

    内張りをはずしたところです。 へらでブチルをとれるだけ取って、パーツクリーナーできれいにしようと考えましたがあまりきれいになりませんでした。。。。 きれいにするには、時間がかかりそうなので悩んでいたのですが、、、、、 マスキングテープでペタペタするときれいにブチルをとることができました。 素人施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月27日 23:38 HIRO 12さん
  • デッドニング…適当の作業その2

    今日は、リアドア施工です。 内張り剥がした後、あれ?って感じました。 純正で消音材違う。 フロントはこれ。 って事で、リアは純正を残してインナーのみにしました。 ご開帳〜 フロントより、ビームが下の位置ですね。 これより上で、突っ込まれたら後ろ大変な事になりそうな… ドアはフロントより小さいですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 19:36 MIYASANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)